Inverlochy Castle のレストランもミシュランの1つ星。2泊したので、ここでも1泊目はメインのレストランで、2泊目はラウンジで軽く食事をしました。
The restaurant in Inverlochy Castle has a Michelin star. We stayed in the hotel for 2 nights so we had dinner at their restaurant on our first evening and had something light on our 2nd night in the lounge.
1泊目の食事。正直なところ、夫もわたしもここでの夕食に関してはほとんど記憶にないのです。美味しくなかったことはないと思いますが、感激しなかったのは確か。わたしはここでもベジタリアンのコースを選んだと思います。
To be honest, my husband and I don’t have much recollection about the dinner in their restaurant. Not that it was bad but it didn’t move us or give us any strong impression. I think I chose their vegetarian course.
ラウンジで食前酒といただくアミューズ。
Amuse we had in the lounge with aperitif.
レストランでのアミューズ。枝豆とリコッタでしょうか?最近フレンチでよく枝豆を見かけます。それとも、ブロードビーンズかな?ブロードビーンズっぽいですね。リコッタチーズやゴートチーズ、ゴートカードなどもよく見かけます。
My husband’s 1st dish. Looks like edamame? We often have edamame in French restaurants these days. They might be broad beans? Maybe they look more like broad beans. With ricotta or goat cheese?
1皿目は、トマトのパンツァネッラサラダ。フェタチーズ。そこにガスパッチョのようなスープを注いでいただくというもの。普通に美味しい、という感じでしたね。ミシュランの星つきなので普通だと物足りない。
The 1st dish was tomato panzanella salad with feta cheese. They poured cold soup – similar to gazpacho – round it. It was nice but not special, not special enough to be at a Michelin star restaurant.
夫の2皿目。手長海老、タラマサラタ、アスパラ、トリュフドレッシング、ビスク。
My husband’s 2nd dish. Langousitine, taramasalata, asparagus, truffle dressing, bisque.
わたしの2皿目は、トマトのニョッキだったと思います。これも普通に美味しい、という感じでした。
My 2nd dish was, I think, tomato gnocchi. Again, it was nice but not special.
夫の3皿目、おひょうというお魚、コーラビ、スモークしたハム、りんご、セロリ、ウォールナッツのサルサ。
My husband’s 3rd dish. Halibut, cohlrabi, smoked ham hock, apple, celery, walnut salsa.
わたしの3皿目はコーラビだったと思います。
My 3rd dish was, I think, cohlrabi.
夫のメイン、ラム。カレー風味のナス、ズッキーニとバジルのピューレ、赤パプリカのソース、ハギスクランブル、ラムのジュー。
My husband’s main was lamb, curried aubergine, cougette & basil puree, red pepper reduction, haggis crumble, lamb jus
わたしは、メインなしでチーズを代わりにいただきました。あまり好きなチーズはなかったですが。。。
I asked them to give me cheese board instead of a main course. Their cheese board wasn’t very impressive.
デザートは、ラズベリースフレ。ぱさぱさしていて、あまり美味しく思いませんでした。スフレに詳しくないので何が正解かはわかりませんが、個人的に中にグーイーなのが好きで、パサついているのはあまり美味しいと思えません。ホワイトチョコレートのアイスがついてきましたが、ホワイトチョコは苦手。
The dessert was raspberry soufflé. We found it dry and boring. I don’t have enough knowledge about baking so I don’t know what is correct form of soufflé but I like soufflé to be a little gooey inside, don’t like dry one, it came with white chocolate icecream but I don’t like white chocolate.
ラウンジでのプティフール。
スコットランドといえば、スコッチウィスキー。食後はウィスキーをいただきました。お水を入れる方が美味しいとおっしゃる方もいらっしゃいますが、わたしも夫もストレート派です。少量を、ちびちびといただきます。
ということで、ホテルはとても気に入りましたが食事の印象は余り良くなかったです。美味しくないということではないですが、わくわくすることも意外性もないので特別感がありませんでした。
So, we liked the hotel very much but the food wasn’t as impressive. It’s not that it was bad, as I say, it just doesn’t seem to be special enough.
2日目、ラウンジでいただいたサンドイッチ。
Sandwich I had at the lounge on the 2nd day as a supper. (I cannot remember what my busband had.)
塩辛いばかりで、全然美味しくなかった(涙)。Gidleigh Park に引き続き、ミシュランの星がついたレストラン付きのホテルでの、どうしたらこうまずくなるかしら、と思うサンドイッチでした。Gidleigh Parkのは味なし、こちらは塩サンドかと思う塩辛いサンド。やれ、やれ。。。
It was bad…. as bad as the sandwich at Gidleigh Park in a different way. I think it’s so sad that they serve such awful sandwich at a hotel that has a restaurant with a Michelin star. It was like a salt sandwich, all I could taste was salt. I drank lots of water to wash it down.