Birthday Dinner At The Pig

昨日も今日も良いお天気。イギリスにしては珍しく、このところお天気が安定しています。今日からミニ・ヒートウェーブが数日来ていて、ロンドンでは25度まで上がる日もある予報になっています。この辺りは22、3度で最高気温は日本と比べてそれほど変わらない気温。最低気温は10度前後なので日本より寒くなりますが。日本はまた暑くなるという話もありますが、どうなのでしょうか。わたしたちが到着する頃は今のイギリスとだいたい同じような気温のようですので、歩くのにはちょうど良さそう。イギリスと違って日本では歩くことが多くなるので、暑すぎず、寒すぎず、なこの時期を選びました。あまり雨が降らないと有難いな〜。

It’s been lovely weather recently – very unlike England.  Apparently we are having a mini heatwave from today (?) for the next few days and it looks like it’ll get as warm as 25C in London – although I don’t know if I agree with the word “heatwave” at 25C max.  It’s lower around where we are, only up to 22C or 23C, but I guess it’s warm for England at this time of year.  It looks like it’s about the same in Japan although the lowest temperature is higher than here.  I hear it’ll get hot again in Japan but looking at the forecast it doesn’t look so.  I chose this time of year to visit Japan because it’s usually a good temperature, not too hot or not too cold to walk around.  I hope we won’t get too much rain.

お互いのお誕生日や結婚記念日にはどこかに旅行することも多いのですが(今やずっと自由の身なのでそんなきっかけがなくても旅行に行けますが、なんとなく、そういうときを機会にすることが多いです)、今年のわたしのお誕生日は日本行きが迫っているので気持ちが忙しなくて、旅行はなし。1日遅れで、お誕生日ディナーでお祝いすることになりました。お互いにそれほどお誕生日や結婚記念日に重きを置いている方ではないのですが、大抵ディナーくらいは行きます。歳をとってくるとそういうことにあまり重きを置かなくなる気がしますが、反対に、だからこそ、また無事にこの日を迎えられたということで、もっと盛大にお祝いするべきなのかもと思ったり。でも、今は近くに特別なレストランがないのが寂しいところ。

We tend to go on a trip for our birthdays and wedding anniversaries often (although now that my husband has retired we can go on holiday basically any time), but this year my birthday is too close to the day we leave for our Japan trip and we didn’t feel like going away, so we celebrated it with a dinner tonight.   We don’t in general take these anniversaries so specially but we usually do something.  I feel as we get older we take them less seriously but we should probably think of them as more important.   It’s a shame that there aren’t any restaurants around here that we feel are ‘special’.

ということで、今日のディナーは夫が予約していてくれて、当日のサプライズ、ということになっていました。夫が予約してくれていたのは、「The Pig」というレストラン(宿泊施設もあります)。夜になると真っ暗になる田舎道をクネクネと走った、何もないところに建っていますが、この辺りでは、多分一番人気が高いレストランだと思います。出来るだけレストランがある敷地内で採れるお野菜やハーブを使っていたり、お肉類も近くのオーガニックのものを調達しているというのが売り。イギリス中にいくつかあって、この近くに出来たのは比較的最近でなかなか予約が出来ないレストラン。何度か行っていますが、わたしにはお肉類の臭みが強くて食べられず、最近はお肉はオーダーせずベジタリアンのものをオーダーするようにしています。正直なところ、食事が美味しいかと言われると黙ってしまうのですが、雰囲気は他のレストランにない今っぽさがあって活気もあり、それが人気なのかなと思います。カジュアルですが、お値段は高級レストランのお値段。

My husband booked a table at a restaurant for tonight and kept it as a surprise until today – it was “The Pig”, which is probably the most popular restaurant around here, and is hard to get a booking at unless you do it well in advance, even though it’s in the middle of nowhere.  They use the ingredients that they grow in their own site or from close suppliers, which is their sales point.  There are quite a few “Pigs” in the UK but the one near us opened relatively recently.  We’ve been there quite a few times but their meat (both pork and beef) proved to be too strongly gamy to me, I cannot eat it so I stopped ordering any meat and now order only vegetarian items.  To be very honest, I cannot say their food is particularly great, but the atmosphere is good – a bit different from any of the other restaurants around here and there is always good vibe, I guess that is why they are so popular.  Although it’s a very casual restaurant, the prices are at the level of high class posh restaurants.

因みに、昨日も今日も新しいiPhoneで撮っていますが、昨日のタイ料理はいつもよりくっきり撮れていたような気がしますし、今日の食事は少しボケ気味ではありますが、レストランがとっても暗くてiPhoneの懐中電灯機能を使わないとメニューが読みにくいくらいの暗さなので、その割には以前より良く撮れている気がします。

Incidentally, the photos of the dinner last night and tonight have been taken by my new iPhone.  I think those of the last night’s dinner look clearer than the ones I took with my previous phone and even tonight’s photos look quite good considering they were taken in a extremely dark restaurant.  The lighting in the Pig is so dark, I had to use the torch function of my iPhone to be able to read their menu!

こちらで使われている食器もカトラリーもビンテージのもので、揃えていなくてばらばらに使われているのですが、それがまた今っぽくてお洒落な雰囲気で好みです。

They use vintage plates and cutleries without matching anything, which I think makes them very ‘current’ table settings, and I love them.

 

 

 

夫の前菜は、ポークのパテ。とても美味しかったようでした。

My husband’s starter was Pork Pate, which he said was really good.

わたしはこれと言って惹かれるものがなく、普段はお腹が膨れてしまうのでレストランでは余りオーダーしないことにしているスープにしました、アルボン・リークとガーデンハーブスープ、エレファント・ガーリック風味のクルトンと菜種油。え〜っと、とても体に良さそうな味がしました(笑)。菊菜っぽい青臭い味で、あまり好みではなかった。クルトンも油っぽくってあまり好みではなかった。完食はしましたが、次回メニューで見かけてもオーダーはしないです。

I couldn’t find anything ‘interesting’ enough for me, so ordered “Albon Leek & Garden Herb Soup with Elephant Garlic Croutons & Rape Seed Oil” even though I try to avoid ordering soup in a restaurant because it always fills me up.  Well, it tasted …  very “good for you”.  It tasted like Japanese  chrysanthemum leaves, which has quite strong greeny taste.  Croutons tasted quite oily not in a good way, too.  I have to say I didn’t enjoy it very much although I was able to finish it.  It just wasn’t to my liking so I would not order it again if I see it on a menu.

 

夫のメイン、シーバス。ハーブ風味のタリアテッレが添えられたもの。タリアテッレは塩味が足りなかったそうですが、少し足したらグッと美味しくなったそうです、お魚も美味しかったと言っていました。

My husband’s main was Sea Bass with herb Tagliatelle.  He said the Tagliatelle was under seasoned but after putting on some salt it tasted very good and the sea bass was great, too.

夫のメインはお野菜がなかったので、人参のローストをサイドにオーダーしていました。甘くて美味しかったです。

As his main didn’t come with any vegetables, he ordered a side dish of roasted carrots, which were nice and sweet.

 

わたしは、前回行った時にもオーダーしてまずまず美味しいと思った、「カリカリニョッキ。クラウン・プリンス・スクウォッシュとエシャロットのピクルス」。前回もそうでしたが、ニョッキは確かにしっかり焼き色はついていますが「カリカリ」ではない、っていうか、カリっともしません。でも、もちっとしていてお味も美味しいです。ただ、今回、上からたくさんオイルがかけられて、油っこさが苦手でした。

I ordered “Crispy Gnocchi with Crown Prince Squash & Pickled Shallots”, which I’ve had before and thought was good.  Like last time it was not ‘crispy’ at all even though I could see they were browned well, but that didn’t bother me, it was chewy in a nice way and tasted good.  The only thing was that there was quite a lot of oil poured all over, which made it too oily.

 

 

デザートは、他に食べたいと思うものがなく、でも何かちょっと欲しかったので、「スイカのゼリー、メロンのシャーベット」をシェアーしました。以前、スーパーでスイカジュースを買ってみたらびっくりするまずさだったので(飲めませんでした)、スイカのゼリーはリスキーかなと思いましたが、結構美味しかったです。

We wanted to have something sweet to finish but couldn’t find anything we really fancied, and in the end we shared “Watermelon Jelly with Melon Sorbet”.  We’ve bought a pack of water melon juice from a supermarket before and it was disgusting, I couldn’t drink it and had to pour it down the sink, so I was a little worried about the watermelon jelly, but it was very pleasant, so was the sorbet.

 

 

赤ワイン1杯ずつとガス入りのお水1本、税、サービス込みで150ポンド弱(27400円弱)。ワインを1本オーダーしていたら、多分200ポンド(36600円)を超えていたと思います。これ以上は、言いますまい。サービスはとても良くて、気持ちよく楽しく過ごせました。

We had a glass of small red wine each and a bottle of sparkling water to share.   The bill was a little less than £150 including tax and service.  If we had a bottle of wine, it would have been over £200.  I’m not going to say anything more – other than we did have a very pleasant time as their service was very nice.

 

 

 

Leave a Reply