Homemade Pizza

今日は久しぶりに真っ青な空が広がるとっても良いお天気で、外が寒いことを忘れてしまいそうでした。日本では冬でも結構お天気が良いことが多いですが、ここでは暗い日々なので、空が青いと嬉しいです。日も随分長くなってきて、日没は5時すぎてからになりました。日本に比べるとまだ随分早いですが、以前は5時には真っ暗だったので、春が近くなったようで少し気分が明るくなる気がします。

It was a beautiful day today with a very blue sky all day, I feel we haven’t had such a day for a while.  You forget how cold it is outside when the sun is shining so much.  I know in Japan they have a lot of sunny days during winter but not here.  Days are also getting longer, it used to be pitch dark by 5.00pm but now it’s still quite light as the sunset is now 5.13, which makes you feel that spring is coming soon.

今日のディナーは、すごく久しぶりにホームメイドのピッツァとサラダ。ピッツァの生地は前日に仕込んで冷蔵庫で低温発酵させたもの。いつもはビニール袋の中でパンパンになっているのに今日はあまり膨らんでいませんでした。多分、こちらは気温が低く冷蔵庫の野菜室も気温が低いのだと思います。いつも通りに焼けるのか心配でしたが、早め(焼き始める2時間半前)に冷蔵庫から出して丸めて置いておいたところ、いつもの感じに膨らんで、美味しく焼けました。日本からシンガポールに持って行ったピザ窯というポータブルのピザ用の高温で焼ける機器で焼きます。シンガポールではキッチンが狭かったのでいつもダイニングで焼いていましたが、今日はキッチンで焼きました。

Today’s dinner was homemade pizza and a salad.  I made the pizza dough last night and let it rise in the fridge slowly overnight and we baked it in the portable Japanese pizza oven I bought in Japan. The temperature goes up to 400C so you can bake a pizza in a few minutes.  As the kitchen in Singapore was small we used to bake it in the dining room but we baked in the kitchen today.

 

12Feb21Dinner1

 

12Feb21Dinne2

 

これが、「ピザ窯」。引っ越してきてから初めて使うので心配でしたが、機能しました!良かった。ピッツァストーンは半分に割れてしまっていたのですが(パンを焼くのに使ったのでそのときからわかっていました)、金属の枠があるので使えることは使えます。でも、変圧器を使うのが面倒ですし、こちらでも似たようなのが買えるはずなので買いなおそうかな。

This is the Japanese Pizza oven.  This was the first time to use it after we moved from Singapore so we were a little worried if it would still work but it did!  The pizza stone is broken in half (we knew this as we used it when we baked bread sometime ago) but it has a metal frame so still can be used.  It is a bit of a pain to use an electrical voltage transformer every time, so maybe we could buy a new one here as I think we should be able to get one.

 

12Feb21Dinne3

 

1枚目はトマトソース(いつも缶詰のトマトを煮詰めて塩胡椒するだけです)、トマト、フランスのサラミ、ニンニクを焼いたもの(焦げないように他の具材の下に隠しました)、玉ねぎ、モッツァレラ、ピザ用シュレッドチーズ。焼けてからバジルをのせます。

The first pizza was tomato sauce (all I do is to cook down some tomatoes from a tin with olive oil and let it cook down), fresh tomato, French salami, fried garlic (we put them under other toppings), onion, mozzarella and shredded cheese.  We add fresh basil after baking it.

 

12Feb21Dinne4

 

モッツァレラが余ってしまうので、カプレーゼも。

As some of the mozzarella was left we also had Caprese.

 

12Feb21Dinne5

 

12Feb21Dinne6

サラダもたっぷり。

And a large fresh salad.

 

12Feb21Dinne8

 

もう1枚は、半分は1枚目と同じ、あと半分はブリー、洋梨、くるみ、モッツァレラ。焼けてからトリュフハニーをかけます。くるみが少し焦げてしまいました。

We had one more – a half is the same as the first one and the other half has Brie, pear, walnuts, and shredded cheese.  After baking, we drizzled on some truffle honey.

 

12Feb21Dinne9

 

12Feb21Dinne10

 

美味しかった〜!一緒に「美味しいね〜!!」と何度も言いながら食べました(笑)。なぜ、もっと早く焼かなかったのか。何度かスーパーのピッツァを買って食べましたがあまり美味しくなかったのです。

It was delicious!  We kept saying “It’s so good!” while we were eating it.  Why didn’t we bake it before here?  We had pizza from a supermarket a couple of times but they weren’t very good.  So happy we can still do this!

 

 

2 Comments Add yours

  1. CoccoCan says:

    あまりにも美味しそうで、私も意を決して自家製ピザ生地からやりたいなと思いました笑 昔は良くやったのですが、腰が重い

    1. Noodle says:

      腰が重いの、わかります〜。
      特に日本にお住まいでしたら美味しいピザがレストランで食べられますし
      宅配でもそこそこお美味しいですもん。
      ここは自分で焼かないと美味しいのが食べられない。

      もし、おうちで焼かれるならこの「ピザ窯」、すごくおすすめです。
      オーブンで焼くのとは段違いで美味しく焼けます。

Leave a Reply