昨日アップする予定だった最後の旅行記ですが、昨日は突然眠くなって早く寝てしまいました。
I was meaning to upload my last blog about our holiday last night, but all of a sudden I found myself nodding off in front of my PC so I had to have an early night.
さて、ロンドンでの最終日、ディナーはシンガポールからロンドンに移られたお友達ご夫婦2組とディナーをご一緒することが出来ました。お1組がシンガポールを発たれたのは多分もう5年ほども前のことだと思います。しばらく日本に帰られて、今はロンドンにお住まい。もうお1組は、ロンドンに移られて2年ちょっとかな?
So, on our last day in London, we had dinner with 2 friend couples. One couple left Singapore, I guess, 5-6 years ago?? The other couple left about 2 years ago, I think. The couple who left about 5-6 years ago lived in Japan for a while, then moved to London and we hadn’t met them for some years.
まずはディナーに出かける前に、ロンドンに移られて2年ちょっと、のご夫婦のお宅に伺ってアペリティフ。わたしは空きっ腹に飲まないことにしているのでお水をいただきましたが、夫はフローズンのピムズをいただきました。少し味見しましたが、美味しかったです。
Before going to the restaurant for dinner, my husband and I visited our friends who left Singapore about 2 years ago for aperitif. I didn’t drink but my husband had frozen Pimms – I had a sip and it was very nice.
一眼レフを忘れて行ってしまいました(涙)。
Shame I forgot to take my big camera.
予約していただいていたレストランまで、歩いて15分くらい?夫が若いころ住んでいたところで、レストランは夫のリクエストでした。
Then we went to “Odette”s” in Primrose Hill. I guess it took us about 15 minutes on foot. My husband used to live nearby and he requested this restaurant.
わたしたちは、個室っぽくなっていたところのテーブルに通していただきましたが、半2階のようになっていて、下を見るとこういう感じでした。
夫の前菜。アスパラガスと、なんでしょう?
My husband had asparagus (and… toast??).
わたしは、スロークックの卵。ソースは、ワイルドガーリックのソースだったと思いますが、とても美味しかったです。低温調理機でうまくできるはずのスロークックの卵を使って何か作ってみたいな、と思っています。
I had “Slow cooked Burford brown egg, mushroom textures, wild garlic”, which was very tasty. I should be able to cook “slow cooked eggs” with our new sous-vide gadget.
夫もわたしもメインはビーフ。英国でのビーフはリスキーで食べられない臭みがあることもあるのですが、ステーキの方はとても美味しかったです。煮込んである方は臭みがあり、わたしは残してしまいましたが。
We both had beef. Having beef in the UK can be a bit risky, sometimes it has strong gamy flavour/smell, but this steak (?) was very good and I enjoyed it. The slow-cooked version was too gamy for me.
デザートは、パティシエシェフであるお友達のお家でご馳走していただけるとのことだったので、オーダーしませんでした。
As our Patisserie friend had prepared dessert for us, we didn’t order any dessert in the restaurant. The meal was very good.
帰りは6人で途中まで歩いて帰りました。この時点で多分8時半か9時ごろでしょうか。遅くまで明るいのって良いですね〜。
All 6 of us walked together until we had to go our different ways. I think this was about 8.30 or 9.00, still nice and light. I really like these long days in the UK and Europe.
英国の赤い公衆電話、見かけるとつい写真を撮ってしまいます。1つは、ドアがないですね(笑)。
I love these red British telephone boxes. Looks like one of them is missing the door, though.
ジャ〜〜〜ン!ラズベリーのクレームブリュレタルト。絶品!カスタード味大好き、お友達のタルト大好き!たくさんいる先生のファンに妬かれちゃいますね(笑)。本当に美味しかったです!
Here it is, Raspberry Crème brûlée Tart that our patissier friend made – the best dessert ever! So delicious.
切ったあと横からも取ればよかった。間にもラズベリーのピューレ??が入っていて、それはそれは美味しい。お腹いっぱいだったのに、あっという間になくなってしまいました。丸ごと1個食べられたな〜。
I should have taken a photo from the cut side as well, it had a layer of raspberry purée as well as another layer of something… I was full but it didn’t take long to finish this, I could have eaten a whole one.
あっという間の短い時間でしたが、お友達のみなさんのお元気そうなお顔を見れてとても嬉しいひと時でした。お友達のお家に伺えて、どうしてるかなと思った時に様子が想像出来るのも嬉しいこと。来年は多分ロンドンには行けないと思うのですが、別の場所で会えるといいなと期待しています。こうして年に1度でも、何年に1度でも、お友達のお元気なお顔を観れるのは本当に嬉しいこと!
It was much too short a visit but lovely to see them all looking well. It was also lovely to visit our friends’ house because I can now picture our friends at home. I don’t think we’ll be able to visit London next year but am hoping we’ll see them somewhere else. Once a year or once in some years…. it’s so great to see our friends.
London NW1 8XL, UK
+44 20 7586 8569