Waitrose Washoku Menyu / Chicken Karaage & Steamed Buns

今月からウェイトローズ(Waitrose)というスーパーで日本の方が開発に関わられた「和食メニュー(Washoku Menyu)」というシリーズを置かれているというので、昨日、夫と行っていくつか買って来てみました。田舎に住んでいると、こんなことでもなんだか新鮮だったりします。その中の2つ、”Chicken Karaage”「チキンの唐揚げ」と”Steamed Buns”「蒸した包」というのを今日のランチにいただいてみました。

Waitrose started to sell their “Washoku Menyu” series this month and I’ve read that a Japanese lady living here in the UK was involved in the development of them, so we went to a Waitrose yesterday and bought some to try.  As we live in the countryside, where nothing much goes on, even a thing like this gives us a little excitement!  We tried “Chicken Karaage” and “Steamed Buns” for lunch today.

 

 

 

チキンの唐揚げは200度のオーブンで焼いて、バオは電子レンジでチン。チキンはカリカリで食感は良かったですし、美味しくいただきましたが、個人的にはマークス&スペンサーズの生姜が効いた味の方が好みかな。でも、これはこれで美味しかったです。ただ、オーブンで焼く時間を短めにしましたがそれでもちょっと焼き過ぎて、少しドライになりました。オーブンによると思いますが、少なめの方が柔らかく出来ると思います。そもそも、出来上がったものなので温まれば大丈夫なはず。ソースは、マヨネーズにシラチャソースを混ぜたものを使ってみました。食べ始めてから思いましたが、ちょっとレタスなど加えた方が良かったかな、と思いました。コールスローなどあればもっと良いかな。何かしらお野菜が欲しいところですよね。(このバオも和食?とは思いますが。)

You bake chicken karaage in the oven at 200C and microwave the baos to warm them up.  Chicken had lovely crispy/crunchy texture and tasted good as well but I personally prefer the ones from Marks & Spencers as they have more flavour of ginger. These were good, too, though.  However they were a little dry.  As they are already cooked you just need to warm them up so I feel we should have cooked them a bit shorter to keep the moisture of the chicken.  We thought that we should have used lettuce or something (maybe coleslaw would have been great) in the baos, you want some sort of vegetables.  For the sauce we mixed mayonnaise and Sriracha sauce.  (Not sure if these steamed buns are Japanese……)

 

 

Leave a Reply