今日は、お友達とランチをご一緒しました。お花のクラスでお知り合いになり、何度かランチをご一緒したりカードを作りに来ていただいたり。最後にもう一度ランディを、ということでオーチャードのヒルトンホテルの「Il Cielo」に行きました。何度か伺っていますが、久しぶり。
I had lunch with a friend who I got to know at a flower class. We’ve had a few lunches and a few card making sessions since we met about a year ago. We went to Il Cielo at the Hilton Hotel in Orchard for our last lunch together. I’ve been there a few times but it’s been a while since the last time.
パンは、あまり美味しくないですね。パサパサしています。シンガポールは、パンが美味しいところがとても少ないです。
Bread wasn’t great. Very dry. I haven’t been to many restaurants that serve good bread in Singapore to be honest.

写真は撮りませんでしたが、お友達はツナのタルタルを召し上がっていました。わたしは、ブラッタチーズと生ハムとトマトのサラダ。ブラッタチーズの下はサラダ菜類が高く積み上げてあり、周りを生ハムで包んでいます。オリーブも入っていました。ブラッタチーズはほどよい量かなと思いますが、生ハムは食べきれませんでした。美味しかったのですが塩分が強いので、早々たくさんは食べられません。全体に、たっぷりの量です。
I didn’t take a photo but my friend had Tuna Tartar for a starter. I had Burrata cheese, Parma ham & tomato salad. A lot of salad leaves are stuffed under the cheese. There were some olives as well. I think the cheese was about the right amount but there was so much ham. Parma ham was very nice but there was so much of it that I wasn’t able to finish, it’s too salty to eat on its own to me.

お友達は、メインには、これも写真は撮りませんでしたが、日本の方がお好きなウニのパスタを召し上がっていました。
Again I didn’t take a photo but my friend had pasta with Sea Urchin, which lots of Japanese seem to love.
わたしは、サルシッチャ入りのカルボナーラにしてみました。パスタの茹で加減の好みは様々ですが、わたしにはコシがなく茹で過ぎに感じられました。サルシッチャもあまり癖なく食べられる感じだったのですが、とにかく塩辛くて、サルシッチャを避けてパスタだけいただいてもお水を結構必要とする塩辛さだったので食べきれず、サルシッチャはほとんど全部残しました。塩分が強くなければいただけたので残念でした。シェフは日本の方なのですけどね。。。
I chose Carbonara with salsiccia. Everyone likes different doneness of pasta, I like it when it still has a little texture but no hard chalky middle. This one was too floppy for me. Salsiccia wasn’t too gamy and tasted good but unfortunately, the whole dish was so salty I had to leave the salsiccia. I just fished the pasta out because the sauce was very salty, too, and I wasn’t able to finish it. It was a shame. I have to say I was surprised because the chef is Japanese and they don’t usually over-salt their food.

デザートは、お友達はマンゴーのパンナコッタだったかな?泡泡かわいい盛り付けでした。
For dessert, my friend had Mango Panna Cotta (I think). It’s a version of the chef, quite different from classic one. Cute presentation.

わたしはお腹いっぱいだったので、イチゴのジェラートにしました。
I was very full so I just had Strawberry Gelato.

お知り合いになってまだ1年ちょっとでお別れになってしまい残念ですが、ご縁があって嬉しく思います。最後にもう一度ランチをご一緒できて嬉しかったです。
Sad that it’s only been a year since we met and I’m leaving. A year goes so fast.
お会計は、1人57ドル。ガス入りのお水と最後に紅茶もいただきました。ポーションたっぷりでお安いのが人気の理由かなと思います。周りはほとんど日本の方達でした。
Including sparkling water and tea it was about S$57 per person. Their portion is very generous and inexpensive, I guess that’s why it’s very popular. Most of other tables were occupied by Japanese, though…