今日は、とてもとても久しぶりにお客様に来ていただきました。とはいえ、みんなでピッツァを作る、という企画でしたのであまりおもてなしらしいおもてなしではなかったのですが、久しぶりのランチパーティー、とても楽しかったです。
It’s been a while since I invited my friends for lunch but I had a few over today to make pizza together.
少し前にカードを作っている時に、我が家で日本から買って来たピザ釜で焼いているピッツァのことが話題になり、「じゃあ、一緒に焼きましょう」ということになり、最近頻繁にいらしている共通のカード友達数人で集まることになりました。
A little while ago a couple of friends said they were very curious about the pizzas I make using the portable pizza oven to bake them at home, so I invited them and a couple of mutual friends over for lunch today.
テーブルは、白黒、プラスグリーン。白黒だけでは少し暗すぎる感じだったので、1色プラスしました。我が家のダイニングの椅子がライムグリーンなので、こういうときはライムグリーンを加えることが多いです。
Table setting is quite simple as usual. I used black and white table cloth and added some lime green because black and white looked a little too stark for a pizza party. I often use lime green as an additional colour because our dining chairs are lime green.
いらしてくださった中のお1人が日本で作られているサラミやチーズや房ごとのレーズンなど貴重なものを持って来てくださいましたので、前菜として最初にいただきました。チーズは、北海道のスカモルツァ・アフミカータ。もう1種類は、シンガポールで買われたフランスの Maroilles という癖が強めのチーズ。臭いと言われていますが(確かにリバロっぽいチーズでした)、それほど臭いとは思わなかったですし、癖の強いチーズは大好きなので美味しかったです。どれも美味しくいただきました、貴重なものをありがとうございました。
One friend brought some salami and cheese made in Japan as well as raisins on the vine etc. so we had them as a starter first. Cheeses were Scamorza Affumicata from Hokkaido and Maroilles from France. Maroilles is apparently known for being stinky but I didn’t think it was so strong. They were all very nice.
今日はピッツァが主役ということで、他にわたしが作ったのはこのビーツ、レンティル、ウォールナッツのサラダ(チーズを加えると重すぎるので、今日はチーズなし、基本昨日のものと同じです)と、トマトやパプリカやサラダ菜類のサラダだけ。
Today’s main course was pizza so I didn’t serve a lot of other things as pizza on its own is quite filling. I made a small salad of beets, lentils and walnuts and also our usual salad with tomato, red and yellow peppers and lettuce.
ピッツァは1人1枚ずつ、各自焼いていただきました。これは、わたしのピッツァ。お皿が結構大きいのでそう見えませんが、そこそこ大きなサイズです。いつも作っているシンプルな具で、チョリソー、水牛モッツァレラ、トマト、バジル。
I thought it’d be fun to let each person bake her own pizza so that’s what we did after me showing how. It doesn’t look large because the plate is large but it’s quite a large pizza – not huge but large for one. Toppings are very simple as always – chorizo, mozzarella, tomato & basil.
4枚分の生地を6つに分けて1人1枚ずつ。残す1枚にはブルーチーズをのせて焼き、くるみを散らして5切れに分けてから、各自でトリュフ入りの蜂蜜をかけていただきました。
I divided the dough for 4 pizzas into 6 equally and 5 of us cooked one each. I also baked the last one with blue cheese, sprinkled with walnuts and cut it in 5 portions and drizzled with truffle honey.
サラミやチーズを持って来てくださった方は、デザート用のチーズ(ブリア・サバラン)も持って来てくださいました。これも各自蜂蜜やシャンパンゼリーといただきました。
The friend who brought cheese and salami also brought Brilliat Savarin as a dessert, so we had it with honey and Champagne jelly.
もうお1人の方からは、デザートをいただきました。「L’eclair」のエクレア。バラのエクレアは特にフォトジェニック。
One of them brought some eclairs from “L’eclair”. The one with a rose petal is specially photogenic.
わたしはレモンメレンゲのエクレアを選びましたが、結局5つにカットしてみんなで1切れずつ全部いただくことに(笑)。どれも美味しくいただきました。
I chose Lemon Meringue one but we ended up sharing all.
ビールや白ワインもお持ちくださったので、最初にビール、次の白ワインをいただきつつ、みんなでワイワイいいながら焼いたり食べたりおしゃべりしたり。とても楽しいひとときでした。
They also brought some beer and a bottle of white wine, which we enjoyed while we ate, cooked and chatted for a good few hours. I had a lovely afternoon, I must do it again soon!
ちなみに、夫の夕食もピッツァでした。
My husband’s dinner was also pizza.