今日もすごく良いお天気になりました、暑いくらいです。気温は19度ですが日影でも薄いシャツとスケスケカーディガンで気持ち良いお天気。
It’s another beautiful sunny day today. The temperature is 19C but it feels quite warm even in the shade and it felt good to be out with just a very thin shirt and a very thin cardigan.
木曜日と今日の午後(涼しくなってから)、数日前にガーデンセンターで買ってきた植物の植え付けをしました。玄関に置いている中くらいのサイズのポット2つとバックガーデンの手前のパティオの大きなポット2つと奥のパティオの大きなポット2つ。どれも朝のうちに夫がそれまで植えてあった植物を取り出してくれていて、植え付けだけで昨日2時間くらい、今日1時間半かかり、昨日も今日も植え付けが終わってから夫が後片付けをしてくれたので、合わせると4時間以上かかっています。
On Thursday and yesterday in the late afternoon, we potted the plants we bought at the garden centre some days ago. We planted the 2 medium size pots at the front door, 2 large pots on the patio near the house and 2 large pots on the far patio. My husband got rid of all the old plants and bulbs in the mornings and we planted the new flowers together in later afternoon, it took us 2 hours on Thursday and an hour and a half yesterday, then my husband did the clearing and tidying up afterwards so it took us more than 4 hours together in total.
玄関に置いている中くらいのサイズのポットには、Osteospermum Double Purple (オステオスペルマム・ダブルファンパープル、だと思います)というキク科のお花とアイビーを植えました。真ん中に植えた少し背が高い良く見かける植物は、なんでしたっけね。
We planted Osteospermum Double Purple and Ivy in the 2 medium size pots at the front door. I cannot remember what you call the one we put planted in the middle of both pots, but its some sort of fern.
バックガーデンの手前のパティオの2つの大きなポットには、ペチュニアとパープルっぽいカラブラコアと真ん中にピンクと。どれも購入してから数日経っていてその間お天気が良かくてお水をあげるのが足りていなかったらしく、ちょっと萎びてしまっていました。植え付けてからお水をたっぷりあげたので、今日回復してくれていると良いなと思っていましたが、先ほど見たら元気そうでした。そして、玄関のポットもそうですが、去年はプラスチックのハンギングバスケットに植えてあってそこそこ大きく育った植物を購入して植えたので、植えた時からたくさんお花が咲いていて植えた途端に見栄えがそこそこ良かったのですが、今回は小さな苗の状態で購入したのとピンチする方が大きくなるとYouTubeでみたので今回初トライしてみたため、まだまだ寂しい感じです。これから、どんどん大きくなってくれるのを祈るのみ。
In the two large pots on the patio near the house in the back garden, we planted pink petunia and purple calibrachoa as well as pink/white verbena in the middle. I guess we didn’t water them enough since we first got them home and some of them were looking limp. I also did pinching because I saw some youtube that you should, so they are very small at the moment. Last year, we bought some potted hanging baskets and repotted them into our pots so they looked good as soon as we potted them but this year we bought small plants so they don’t look great now, I hope they will grow large quickly.
濃いピンクのカラブラコアと淡めのピンクのペチュニアと真ん中にピンクと白のバーベナ。
Darker pink Calibrachoa, lighter pink petunia and pink & white verbena in the middle.
アリウム、綺麗に咲いています。まだ咲いていないのもありますが、90%くらい咲いているのではないでしょうか。
Alliums are looking great now. Although there are still some that hadn’t started flowering, maybe 90% have.
フロントガーデンにも。なぜか1本、すごく背が低い子が。
They are flowering in the front garden as well. For some reason there is one extremely short one.
これはバックガーデンにはない種類、少しピンクっぽいのとお花が密集しています。
This one is only in the front garden, more pink than purple than others and the flowers are very tightly held together.
淡いピンクの小さな種類もポツポツ咲いています。まだ、開きかけ。
Very small pale pink ones also started to flower, though still quite small.
ピオニー、背が高くなりました。蕾はまだ小さいです。
Peonies are getting taller but the buds are still small.
ビバーナム・スノーボールは今が満開かな。
Viburnum snowball is probably in full bloom now.
蔓性の紫陽花のお花がぽつりぽつりと咲き始めました。
Climbing hydrangea started flowering.
デルフィニュームも咲いてきています。これって、お花が少ないと思うのですが、そういう種類なんでしょうかね。デルフィニュームというとお花がたくさん密集しているのを思い浮かべますが。
The Delphiniums started to flower, too. I’m not sure why their flowers are so sparse, maybe they are different type from what I think of as ‘Delphinium’, which have flowers very tightly packed together.
ダリアの葉っぱも背が伸びてきています。咲くのは、まだ先かな。
Dahlias are growing taller but it’ll be a while before we see any flowers from these.