Birthday Dinner at Jaan

お誕生日や結婚記念日など特別な日のディナーに行きたいと思えるレストランが、なかなか見つかりません。Jaan はシンガポールのレストランの中では美味しいと思いますしスタイルも比較的好みですがメニューがほとんど変わらないので飽きてしまうのが難点です。これは Jaan に限らず、この何年かは高級レストランはこういうスタイル(フォーミュラのようなものがあって、ほんの少し材料が変わるもののほとんど1年中同じようなお料理を出すところ)が多いような気がします。そんなわけで、少し足が遠のいてしまっていましたが、1年ほど前でしょうか、トップシェフが変わったと聞いたので行ってみました。以前のトップシェフのときにスーシェフだったイギリスの方が今はトップシェフをされているそうです。

We haven’t found many restaurants that we want to go to for special celebration days like birthdays and wedding anniversary in Singapore yet.  Although we always liked Jaan and it’s one of the few restaurants we choose to go to for such occasions, we find their menu a little static.  This is not just Jaan, but many high class restaurants these days seem to be this way, they seem to have some sort of a “formula” and stick to it.  They do change a little bit depending on the season but just a small part.  This is why we haven’t gone back to Jaan for probably more than a year.  However, as we heard the top chef changed (about a year or so ago?) we have been meaning to try it again.

夫もわたしも5コースのディナーを選びましたが、夫は普通のコース、わたしはベジタリアンにしました。普通のコースにはシーフードやラムが使われていて、お願いすればもちろん他のものを作ってくださるのですが、ベジタリアンにしておけば間違いないので。ベジタリアンのコースの方が50ドルほどお安くなっています。

We both chose the 5 course menu – my husband chose “degustation” and I chose their vegetarian version.  Although I know they would substitute what I cannot eat, the “degustation” just had too many dishes that I couldn’t eat and I thought a vegetarian course would be simpler.

アミューズブーシュ。細かくは覚えていませんが(笑)、どれも美味しかったです。

4 kinds of amuse buche – I cannot remember the details but they were all very tasty.

15July16Dinneramuse

特にこれが美味しかったです。揚げた薄いライスクラッカーのようなものにフムスやオリーブを乗せたものでした。

I particularly liked this one.  It was a deep-fried thin rice cracker with some hummus and olives.

15July16Dinner

 

生のアーモンドがのっていたので楽しみだったのですが、薄すぎて小さすぎて余り味も食感も楽しめませんでした。全体の味は美味しかったです。

I was looking forward to the raw almond on these little cases but they were so thin and small that I wasn’t able to detect either the taste or the texture.  It did taste good as a whole, though.

16July16Dinner2

15July16Dinner3

15July16Dinner4

コンプリメンタリーの前菜。これは多分以前からあったマッシュルームスープに近いものにトリュフを加えたものだと思います。カリカリした食感ともったりしたムースの上にマッシュルームのスープを注がれました。

The complimentary appetiser was a small cup of truffle and mushroom soup, similar to the one they always had before the current chef.

15July16Dinner5

1品目。夫のコースは本来は牡蠣だったのですが夫はアレルギーがあるようなので、蟹の品に変えていただきました。白いフォーム上のものの中には蟹とキャビアが隠れていました。

My husband’s first course.  As my husband cannot eat oysters (we think he is allergic), they gave him a dish of crab.  In the white foam of some sort there is some crab and caviare hidden.

15July16Dinner6

 

わたしは、ビーツ。

Mine was beets.

15July16Dinner7

2品目。

夫は、ホワイトアスパラガスや生ハムやワイルドマッシュルームにシャンパンサバイヨン。どれも美味しかったですが、特に美味しいと言っていました。

The 2nd dish.  My husband had white asparagus, cured ham, msuhroom and a Champagne sabayon.  I think he particularly liked this dish.

15July16Dinner8

わたしは、トマトのあれこれ。シェフのシグニチャーディッシュと何かで読みましたが、いろいろな食感や味でとても美味しかったです。グリーンのものはバジルのソルベでした。

Mine was tomatoes.  I read somewhere that this is the chef’s signature dish and I think it is very special;  I enjoyed everything on the plate.  The green thing is basil sorbet.

15July16Dinner9

 

3皿目。

コッド(鱈)のコンフィ。イカやジロールマッシュルーム、ゴボウも使われていました。

The 3d dish for my husband was Turbot  with some squid, mushroom and salsify.

15July16Dinner12

わたしは、2種類のトルテリーニ。かぼちゃのソース。

Mine was 2 kinds of Tortolini with pumpkin sauce (well, they don’t call it a sauce, they call it  veloute of course).

 

15July16Dinner11

4品目。

夫は、ラム。オンラインのメニューを見ると、バーニャカウダのソースのようです。チコリのローストも添えられています。

The 4th dish.  My husband’s was lamb.  In their website it says “Bagna cáuda”.  With roasted (or grilled) chicory.

15July16Dinner13

わたしは、いろいろなお野菜と3種類のピューレ。手間がかかっているのはわかるものの、個人的に茹で野菜をあまり美味しいとは感じないのが正直な感想(お肉がメインのものの付け合わせとしては美味しくいただきますが、メインの食材としては物足りない気がします)。ローストしてある方が美味しいと思うのですが。。。

Mine was many different kinds of vegetables with 3 kinds of puree.  Personally, I don’t find boiled vegetables so tasty without something that has a stronger taste to have it with.  I enjoy them on the side of some meat dish but on their own I feel they are a bit boring.  I understand these take a lot of preparation but they’re not my favourite.  I think they would be much more tasty if they were roasted and maybe with some spice or herb as an accent.  Not that it’s bad, it’s just not something I specially enjoy.

 

15July16Dinner10

夫は、チーズコースも追加。特に珍しいチーズはなかったです。

My husband had extra course of cheese.  I don’t think there was any unusual cheese.

15July16Dinner16

 

プレデザート。なんだったのかは思い出せませんが、とても美味しかったです。

Pre-dessert.  I cannot remember what it was but it was delicious.

15July16Dinner15

夫のデザート。ストロベーリーのあれこれ。

My husband’s dessert was strawberry themed.

15July16Dinner17

わたしのデザートは、パンナコッタ(というよりクリーム状でしたが)にブラッドオレンジのあれこれ。

Mine was blood orange themed – they said it was with panna cotta but the texture was more like cream – wasn’t set.

15July16Dinner14

デザートはシェフが直々にもってきてくださり、わたしのデザートに煙の出る粉(笑)を振りかけてくださいました。

The chef brought the dessert to us and poured some powder that became smoke.

15July16Dinner18

ワインはソムリエにご相談して、このワインにしました。良い香りでした。

We asked the Sommelier’s advice and chose this wine.

15July16Dinner19

 

個人的にはお野菜のメドレーは特別美味しいと思わなかったですしトルテリー二も普通かなという印象で、甘いパンナコッタに酸味が強いブラッドオレンジも好みではなかったですが、あくまでも個人的な好み。とても手が込んでいて盛り付けも綺麗でレベルの高いお料理だと思います。ワインが多分200ドル少し、チーズコースを追加しましたし夫はポートもオーダーしていましたので、お会計は800ドル。円高になっているので62000円と思えば、シンガポールで高級レストランに行けば仕方ないかな、と思える金額でしょうか。いろいろな方のブログをチェックしてみたところ、以前のように同じようなものばかりということではなく、何ヶ月かおきに結構内容が変わるようです。度々行けるレストランではありませんが、特別な日にはまた行ってみたいと思える内容でした。

I didn’t  especially enjoy the dish of many boiled (or steamed??) vegetables and the tortelini dish didn’t seem very special and the sharpness of blood orange didn’t go that well with panna cotta to my humble opinion but that’s just my personal taste, I’m sure many people would enjoy them.   I enjoyed everything else very much and my husband enjoyed everything.  Nothing tasted bad, they all tasted good, you can see everything they create is very labour intensive and beautifully presented.  Obviously, a very high level of cooking.

I read quite a few blog posts about their meals and found that they seem to change their menu much more than they did before the current chef, so that’s great.

My husband ordered extra course of cheese and also a glass of port and the wine was about S$200 so the total bill came up to S$800.  As the yen has gone much stronger recently, it doesn’t seem too bad for this level of cooking in Singapore – although it would have looked too much only a month ago because of the rate.

I would like to go back for special occasions.

 

 

 

Leave a Reply