今日の夕食はコテージパイ、のつもりでした。コテージパイというのはイギリスの家庭料理で、ミートソースに似たもの(多分本来はトマトは入れないのだと思いますが)をグラタン皿に入れ、上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼いたものです。昨日書いたようにミートソース風の部分は昨日作っていました。ミートソース風の部分はお野菜たっぷり入れてレンティルを加えて牛ミンチをかなり減らしたもので、マッシュポテトの代わりにマッシュしたサツマイモをのせるつもりでした。
I made cottage pie for dinner today. Well, I made the filling yesterday (because I forgot that we were going out) and made the rest today. I started adding lentils to the filling and also I used sweet potato instead of potato for the topping – a big mistake!
一度以前に似たようなものを作ったことがあり、そのときはサツマイモとジャガイモを混ぜましたが美味しくできたのですが、今回は大失敗、さつまいもがべちゃべちゃ(日本のサツマイモとは全然違うタイプ)で。。。(涙)。まずいということはないのですが、コテージパイとは別物になってしまいました。
I had made similar one before and it was good then but I mixed potato and sweet potato for the topping, this time I used only sweet potato, which was very very watery. Japanese sweet potatos are very dense and dry but these were so watery it didn’t keep shape at all. It’s not that it tasted bad or anything, but it just didn’t resemble cottage pie.
やはりポテトと混ぜる方が無難ですね、ミートソース風のものも今回レンティルの割合を増やしたのでミートソースっぽくなく味にコクが出なかった気がします。
It’s better to mix with potato rather than just sweet potato. Also I used more lentil than mince beef so it didn’t seem to have enough depth of flavour.