今日の夕食は、プチぎっくり腰の後でまだまだ痛く、出来るだけ簡単なお料理をと探してみて、チキンの胸肉にウィスキー入りのマスタードとクリームのソースをかけたものにしました。時々ブログに書かせていただいている、「私と夫と猫の幸せ生活」の「愛される妻」さんが書かれているレシピにトライしてみました。付け合わせも「愛される妻」さんのポテトリヨネーズと、他は人参を茹でたものと芽キャベツの蒸し炒め。
As my back is still quite painful, I wanted to cook something very easy and searched in the blog I often read for recipes (in Japanese) and decided to cook chicken with mustard and cream sauce. The side dishes are potato Lyonnaise, boiled carrot and steam-stir-fried Brussels sprouts.
クリームソースにはモルトのスコッチウィスキーが入っています。わたしには癖が強すぎる気がしてない方が好きかもと思いましたが、モルトウィスキー大好きな夫はすごく美味しいと喜んでいました。マスタードとクリームを混ぜるだけの簡単で美味しいソースなので、オススメ。付け合わせも美味しかったです。反省点は、マスタードが塩辛いのでチキンにはあまりお塩はしなかった方が良かったです。次回はチキンにお塩は少しにして、マスタードも少し減らそうと思います。
The sauce has some Scotch whisky. Although I thought it was a little too strong with whisky my husband, who loves scotch whisky, loved it. All you do is to mix cream, grain mustard and whisky and cook it down a little – nice and easy. The only mistake I made was to season the chicken too much. The sauce is quite salty with mustard so you shouldn’t salt the chicken as you would normally do. I think I prefer a little less mustard, too. It was very good, though, and we enjoyed everything.