昨日は夜になっても家の中が寒かったのですが、やっと今は暖かくなっています。が、外は寒くて、最低気温は1度、明日は最低気温2度、最高気温4度としばらくあまり気温が上がらない気候のようです。先ほど、ほんの数分でしたが嵐のようなすごい風が吹いて大きな雹が降りました。これからもっとお天気が悪くなるそうで、若い植えたばかりの木がたくさんあるので心配です。
Yesterday, even though we kept the heating on, it was still cold late at night. It has finally warmed up and is warm enough now. However, it’s very cold outside, the lowest going to 1C. Tomorrow, the lowest will be 2C and the highest 4C, and it’s expected to be cold like that for the next few days. Just a few minutes ago it suddenly got very windy and huge hailstones were coming down. Apparently the weather will get worse and we are a bit worried about our young trees that have just been planted.
ロンドンではそれほどたくさんお買い物をしたわけではなく、欲しいものは色々とあったのですがお店が結構離れているので面倒になってしまい、またで良いかとなってしまいました。
In London, we didn’t buy a lot. We had a lot of other things we would have wanted to buy but the shops are far apart and it seemed too much effort so we didn’t do much.
そんな中で買ったのは、ホテルから近かった「フォートナム&メイソン」のクリスマスプディング、マロングラッセ、ミンスパイに使うミンスミート、ラプサン・スーチョン(お茶)と昨日のランチの場所に近かったマリアージュ・フレールのマルコポーロ(お茶)、ラデュレのマカロンとケーキ3種類。他に行きたいケーキ屋さんがあったのですが、結構遠かったので今回は諦めました。
What we bought are – Christmas Pudding, Marron Glace, Mincemeat, Lapsang Souchong tea (all from Fortnum & Mason), Marco Polo Tea from Marriage Freres, some Macarons and 3 cakes from Laduree. There is a cake shop I wanted to go to but it was quite far from our hotel so we gave up this time.
お紅茶はイギリスにきてからは主にフォートナム&メイソンのものを取り寄せていて、わたしはクラッシック・アールグレーとストロベリーティーが好き、夫はラプサン・スーチョンも好きなので3種類をオーダーしています。少し前にオーダーしたときはまだラプサン・スーチョンは結構あったのでオーダーしなかったのですが、残りが少なくなってきたので今回買い足しました。マリアージュ・フレールは香港でもシンガポールでも購入できたのですがこの辺りで取り扱っているのを見たことがなく、ネットオーダーも扱っていないようなので今回久しぶりに買いました。ちなみに香港でもシンガポールでも普通にスーパーで扱っているトワイニングのアールグレーも好きだったのですが、イギリスで買ったら風味が全然違っていて苦手か香りだったのが不思議です。
We usually order tea (loose tea) from Fortnum & Mason online. I like their Classic Earl Grey and Strawberry tea and my husband loves Lapsang Souchong so we usually order these three. When I made an order relatively recently, we had enough Lapsang Souchong so I ordered just the other 2 kinds, but since then it had been going down so we bought one in London. We used to be able to find Marriage Freres tea in Hong Kong and Singapore but I haven’t found one around here and they don’t have online shop so this was the first time we bought their tea in England. Incidentally, in Hong Kong and Singapore, I used to buy just ordinary Twining’s Earl Grey loose tea, which we could find anywhere and I liked it very much, but Twining’s Earl Grey that I bought in England has a completely different fragrance (to me it smelled more artificial but it may be because it had some other fragrance) and I couldn’t drink it. I don’t really understand how that can be.
この2種類のケーキは昨日戻ってからお茶と一緒にいただきました。右側のピスタチオのケーキはとても美味しかったです。左のヘーゼルナッツのミルフィーユはクリームの量がとても多くてヘビーであまり好みではなかったです。
We had these two cakes at tea yesterday after we got back home from London. The one on the right is Pistachio cake, which was very nice. The one on the left is Hazelnut Mille-feuille which had lots of cream and was a bit too heavy for me.
ラズベリーのタルトは、今日のお茶の時間にいただきます。
We are going to have this Raspberry tart at tea today.
どういうわけか、イギリスにはこういう日本の美味しいケーキ屋さんで売られているようなフランススタイルのケーキ屋さんがほとんどありません。ロンドンには少しありますし(でも、あの大きさの街にしてはとても少ないと思います)、ひょっとしたらマンチェスターならあるのかもしれませんが、検索した限りブライトンのような大きな街にもありません。イギリスのケーキは素朴な家で簡単に焼くようなケーキばかり。それはそれで美味しいですが、こういう見た目も綺麗で美味しいケーキを食べて育ったわたしは、それほどケーキをよく食べるわけではないですが、時々こういうものが恋しくなります。
I cannot understand why there aren’t any of these good “French Patisseries” in England. There are some in London, but I don’t feel there are that many for a city of that size, and there aren’t any that I know of even in a large city like Brighton once you go out of London. Are there some in a city like Manchester? All the cakes you can find in England are very unsophisticated home-pstyle cakes. Not that I don’t like English cakes, they are also nice but I sometimes crave for more sophisticated type like these because we grew up with them.