今日も寒くて夜はマイナス、昼間も6、7度までしか上がらずでしたが、写真からもわかるように雲ひとつない青空になりました。ただ、太陽の位置がとても低いので、車に乗っているととても眩しい。
Another cold day, the temperature was minus at night and the highest was only 6C or 7C but as you can see from one of the photos below there was a bright blue sky without a cloud. The sun is very low this time of year so it was very bright to be in the car.
今日は、ヘイスティング近くにお住まいのお友達ご夫婦とランチをご一緒しました。夫と大学時代からのお友達です。両方の家からだいたい真ん中ぐらいということで、何度か落ち合っている「The Sussex Ox」とうパブでランチ。
We met our couple friends, who live near Hastings (my husband’s friends from university) and had lunch at a pub “The Sussex Ox”, which is about in the middle between where they live and where we live.
ここではわたしは他になかなか食べたいものがなく大抵バーガーを食べますが、今日はビーフ&スタウト(黒ビール)のパイにしました。夫も同じ。美味しかったです。量がたっぷりでわたしは食べ切れずでしたが、夫はしっかり完食。
When we’ve met here in the past, I almost always had a beef burger because nothing else on the menu appeals to me, but today I tried Beef & Stout Pie and it was good. My husband had the same. My husband finished his but I couldn’t, there was such a lot of beef and pie crust.
デザートにブレッド&バタープディングをシェアーしましたが、これはいけません。これはブレッド&バタープディングとは呼べない。食パンをミルクに浸して偽物のカスタード(バーズカスタードというパウダーとお砂糖とミルクを混ぜて温めるだけ)をかけて電子レンジでチンしただけだと思います。ブレッド&バタープディングはオーブンで焼かないと。変な食感の甘いだけのものでした。わたしは一口食べただけ。
Then we shared Bread & Butter Pudding, but this was pretty bad, you cannot call this Bread & Butter Pudding. My guess how they made it is they soaked thickly sliced bread in milk, covered it with fake custard (I mean Bird’s custard) and microwaved it. It was not baked in the oven so it had very strange texture.
わたしたちはもうすぐ旅行に出ますし、お2人は3月にスキー旅行に行かれるそうなので、次回は暖かくなって来た春に会いましょう、とお別れしました。
We are going to be on holiday soon and our friends will be on a skiing trip in March so we said we’ll get together in spring when it’s a bit warmer.
途中の道はどこもやはり水浸しになっていて、あちらこちらの水管が凍って破裂して道路が閉鎖されていて、今日は遠回りを余儀なくされました。
We saw a lot of flooded areas on the way and we had to drive a longer way around today because a lot of roads are closed due to the water pipes burst from freezing.
そうそう、エアコンの会社の方が来てくださいました。恐らく、ボイラーから配管を通って外部に排出されるはずの水が外の部分が凍っていて、配管の関係でエアコンユニットに排出されてしまったのだろうということでした。起こったのは水曜日の朝2時ごろでそれ以来起こっていないのは不思議。起こっていなくて良かったのですが。夫もそれがわからない、とのこと。係の方によるとこんなことは滅多に起こらない(100万に1つくらいの割合)とのことでしたが、また起こることがないようにボイラーから出ている配管とエアコンからの配管の間に穴を開けたそうです。とりあえず、係の方を信じて2度と起こらないことを祈ります。
The air-conditioning company came to look at the air-conditioning unit and he said he thinks that some water that was vented by the boiler system could not go out as normal because part of the drain pipe outside was frozen and as a result came up to the air-conditioning unit but such a thing happens only one in million he said. I find it strange that it happened only once, around 2:00am on Wednesday and not since, but my husband doesn’t know how that is either. The guy made a hole in the pipe between the pipe from the boiler before it reaches the pipe from the air-conditioning unit so when water is released it will be drained from the hole even when the drain pipe is frozen. Well, hope he is right and it’ll never happen again.