福島で大きな地震がありましたね。被害が心配ですね。
There was a big earthquake in Fukushima today, very worrying.
今日のディナーは、スープとプラウマンズ。
Today’s dinner was Soup & Ploughman’s.
スープは、エルサレム・アーティチョークのまっ白なスープ。白いお料理の時は白い胡椒を使うのが基本だとは知っているのですが、使い分けが面倒なので(個人的には白っぽいところに黒胡椒の点々が入っても嫌ではないので)黒胡椒を使っています。
The soup was Jerusalem artichoke soup. Although I know you are supposed to use white pepper for light coloured food we only use black pepper, I don’t mind the black speckles on white food.
エルサレム・アーティチョークは日本では菊芋と呼ばれるそうです。お料理の本に結構出てくるので気になってはいましたが、香港でもシンガポールでもほとんど見かけなかったのでほとんど使ったことはありませんでした。先日オンラインスーパーで見つけたので(以前チェックした時はなかったので、あったりなかったりなのだと思います)、買ってみました。結構土臭い香りがするので、好みが分かれるのではないかと思います。血糖値を下げるなどいろいろ体には良いそうです。個人的には、美味しい!ってものでもないかな。
I’ve been seeing Jerusalem artichoke in many cookery books for many years but they were very hard to find in Hong Kong and Singapore so we haven’t used them much, maybe just a couple of times. I saw them in the on online supermarket the other day so added them to the cart. They didn’t have them when I checked a few times before so I guess they sometimes have them and sometimes not. They have very earthy smell/taste so I think not everyone likes them. Apparently they are very good for you, they reduce the blood sugar etc. Personally, I don’t find them particularly delicious, I can take them or leave them.
お友達にいただいいた、イギリスのスパークリングワインといただきました。
We had a bottle of English sparkling wine that our friends gave us for Christmas.
プラウマンズは、チーズ3種類(マチュアー・チェダー、ブリー、柔らかいゴートチーズ)、夫が好きなチキン・レバー・パテ、フランスのサラミ、キャロットラペ。ブランストン・ピクルス、セロリ、パルマハム、チョリソー、ぶどう、イチジク、ロケット菜、トリュフハニー。
Plougman’s – 3 cheeses (mature cheddar, Brie, soft goat cheese), chicken liver pate, French salami, carrot salad, Branston Pickles, celery, Parma ham, chorizo, grapes, figs, rocket leaves & truffle honey.