今日もあまり眠れず、3日連続して1時半に一度目が覚めました。火曜日は夫が出勤してからお昼まで寝たので十分寝ましたが、昨日は朝3時過ぎに目が覚めて以来夜まで起きていましたのでかなり寝不足。今日はなんとか朝までベッドの中にはいて途中何度か寝たので昨日よりは寝ていますが、やはりぼぉ〜っとしています。朝から出かける用があったので、今日もこのまま夜まで頑張ります。
I woke up at 1.30am 3 days in a row. I do go back to sleep after a while and I have slept enough on Tuesday as I slept until unch time, but yesterday I was up around 3.00am and awake until 10.00pm, and last night again I didn’t sleep much. I had to get up early today so I guess I just have to keep going until tonight.
さて、昨日のランチ。比較的最近お知り合いになった数人のお友達とJaanにご一緒しました。行ったことがないとおっしゃる方がいらしたのでご一緒に、ということに。お2人が初めて、お1人は1年半ほど前にいらしたことがあるそう。もうお1人もお約束した時点ではいらしたことがなかったのですが、少し前に夜にいらっしゃる機会があったそう。わたしはシンガポールでは多分1番好きなレストランなので、年に2度くらい伺っているかな?と思います。前回は、1年ほど前でした。夫も好きなレストランなので普段何も言わない夫が「え〜、ジャーンに友達と行くなんて、ずるいなぁ。」と何度も言っていました(笑)。お値段がお値段なのでなかなか行けないというのもありますし、メニューがあまり変化しないのであまり続けてはいかないところなのですが、先ほど自分の前回のブログを読んだら新しいシェフは以前より頻繁にメニューを変えていると書いています。
Yesterday, I had lunch at Jaan with a few friends. We decided to go there together because some of them hadn’t been there, and those who had liked it very much. It’s probably our (my husband and I) favourite restaurant in Singapore so my husband was very jealous that I was going there without him. We go there once or twice a year, I guess. It’s very expensive and also I find their menu doesn’t change much (although apparently the current chef changes it more often than the previous one did).
お席は窓際の良いお席で、わたしは何度も伺っていますがいつも曇っていたり夜が多いので、多分昨日ほど良い景色は初めてみました。(写真は少し加工でブルーを強めにしています、実際にはもう少し霞んでいました。)
We had a great table near the window with a beautiful view. I’d been there many times before but it was probably my first time to see such a beautiful view because previously it was either raining or cloudy or I was there for dinner when it was dark outside. (I did add a little blue to the photos, the actual view was a little more hazy.)
全員5品のコースをいただきましたが、わたしだけベジタリアンのコースにしました。調べて見たらわたしはちょうど1年ちょっと前に夫とランチに伺ったときもベジタリアンコースをいただいていました。そのときはベジタリアンのコースはそうでないコースより少しお安くなっていましたが、今回は同じで、S$128++。わたしともうお1人はいただきませんでしたが、3人の方達はグラスワインを1杯ずつ召し上がっていました。
We chose to have their 5 course menu but I took their vegetarian version. I looked up in my blog and found out that I was there in July last year and had the same course. The vegetarian course was cheaper than the non-veg one before but now they are the same – S$128(++). 3 of the party had a glass of wine each and the other 2 of us just had the meal.
最初に出てくる、アミューズの4品。
4 different kinds of amuse-bouche
2品にお魚やキャビアが使われていたので、わたしの分は別に作ってくださいました。
Two of these had fish or caviare so they gave me non-fishy versions.
アミューズは、マッシュルームやトリュフのスープ。クリームのアワアワを注いである上からスープを注ぐという趣向。以前のシェフの時から1品目はこのスープ(似たようなスープ)が必ず出ていましたが、とても美味しい。この器は初めて拝見しましたが、とても可愛くてほしくなります。
The amuse was some sort of soup with mushroom and truffle. First it comes with just something creamy without the soup, then they pour the soup in. Their previous chef always served this (or something similar) as the first course, too. This cup is so cute, specially from the side and the back, we all admired it. I’d love to get some….!
スープを注いだ後。
横や後ろから見た姿が特別可愛いらしい。
わたしの1品目は、ビーツのあれこれ。
My first dish was various kinds of beets.
みなさんは、うに、Samphire、グリーンピースなど。
Their 1st dish was sea urchin, samphire, green peas…
2品目は、全員アスパラガスですが、みなさんのお皿には生ハムも使われていました。
Our 2nd dish was asparagus – others had Parma ham as well.
わたしの3品目は、こんな姿で現れました。巨大な卵。結構な大きさです。
My 3rd dish came in such a dish – a huge egg shape.
温泉卵のような卵とパスタ(米粉のパスタかな?と思ったのですがどうでしょう)など。
Slow-cooked egg with some sort of pasta.
みなさんは、お魚とロブスターでしょうか?そら豆がたくさん使われているみたいですね。
Others had … fish and lobster?
わたしの4品目。リコッタチーズのカネロニ、とのことでした。アーティチョークやエシャロットのマリネ?や、紫蘇の香り(紫蘇だったのかどうかは定かではありませんが)のハーブなど使われていました。
My 4th dish was ricotta cheese cannelloni with artichoke, marinaded shallot?
みなさんは、イベリコ豚のあれこれ。
Others had Iberico pork.
プレデザートは、柑橘系のシャーベットなど。
Pre-dessert was sorbet of a few citrus fruits.
わたしのデザートは苺や木苺のデザートでした。白い苺もありましたし、少し火を入れたイチゴもあり、色々な味、香り、食感が楽しめました。このお皿も欲しい。。。
My dessert was different kinds of strawberreis. Lots of different aroma, flavour and texture. This dish is beautiful, too.
みなさんのデザートは、チョコレート系。
Others had chocolate and coffee flavoured dessert.
プティフール3品。
Petit Four.
この後、それぞれにコーヒーや紅茶をいただきました。
Then we had tea and coffee.
どれも器も盛り付けも美しく、お味も繊細で美味しく、さすがと思うお料理ばかりでした。みなさんは使われている食材を「これは何?」などとお互いに確かめ合いながら召し上がっていましたが、ベジタリアンコースはわたしだけだったのでそんな会話ができなくて残念(笑)、ただただ美味しくいただきました。ちょっと久しぶりでしたし、いただいた内容や器が前回とずいぶん違うものでしたので新鮮でした。やっぱり、シンガポールではここが一番好きなレストランかな、と思います。ただ、お得なランチタイムでも結構なお値段になり、ガス入りのお水を2本シェアーで、ワインなしの5コースをいただいてS$161でしたので、やはり気軽に行けるところではないですね。S$88のもう少しお安いコースもありますので、そちらでも良いかもと思います。昨日はベジタリアンでも(わたしはベジタリアンの方が食べられます)お腹いっぱいになり、夜はいただけませんでした。
Presentation and plates are beautiful as you see. Everything tasted delicate and delicious. Others were exchanging information about which is what etc, but I wasn’t able to join in with that as I was the only one who had a vegetarian course – so I just ate it and enjoyed it. I hadn’t been here for a year and I think it was quite different from the last time so it felt fresh again. I must say this is probably still my favourite restaurant in Singapore. However, it is very expensive, even at lunch time it was S$161 (sharing 2 bottles of water between 5, no wine) so it’s not somewhere I can go often. They have a less expensive course with 1 less dish, which is probably enough at lunch. I was very full after this lunch, I couldn’t eat at night.
Jaan
Swissotel The Stamford
2 Stamford Road
Tel: +65 6338 8585