イギリスのロックダウン緩和の今後の予定が発表されました。順調に行って、美容院がオープンするのは4月12日だそうです、まだ2ヶ月近くありますね(涙)。このまま順調に好転して行けばという前提ですが、3月8日に学校がオープンし、その後は早ければ3月29日から6人以内の人数であれば家族や友人と外で会えるようになり、4月12日からエッセンシャルではないお店もオープン、レストランやパブは外席のみ営業できるようになり、5月17日からレストランやパブも室内でサービスできるようになり、家の中でも6人以内でなら家族や友人と集まることができるようになり、6月21日にロックダウン解除、という予定だそうです。
There has been an announcement about easing the current lockdown in England. Providing things go well, hair salons will open on the 12th April – almost 2 more months. Details of the announcement can be found online if you search, but it’ll be on the 21st June at the earliest when all the restrictions will be removed.
3月末の1度目のロックダウン以来外食もしていませんし、この辺りはデリバリーもないので毎日毎日家で自分で作ったものを食べるのに飽きましたし、いくら家にいるのが好きとは言っても流石にときには楽しいことで外出もしたいですし、お友達や夫の家族にも会いたいですし、せめて国内旅行で良いのでどこかのんびり出来るホテルで気分転換がしたいです!それまでま、早くてあと3ヶ月近く。
Since the first lockdown happened in late March we haven’t eaten out once. There isn’t any delivery service available around here so we’ve been cooking ourselves every day and I’m feeling a little fed up. Even for us, who love staying home, it’s getting hard not to feel sad about not being able to go out for something fun, meet our friends and families. It’ll be great when we can travel even inside the country, stay at a nice hotel and have a change of scene – but it won’t happen for 3 more months earliest.
ちなみに、丁度1年前の明日に当たる日から家の大掛かりなリノベーションが始まったので、わたしたちは1ヶ月家を空けたのでした。あれから1年、まだ、クラフトルームのリノベーションが終わっていません。ロックダウンがなければとっくに終わっていたはずなのですが。
Incidentaly, one year ago tomorrow the major renovation of our house started so we left home for a month. It’s already been a year! The craft room hasn’t been renovated properly yet. The whole renovation would have been finished a long time ago if it weren’t for the lockdown.
さて、今日の夕食は、スープとサラダ。スープは以前作ったときに冷凍していたエルサレム・アーティチョークのスープ。サラダは、YouTubeで三國シェフが紹介されていたノルマンディー風サラダ。りんごの上にカマンベールをのせたものといろいろなナッツ をトースターで焼いて、サラダ菜類の上にのせ、くるみ風味のオイル入りのドレッシングをかける、というもの。我が家には日本の方がお持ちのオーブントースターがないので、普通のオーブンを180度に予熱して焼いてみました。
Tonight’s dinner was Soup & Salad. The soup was Jerusalem Artichoke that we made a little while ago and froze. The salad is Normandy Salad that a well-known Chef Mikuni was making on one of his youtube videos. It’s a salad of apples, Camembert and nuts on a bed of salad leaves. He bakes apple with Camembert and nuts in a small Japanese oven-style toaster for 5 minutes, but we don’t have one of those so we baked it in the oven at 180C for 5 minutes.
三國シェフはりんごにも火が通っているとおっしゃっていますが、我が家のものは生暖かいけれど生で、カマンベールは5分ですっかり溶けてしまいました。りんごは生でも美味しいのでそれでも美味しかったですが、先にりんごだけ入れて後からカマンベールをのせた方が良さそうです。
The chef said the apples have been cooked in that time but ours were almost raw, although they were a little warm, and his Camembert looked just nicely soft but ours melted completely. It was still very tasty but maybe we should bake the apples first then add the Camembert later.
カマンベール(か、何かしら溶ける系のチーズ)を焼いて、りんごやなしやぶどうと合わせるというサラダは結構よくしますが、このサラダのプレゼンテーションが新鮮でした。
I do make a salad of Camembert (or some sort of soft cheese) with apple or pear or grapes quite often but I thought this chef’s presentation was a bit different. We enjoyed it very much.
美容院に行かれないというのはすごいストレスですよね。
これまではめんどくさいな〜くらいに思っていたのに、行かれないことがこんなにストレスになるとは驚きでした。
あと2ヶ月。
終わりが見えてきたのは嬉しいですね!
早く外食したり旅行したりできるようになりますように。
わたしもめんどくさくは感じるのですが
いつも、3週間おきくらいに行っていたので
(それくらいで行かないと根元が気になるのです)
本当にストレスです。
妻さんは髪が長いのでそうでもないと思いますが
カットも月1から6週間に1回はしていたので
伸びてくると気になります。
後2ヶ月、結構長い!
けれど、仕方ありませんよね。
ワクチンに関してはこれまでのところ良好な経過なのが救いです。