今日も昨日に引き続き青空が広がる良いお天気でしたが、気温は低く、風が冷たくて寒かったです。家から車で1時間半ほどのところにある Welford Park にスノードロップ(待雪草)を見に行ってきました。スノードロップの絨毯を見るのを楽しみにしていたのです。
It was a beautiful sunny day today again, but the temperature was very low and the wind was very cold. We went to Welford Park, which is about an hour and a half by car, to see snowdrops – I’ve been looking forward to seeing carpets of snowdrops.
Welford Park は古くは修道院が所有していたそうですが、その後英国王ヘンリー8世が狩猟法ロッジとして利用し、1618年にロンドン市長フランシス・ジョーンズが購入して以来今日まで同系一族が受け継いでおられるそうです。現在の邸宅は1652年に建てられたザコビアン様式の建物で、現在も私邸として使用されているそうですが、1年に1度このスノードロップの時期だけ一般に公開されています。今年は、1月29日から3月1日の水曜日から日曜日にオープンされ、大人の入場料は8ポンドになっています。2014年のブリティッシュ・ベイクオフのロケ地だそうです。来週以降は行けるかどうかわからないので、今日行ってきました。
Welford Park belonged to an abbey at first but the King Henry the 8th used it as a lodge for hunting. In 1618, the Mayor of London, Francis Jones, purchased it and since then it’s been belonging to the same families until now. The current house was built in 1652 and is still used by the family as a house but they open it to the public just once a year when the snowdrops bloom. This year it’s open from the 29th January until the 1st March from Wednesdays till Sundays (closed on Mondays and Tuesdays). The admission fee for an adult is 8 pounds. Apparently it was used for filming the Great British Bake Off in 2014. We don’t know if we will be able to go there next week or the week after so we decided to go there today.
お昼頃に到着してカフェでソーセージサンドをいただきましたが、パンはパサバサ、ソーセージは臭みがあるしで全然美味しくなかったです。どこかでサンドイッチを買って行って、車の中で食べればよかったな、と思いました。
We arrived at lunch time so we had sausage bap in their cafe, but the bap was extremely dry and the sausage was gamy and had strange texture, it really wasn’t nice. I wish we’d bought some sandwiches on our way there and had them in the car.
多分、今はまだオープンして2週間なので、お花のピークはもう少し先なのではないかと思いますが、それでも、結構広範囲に綺麗に咲いているところがありました。もう少しするとクロッカスももっと沢山咲くようですし、多分スノードロップが咲く範囲ももっと広くなるのだと思います。
It opened for snowdrop viewing only 2 weeks ago so I guess the best time is probably next week, but there were a couple of large areas full of snowdrops, which were beautiful. I guess next week more crocuses will come out as well as more snowdrops.
橅木の足元にスノードロップが沢山咲いている「スノードロップの森」をぐるっとゆっくり歩いて40分くらいでしょうか。なかなか見事でした!日本でも見ることができるところってあるのでしょうか?ちょっと検索してみましたが、ひっかかりませんでしたのでないのかな?
We walked slowly around the “Snowdrop Woods”, which probably took about 40 minutes. It was really beautiful. I wonder if there is such a place in Japan somewhere, I searched a little but I didn’t find any.
クロッカスも咲き始めていました。
Some crocuses were also out.
門を入ってすぐはこんな感じで、さらに進むとスノードロップの森があります。
This is near the gate.
イギリスには数カ所スノードロップが沢山咲く場所があるようです。他のところも機会があったら行ってみたいと思います。スノードロップの次にはクロッカスやきんぽうげやラッパ水仙が咲いて、4月はチューリップ、5月ごろにはブルーベルが咲いて、その後は薔薇や石南花やツツジ、ライラックなど次々と春から夏にかけてお花が見れるのがとても楽しみです。イギリスはアジアに比べて何かと不便な面も多いのですが、季節があるからこその楽しみもたくさんあって日々の普通の暮らしが楽しいです。
There are quite a few places you can see snowdrops in England, I’d love to visit some of the others. After snowdrops and crocuses, there will be daffodils, then tulips, then bluebells, roses, rhododendrons, lilacs… I’m looking forward to seeing all these flowers in spring and summer. There are many inconvenient aspects in England comparing to Asia but these little things that come with different seasons give me such joy!
今日も虹をみました。
We saw a small rainbow on our way home.