昨日も雨でしたが、今日も雨模様で風も強い1日でした。明日はお出かけ予定ですが、幸い明日のお天気は良さそう。金曜日は嵐が来るそうです。先日植えたスノードロップの写真を撮ろうと思っているのですが、雨が続いていてまだ撮れずにいます。
It was a rainy day yesterday and it was rainy and windy today. We are going to go out tomorrow, so I’m glad the weather forecast is good for then. Apparently we’ll be having a serious storm on Friday. I’ve been wanting to take some photos of our garden with the snowdrops, but I don’t want to go out in the rain to do so so I’ll wait until the weather is better.
今日の夕食は、イタリア風ローストポークでした、『私と夫と猫の幸せ生活』のこちらのレシピです。ただ、なぜかうちのオーブンでは1時間でポークの中の温度が80度以上になるので、1時間くらいで出しています。付け合わせはローストポテト、芽キャベツのロースト、人参の塩茹で。グレービーをかけていただきます。今日は面倒でヨークシャープディングは作らずでした。今日はニンニクをいつもより使ったみたいでしっかりニンニク風味で美味しかったです。
Today’s dinner was Italian Roast Pork, I followed this recipe (Japanese only). The only thing is that for some reason in our oven the temperature inside the pork reaches above 80C in just an hour, so we take it out after only that long. We had it with roast potatoes, roast Brussel’s sprouts and carrots and of course gravy. We were too lazy to make Yorkshire pudding today. I guess we used more garlic than usual, the pork was quite garlicky and yummy.
わぁ、イタリアンローストポーク美味しそうです!
私はポークの中の温度なんて測ったことなくて…
お料理ってそういう緊張感のようなものが味をワンランク上げてくれると思うんです。
スプラウトも食べたい〜。
こちらでも売ってはいるのですが、1個で50〜60円くらいしてて!
普通のキャベツが1玉200円くらいなのに。
明日のお出かけ、お天気に恵まれますように♡
わたしたちもお肉などの温度を計るようになったのは最近なんです。
こちらのポークはピンクで食べていいものかどうかわからないので
温度を測らないとついつい焼き過ぎて硬くなってしまうことも多いので
使い始めてから以前より美味しく焼けるようになりました。
スプラウト、そんなにお高いんですね〜。
今日は寒かったですが、幸い、良いお天気でした!