House Renovation – Kitchen

家のリノベーションの続き、今回リノベーションをしたところでご紹介していないのは、キッチンだけですので、今回はそのキッチン。

The last one about the house renovation – the kitchen.

リノベーション前は、こんな風。1枚目は、初めて見に来た時に撮った写真、2枚目と3枚目は引っ越してきてすぐに撮ったもの。

This is how it was before the renovation.  The first photo is the one I took when we first came to see the house, the 2nd and the 3rd are the ones I took when we moved in.

07Apl20Kitchen1

 

07Apl20Kitchen2

収納が全然足りず、お部屋の幅は狭いのですが長さはあるのでアイランドを長くしてもらいました。そして、前にご紹介したようにシンク部分の上下の収納扉を濃いグレー、その両脇は元の色のまま、アイランドの収納扉と新しくいれていただいた浅い収納棚の扉は全部濃いグレー。アイランドのトップは白のマーブル風のものに。収納扉のハンドルは、全部ブラスに変えました。

There wasn’t enough storage for us at all and there was plenty of room to extend the existing island, so that’s what we did.  Like I’ve already written, we changed the doors of the storage below and above the sink to dark grey.  All the doors of the island are in dark grey and the new low and shallow storage unit are also dark grey.  We chose white marble-look top for the island and all the handles of the doors were changed to brass.

07Apl20Kitchen3

他には、ペンダントライトを2つつけていただきました。

We also added a couple of pendant lights.

09Apl20Kitchen1

ガーデン側のドアに右隅には、クラフトルームに入れる予定のものなどがまだ積み上げてあります。

We still have a few boxes stuck up at the corner on the garden side – they will go into the craft room when we have one.

09Apl20Kitchen2

 

09Apl20Kitchen3

左の奥の隅にあるのは、掃除道具などいれて置く収納家具、これもキッチンの係りの方に作りつけていただきました。

We also asked the kitchen company to build a broom cupboard in the left corner near the door to the main door.

09Apl20Kitchen4

 

09Apl20Kitchen5

本当はアイランドのトップには出来るだけものを置きたくないのですが、IHのクッカーの下の横に細長くて引き出せる収納庫をまな板や包丁や塩胡椒、オリーブオイルように作っていただくはずだったのに忘れられたようです(涙)。でも、どれも近くにないとお料理出来ないので、仕方なく今はトップに並べています。

I don’t really want to put anything much on the top of the island.  I asked the kitchen company to install a narrow pull out drawer near the IH cooker so I can store things like chopping boards, a block of knives, salt & pepper mills and olive oil tin, but they’d forgotten.  Without these essentials I cannot cook, and there is no suitable storage I can use for them, so they sit on top of the island around the IH cooker.

実は、手作り感があって暖かい雰囲気のキッチンが大好きなのですが、そういうキッチンにするにはすごく時間がかかりますし、うまくリクエストをする自信もなかったので、こういうスッキリスタイルにしました。これはこれで好きなのですが、色々ものが出ているとせっかくのスッキリデザインが台無しになる気がして、少々ストレスです。また、パンの置き場やフルーツの置き場もまだないので、仕方なくアイランドの上に置いています。

I would love to have a completely different style kitchen, one of those warm and hand-made style ones, but I had no confidence to come up with a great design and it would have taken a long time to complete such a kitchen, so we went for this style.  I do like this type of kitchen as well, but I feel that once you put a few things on the counter top it starts to look cluttered and I find it stressful.  We also don’t have a nice storage for things like bread and fruits and onion/potato etc yet, so they are also sitting on the counter top at the moment.

09Apl20Kitchen6

 

09Apl20Kitchen7

 

09Apl20Kitchen8

イギリスのキッチンには、大抵大きなゴミ箱がセッティングしてあります。イギリスは、捨てるゴミとリサイクルのゴミと2つにしか分かれていないのが(もう1つ、お庭で出る草や木のゴミもありますが)不思議。紙もボトルもアルミ缶も全部一緒。ですが、このゴミ箱は4つ(大きなのが2つ、小さいのが2つ)に分かれています。便利には違いないのですが、ここには収納がある方がいいな、という気もします。ここが引き出しの収納になっていれば、余裕で包丁やまな板など収納出来るのですが。でも、そうするとゴミ箱をキッチンのどこかに置かないといけないわけで、それはそれで景観を損ねるので迷うところ。

In England, lots of people have one of these large pull out rubbish bins.  It’s strange to me that they have only 2 types of rubbish – ordinary rubbish and recycled rubbish (although they do have one more, which is garden rubbish) because in Japan we have so many categories of recycled bins.  There are 4 compartments, though, here – we use one large one for ordinary rubbish.  In a way I wish we had another storage here, this will give me plenty of room for things like chopping boards, knives etc, but then we’ll have to have rubbish bins somewhere in the kitchen, which isn’t very pretty.

09Apl20Kitchen9

 

ということで、まな板などを入れる収納部分を忘れられたのは残念ですが、他はとても気に入っています。アイランドが長くなってインパクトもありますし、広いアイランドトップがあるので夫とのお料理もやりやすいです。

アイランドとお庭側のガラス戸の間にまだ余裕があるので、小さなテーブルと椅子を2つ置く予定です。

So, I’m sad that they’d forgotten the pull out storage for chopping boards etc, but am happy with everything else.  I love the long island because I feel it gives a character to the kitchen and also It’s a lot easier to cook together with my husband.

There is still enough room between the island and the doors to the garden, so we are planning to have a small table and a couple of chairs there.

 

リノベーション第一弾は、これにておしまい。まだ大きなところではガレージをクラフトルームにリノベーションすること、ベッドルームの1つをわたしのドレッシングルームにすること、夫のロフトの壁のペイント、ゲストルームの壁のペイント、ユーティリティーに棚などをつけて残りの壁をペイントする、などが残っていますが、それはかなり先になりそうです。

This is it about our house renovation, at least what has been done to date.  We still have to have a few more things done like renovating the garage to a craft room, renovating one of the bedrooms into my dressing room, painting my husband’s loft, painting the guest room, putting some shelves in the utility area and painting everywhere else, but I don’t think they will be done for quite a while looking at the current situation.

 

 

Leave a Reply