今日、人生で初めてインフルエンザの予防接種を受けてきました。夫も同じく、人生で初めて。もっと早く受けたかったのですが、あれこれあって今日になりました。周りでは結構受ける方もおられるのですが、わたしも夫も罹っても重症にはならないだろうと思ってこれまで受けていませんでした。そろそろ年齢的に受けた方が良いかもね、と思い始めてはいたところに、今回はコロナがあるので、万が一同時に罹ってしまったら大変なことなので今回は受けました。ほとんど外出せず、外食もせず、人と間近に話をすることもほとんどない日々なので、インフルエンザに罹る可能性もほとんどないとは思っていますが。
My husband and I had flu jabs – finally today. It was the first time for both of us. A few people around us have been getting it every year but we felt we were strong enough not to get very sick from a flu so we never bothered, but recently I started thinking we probably should as we are getting older. This year, with Coronavirus, we felt we had to, it would be a disaster if we get both a flu and Coronavirus at the same time although the possibility of getting a flu is very small as we aren’t going out much, we aren’t eating much and we seldom talk to anyone close.
イギリスの医療システムは日本や香港、シンガポールと全く違っていて、基本的に住んでいるところの近くの医院(GP)に登録しなくてはいけません。私立の病院に行くにしても、とりあえずGPに行って紹介してもらわなくてはいけないみたいです。公立なら基本的に診療も治療も無料、手術をしても何もかも無料。ただ、すぐに命に関わるという状態ではない場合、なかなか順番が回って来ないなどいろいろ問題は多いようです。
The medical system here is very different from Japan, Hong Kong & Singapore. We need to register ourselves at a GP near where we are and even when you want to see a private doctor you need to go to a GP and be sent to one. When it’s a National Health doctor, everything is free, even an operation. However, when it’s not something crucial to your life, there is a long list of people waiting to see a doctor and getting an operation.
インフルエンザの予防接種は先日まで65歳以上は無料で65歳以下はいくらか料金がかかりましたが、先日から55歳以上は無料になりました。ということで、夫もわたしも無料。今年のインフルエンザの予防接種は痛いと聞いていましたが、そんなに痛くなかったです。そして、予防接種は揉んではいけないそうですね。知りませんでした。筋肉注射は揉むように言われた記憶があったので、「揉まなくて良いんですか?」とお聞きしたら「ノー・ニード」と言われたのですが、揉んではいけないとは言われませんでした。あとで、妹のメッセージで知りました。揉まなくてよかった。日本だと小さな四角い絆創膏を貼ってくれると思いますが、それもなかった。ま、必要ないんでしょうね。電話で予約を入れて行くのですが、ほとんど待たず、あっという間に終わりました。証明書を見るでもなく、本人確認もないというあっけなさ。
Until just the other day, a flu jab was free for over 65 years old but it’s been changed to over 55 so both of us got it free. I heard that the flu jab this year is more painful than usual but it didn’t seem very painful at all. Incidentally, apparently you should not massage where the needle went in when it’s a vaccine. I have been told to massage after an injection into muscle before so I asked the nurse if I should, she told me “no need” so I didn’t but she did not say “You shouldn’t”. My sister told me I shouldn’t when I talked about it on a message. Also there was no little bandage where the needle went in, you always get that in Japan. I guess it’s not necessary. We made an appointment on the phone so we hardly waited and it was over in a minute. We didn’t even have to show them any document/ID card to show them who we were!
今日の夕食は、タパス数種類。昨日の残りのソーセージキャセロールのソーセージ以外が残っていたので、ポテトをオーブンでローストしたものにかけました。他には、パドロンペッパーを焼いたもの、マッシュルームに詰め物をして焼いたもの、パンコントマテ。
Today’s dinner was a few kinds of Tapas. There was left-over from the last night’s sausage casserole (minus sausages), so I roasted some potato and poured it over it. Other dishes are sautéed padron pepper, stuffed mushroom, pan con tomate.
キャンドルのアレンジメントは、ネット購入。もう少し個性的なスタイルが好みですが、思うようなものは見つかりませんでした。ニュートラルなスタイルで香りが良いですし、クリスマスらしさも高まるのでやはりこの時期テーブルに置きたいものです。昨年までほぼ毎年20年くらい作っていましたが、ここではまだ材料をどこで手に入れれば良いかわからないので。この間インテリアデザイナーさんにお聞きしたら、お花屋さんで売っているとおっしゃっていたので、今度見てみようと思います。
I used to make a flower arrangement for the table for almost 20 years but I don’t know where to get the materials here. I asked our Interior designer where we can get them and she told me she got hers in a flower shop, so I will try to see if I can find them. This is not quite what I like, I prefer with a little more character, but at least this is very nutural, smells nice and adds Christmas atmosphere to the table.