今日も1日じめじめとした暗い1日でしたが、雨は降らなかったので大きなポット2つに春の球根(ラザニア方式とい言って3段階に、一番下にチューリップ、その上に水仙、その上に小さなアイリス)を植えました。終わる頃には真っ暗になっていましたが(5時前でした)、植え終わってほっとしました。チューリップ以外は植えたのが時期的に遅すぎたかもしれませんが、ちゃんと咲いてくれると嬉しいな。マルチング用のコンポストも3袋残っていたので、フロントガーデンにマルチングをしておきました。先日、お庭仕事をしたときは大丈夫だったので多分大丈夫だろうと思って作業をしましたが、明日の朝、腰が大丈夫だと良いのですが。
It was another very humid and dark day, but at least it didn’t rain – so we potted 2 large pots with spring bulbs in ‘lasagne’ style, with tulips lowest, narcissus in the middle and short iris on top. I know tulips will be fine but we might’ve been too late for narcissus and iris, we’ll see, it’ll be lovely if they all flower as well. Anyway, I am so glad they are done. I also did some mulching on the front garden as there were 3 bags of milk left. I was OK the other day after gardening so I am hoping I’ll be fine tomorrow morning, I really hope so.
夫は朝早くからクリスマスツリーの飾りを片付けて(一部、昨日の夜わたしがしておきましたが、その続き)、他のクリスマスの飾りも片付けてくれ、ツリーの処分もしてくれました。一応伝統的にはクリスマスの飾りは5日か6日に片付ける、ということになっています。
My husband room the Christmas decorations down (I did some last night but didn’t finish all), took the tree out, cut it up and took it to the dump, and put away all the other Christmas decorations as well.
トマトがたくさん冷蔵庫に溜まってしまったので、今日の夕食はフレッシュのトマトで作ったクミン風味のトマトスープでした。このクミン風味のトマトスープはシンガポールのお料理教室で習った簡単で美味しいスープなのですが、レシピでは缶詰のトマトが使われていてこれまでずっと缶詰のトマトで作ってきたのですが、今日はフレッシュのトマトで作ってみました。こちらのトマト、ミニトマトは美味しいのですが大きなトマトは美味しいのをまだ見つけられていないので、水っぽくて美味しくないトマトで作ったのでしばらく煮詰めなくてはいけなかったですが、煮詰めたら美味しくなりました。
There were a lot of tomatoes in the fridge, so we made “Cumin Flavoured Tomato Soup” for an evening meal today. The recipe is from a cooking class my husband and I took together in Singapore but it uses tin tomatoes and we’ve always used tin tomatoes until today when we did it with fresh ones. Although I found some really tasty small tomatoes, I haven’t found any good tasting large tomatoes in England yet so the tomatoes we used today for this soup were very bland and watery – so the soup didn’t taste good at first but it did get quite tasty after reducing it for a little while.