今日の夕食は、チキンの胸肉のポートワインソースでした。レシピの参考によく拝見している「わたしと夫と猫の幸せ生活」のこのレシピですが、初めて作ってみました。タマネギをゆっくり炒めた後のフライパンで粉をしたチキンの胸肉を焼き付けてからタマネギを戻してマッシュルームを加えてポートワインと水とコンソメ(わたしはチキンブロスを使いました)を加えて15分ほど煮たら出来上がり、というとても簡単なレシピ。最初にチキンの胸肉をそぎ切りにしたものに塩胡椒と粉をしますが、このときのお塩が少し足りなかったのと、ソースの煮詰め方が少し足りなかった気はしますが、美味しくいただきました。ポートワインを使っているので、ヴィール(仔牛)のマルサラ種ソースと似た感じ。レシピではバターかマーガリンを使うとあるので本来はもう少しコクがあるのだと思いますが、わたしはオリーブオイルを使ったのでさっぱりしていました。(このためにせっかく買ったパセリを最後に加えるのをすっかり忘れてしまいました。やれ、やれ。)
このところずっと使うレシピがとてもマンネリ化しているので、もう少し新しいレシピにもトライしてレパートリーに加えたいと思っています。
Today’s dinner was Chicken Breast with Port Wine. I followed this recipe in a blog (Japanese only). First you sauté onion and garlic until browned and sweet and take it out. Using the same frying pan you sear 1cm sliced chicken breast that has been seasoned and floured. Then put the onion and garlic mixture, add some sliced mushrooms, pour a cup of chicken stock, a half cup of port, let it come to boiling then simmer it for 15 minutes with a lid on. If it’s too liquidy (mine was), you cook it down at the end.
It was nice and easy and tasty. I should have seasoned the chicken slices more and also should have reduced the sauce more but it was still good. I used olive oil instead of butter so it was quite light, I guess butter will add a little more richness. I forgot parsley, though…