Lunch At “Angela May Food Chapters” in Robinsons

今日は、久しぶりにお目にかかるお友達とランチでした。お友達が目の前の信号で信号待ちをしていて、新しい素敵そうなレストランが出来てるなと気になっているとおっしゃった、Robinsons の2階の「Angela May Food Chapters」にトライしてみました。調べてみたら、今年5月頃にオープンしたようですね。レストランの内装が結構素敵だったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。

I had lunch with a friend I hadn’t seen since before the summer holiday.  We tried a new restaurant “Angela May Food Chapters” in Robinsons on Orchard, which opened in May this year.  The interior was very nice but I forgot to take a photo.

アラカルトにはあまり惹かれるお料理がなかったので、セットランチをいただいてみることにしました。前菜は2人共同じものを選びました。Sesame Crusted Teriyaki Tofu With Jicama Salad & House-made Roasted Sesame Dressing (ごま衣の照り焼き豆腐、ヒカマサラダ、ローストセサミのハウスドレッシング)。

I couldn’t find anything I fancied on their a la carte menu so we had their weekday lunch set.  For the starter, both of us chose “Sesame Crusted Teriyaki Tofu With Jicama Salad & House-made Roasted Sesame Dressing “.

ドレッシングは普通に美味しかったですし、お豆腐(ちょっと変わった感じのお豆腐)の食感も面白かったのですが、もう少し量があっても良いのではと思いました。残念だったのは、ヒカマサラダ。味がない。お友達もわたしもどちらかというとシンガポールのレストランで出されるものは塩辛すぎると感じる方ですが、これは全くお塩をしてないのではと思うくらい味がなかったですし、酸味も全くなかったです。シャキシャキしたヒカマは好きなお野菜ですが、レモン汁かライム汁をかければ美味しいのにと残念。塩胡椒をかけていただきました。

The dressing was OK, not special but enjoyable.  The texture of the “tofu” was also interesting, but it seemed too small to me, you need a little more than tiny cylinder of it.  The Jicama salad was tastless – because there didn’t seem to be any seasoning, I don’t think there was any dressing on it.  I love jicama’s texture but it doesn’t have much taste on its own, it needs dressing!

Both my friend and I are quite sensitive to salt and often find food in restaurants in Singapore much too salty, but here we kept putting on more salt and pepper!  With salt and pepper it was OK but I felt it needed lemon juice or lime juice as well.

18Aug16Lunch1

 

逆光だったので変な写真になってしまいましたが、お友達はメインに Wholeweat Penne With Parmesan, Lemon Zest, Micro Kohllrabi & House Cured Grated Egg Yolk (全粒粉で作ったペンネ、パルメジャーナチーズ、レモンの皮、マイクロコーラビ、自家製の卵黄の塩漬け)。1つだけお味見にいただきましたが、パルメジャーノチーズとレモンの皮の味。飽きそうでした。お友達は、やはり味が薄すぎると塩胡椒をされていましたし、ペンネが粉っぽいとおっしゃっていました。全粒粉なだからかどうなのか。。。余り美味しいとは言えないようでした。

I had to take a photo of my friend’s main against the window so the photo looks strange but she chose “Wholeweat Penne With Parmesan, Lemon Zest, Micro Kohllrabi & House Cured Grated Egg Yolk” for the main.  I tried just one penne, I could just taste parmesan cheese and Lemon zest – which I know they say but somehow I didn’t think it worked well with the penne.  My friend said again it needed more seasoning and also the penne tasted very floury and she didn’t enjoy it.

18Aug16Lunch4

わたしは、Locally Farmed Chicken Ballotine With Wheat Berry Croquette, Chicken Jus & Fava Mint Sauce (地元のチキンを使ったバロティーヌ、ウィートベリーのコロッケ、チキンのジュー、ファバビーンズミントソース)。チキンはもも肉のようでくるくる巻いてあるのを開くと結構赤くて心配でしたが、スタッフが低温で長時間かけて調理する方法で作っているので赤いけれど安全だと説明してくださったのでいただきました。とても柔らかいことは確か。けれど、残念なことに、これも味がない!塩胡椒が全くされていないのでは、と思うほど。開いて塩胡椒をしていただきましたが、そうすると悪くなかったです。ウィートベリーのコロッケも味がなかったのですが、塩胡椒するとウィートベリーの食感が面白く美味しくいただけました。

I chose “Locally Farmed Chicken Ballotine With Wheat Berry Croquette, Chicken Jus & Fava Mint Sauce”.  When I had the first bite of the chicken, I said “no taste again….!”.  To put some salt and pepper I unrolled the chicken and found inside quite red so I was examining if it was cooked.  One of the staff noticed me, came over and explained to me that it was cooked at low temperature slowly and it is cooked properly – so I trusted them.  Once I put enough salt & pepper, it wasn’t bad.  I particularly enjoyed the wheat berry croquette, which was tasteless without additional salt & pepper but did taste good once it had enough seasoning, and I really liked the texture.

最初の1口目が全然味がない、という印象でしたので、また撃沈?と思いましたが、塩胡椒をしっかりすると美味しくいただけました。塩辛すぎるよりは足りない方が良いですがこれだけお塩が足りないところは珍しいですし、やはりもう少しお塩をしてから調理してある方が美味しいと思います。

I thought it was a disaster after the first mouthful but did enjoy it once I added enough salt & pepper.  It is so unusual for me to add salt in a restaurant but these really needed it.  I know it’s better than being too salty but they should use more seasoning while they cook, it’s not quite the same when you put it on at the table.

 

18Aug16Lunch2

 

18Aug16Lunch3

デザートは、「今日のシュー」ということで、赤いベリーのシューでした。見た目も可愛らしいですし、美味しくいただきました。

The dessert was “Today’s Choux” and it was some sort of red berry one.  Looked pretty and was quite nice.

18May16Lunch5

 

この後お茶(お友達はカフェラテ、わたしは紅茶)をいただいて、(ガス入りのお水を1本シェアーしました)2人で106ドル50セントでしたので、1人約53ドル。

Then my friend had Cafe Latte and I had tea.  We also shared a bottle of sparkling water and the total bill was S$106.50 for 2.

ご一緒したお友達とは果敢に新しいレストランにトライしているのですが、「撃沈」が多いのでまたかと思いましたが、わたしがいただいたメインは塩胡椒をたくさん足せば美味しくいただけました。前菜はまぁまぁ(前菜も塩胡椒が足りなすぎですしサラダに酸味がほしかったですが)、パスタは美味しくなかった、という感じなので撃沈ではなかったですがまた行きたいかどうかは微妙なところ。メニューもあまり食べたいと思うものがわたしにはなかったです。朝食にトライしてみてもいいかな?

お店の雰囲気は良かったので、オーチャードでお茶をするには良いかもと思います。

This friend and I have tried many new or new-to-us restaurants and have found many of them assigned to the “never again” category.  When I had the first mouthful of my main dish I thought this was going to be one of those, but after adding salt & pepper I quite enjoyed it.  My friend’s Penne wasn’t to our liking, though, and the starter was just OK.  Will we go back?  I don’t know.  Maybe for their breakfast?  The decor is quite nice so it might be a nice place for tea or coffee when you are in Orchard.

 

Robinsons The Heeren
#02-02, 260 Orchard Road
Singapore 238855
Tel: 6691 7440

 

Leave a Reply