今朝は、今月のお花のレッスンでした。シャンペトルと呼ばれるスタイルの大きな花束をスパイラルに組むレッスンです。
I took a flower arrangement lesson this morning. I made a large bouquet in a style called Champetre, which is apparently natural French country style. Champetre has lots of foliage so you cannot see the flowers so much, but in there are dark wine red callar lilies, white sweet peas and magnolia. The magnolias are not open yet so once they open I imagine the bouquet will look more full and beautiful. It was so large that I needed to use the table for the last few stems.
今日の花材はワイン色のカラー、白いスィートピー、木蓮(まだ固い蕾)、ユーカリ。シャンペトルとういのはフランス風の自然な感じに仕上げた大きな花束のことのようで、グリーンが多いのも特徴のようです。花材が多いのでだんだん片手で持ちにくくなるので、後半はテーブルに置きながらの作業でした。ユーカリがたくさん入っているのでカラーはあまり見えませんが、8本くらい入っていると思います。木蓮はまだ固い蕾ですが、開くと更に素敵になりますね。
でも、こういう大きな花束、それも葉物が多い花束は、写真を撮るのがとっても難しいです。大きな花束になってくると一眼レフよりiPhoneの方が撮りやすいかも?最初の写真はお花のレッスンの場所で先生が写真を撮られるときにiPhoneで撮ったものです。
I find it very hard to take nice photos when the bouquet is so large and tall with my usual camera with my usual lense (50mm). Using the iPhone is easier. The 1st photo is taken with my iPhone at the class when the teacher was preparing the bouquet to take photos.
カラーの茎がすぐに腐ってしまうんですよね。そうなったら、組み直さなくてはいけません。
I expect the stems of the callar lilies will go off in a few days, then I’ll have to re-make the bouquet.