今日は、月1(と言っても都合が合わず行けない月もありますが)のフラワーレッスンに通っている先生とPalais Renaissance の中にある花瓶など雑貨を扱っておられるお店とのコラボのイベントに参加しました。花束のレッスンとお店で扱っておられる GUAX の花瓶の受注会(参加者は10%割引していただけるとのこと)というイベントでした。花束のお花の組み合わせも全員違うものということで、いつものレッスンとは違って色々な花束がたくさん拝見出来るというお楽しみ付き。花束の材料はくじ引きで。先生の選ばれるお花はどれも素敵なのでどうしてもどれが作りたい、ということではなかったのですが、大好きなピオニーとビバーナムの組み合わせでした。
I attended a special event of the flower class and a shop in Palais Renaissance today. You make a small bouquet and get 10% discount on the GUAX vases if you purchase any. Everyone (I think there were more than 20 people attending) gets different flowers – it was decided by drawing a raffle – and I got pink peonies and viburnum, which I love. All the flowers the teachers chooses are lovely so I wouldn’t have minded which ones I got, but I particularly love peonies.
初めてのレッスンの時に通常サイズ(小さめ)の花束を習いましたが、以来ずっとシャンペトル(大きな花束)でしたので、今日の小さめのサイズはかえってバランスが難しいのではないかと少し不安がありましたが、無事に完成。
I did make a small bouquet at my first lesson with this teacher but other than that all the bouquets I have made have been large ones, so I was a little worried that a small one might be difficult to make because it could be more fiddly, but it was fine and I’m happy with it.
花瓶は、見本は数多くはないのですがカタログからも注文できるということで、色もカットも形もたくさんありすぎて迷います。迷い始めるときりがないので、直感を信じて早めに決めてしまいましたが、追加しようか迷い中。お値段も結構張るので、あれこれ買えないのが残念です。うちにある花瓶は透明のガラスのものがほとんどなのですが結構数があるので、あまり使わないものを処分しなくてはと思っています。
たくさんのお花で、華やかでした。