My First Sourdough Bread I baked!

少し前にリノベーションでお世話になっているインテリア・デザイナーさんから、サワドーパンをいただいた時、一緒にスターター(サワー種)もいただいたので、今日思い切って焼いてみました。

A couple of weeks ago or so, our interior designer gave us a sourdough bread she baked but she also gave us some sourdough starter, so I finally gave it a go today.

わたしは何事に対しても腰が重くて、こういうとき、ブログやYouTubeをたくさんたくさん見てからやっと取り掛かってみるタイプです。サワドーに関しては数えきれない情報があり、そして、30人のビデオを見たら30人全員が違うやり方でスターターを育ててパンを焼かれています。気候によって違うのはもちろんなのですが、それだけではなく、例えばスターターはずっと室温で管理して毎日半分以上捨てて新しく餌(粉と水)をあげる人、冷蔵庫で管理して週に1度は餌をあげる人、冷蔵庫で管理するなら何ヶ月も餌をあげなくても大丈夫と言う人、パンを焼く前に必ず餌をあげなくてはいけないと言う人、冷蔵庫から出して餌はあげずにすぐ使えると言うひと、本当にみなさんそれぞれ違うのです。そして、パンを焼くときのレシピも工程も焼けるまでかかる時間もそれぞれかなり違っています。それでも、みなさんそれぞれに美味しそうなパンを焼かれているので、どれが正解でどれが間違いということではなく、何かしら基本はあるのでしょうが、それぞれの好みのやり方で出来るらしいのです。

I’m not one of those people who can just try something new, I have to “think about it” a lot!  I watch tons of Youtube videos and read many blogs before doing something like this.  There are thousands of Youtube videos and blog posts on sourdough starter and bread and, say, if you watch 30 people’s videos, you would see 30 different ways!  It’s not just because the climates are all different, everyone does things differently!  For example, some would keep their starter at room temperature and discard most keeping just a table spoonful or two or half of the starter and feed it once or twice a day.  Some keep their in the fridge but feed it at least once a week, some say you don’t need to feed it for months, some say you have to feed it every time before you bake, some say you don’t need to do that, you just use it straight from the fridge.  Everyone says different thing.  Then baking a bread using the starter is another story, again everyone seems to do this differently.  However, they all bake beautiful bread.  So, it looks like there are so many right ways.

それにしても、こういうのが、一番困ります!(笑)。だって、どれが良いのかわからないですし、情報が入ってくれば来るほど混乱して、どうすれば良いのかわからなくなります。

This makes me crazy!  The more I research, the more confused I got!  I didn’t know what do do.

ということで、1週間くらいYouTubeでビデオを見続けて、ブログを読みあさって、結局は、スターターと一緒にいただいた基本のレシピっぽいものに沿って焼いてみました。スターターの餌の配合は少し違うものにしたので同じレシピで大丈夫か心配でしたが、思っていたより上手く焼けました、大成功!

So, after researching for a week or longer, eventually, I decided to follow the recipe I was given with the starter.  She had the starter from someone else, whose starter is something like 40 years old and the recipe is from him.  I did make some change to the feed so I was a bit worried if the recipe works with my starter, but it did.  It came out better than I was hoping for, a great success.

これが、スターター。餌をあげてすぐのときの倍程度になって元気にぷくぷくしている時が使いどき。わたしは一番基本の配合らしい、スターターと粉とお水は同量、どれも100gにしました。この後、倍より少し多いくらいまで膨らみました。わたしは焼いても1週間に1度くらいの割合だと思うので、冷蔵庫で管理しようと思います。

This is our Sourdough starter.  It’s ready to use when it grows double amount or so and bubbly and active.  I decided to feed with the same amount of strong flour and water to the amount of the starter – all 100g.  It grew a little more than a double after this.  I probably won’t bake more often than once  week so I’ll keep it in the fridge.

 

05Feb21Bread1

 

05Feb21Bread2

 

ちなみに、サワドーのパンですが、夫と結婚してハネムーンで行ったサンフランシスコで初めて食べました。30年以上前のことで、当時日本ではほとんど見かけませんでしたが、神戸の神戸グローサリーというお店で売られていたのが珍しくて、時々買っていました。でも、基本的に酸味が強いものは苦手な傾向にあるので、実はサワドーっぽい酸味が強くてすごく硬いパンは苦手。この何年か、世界的にサワドーが人気で、イギリスでもちょっと凝ったパンを売っているところではサワドーがたくさん売られていますが、酸味が強目で硬くてあまり美味しいと思えないものが多いので避けています。

I had a sourdough bread in San Francisco, when we were there for our honeymoon so more than 30 years ago.  Those days, I don’t think you could buy sourdough breads in Japan very easily, but an import shop called Kobe Groceries in Kobe sold some so we used to buy one now and again because it was something special to us.  However, I don’t like sour things in general and I don’t like extremely chewy bread or dry bread.  Sourdough breads became so popular all over the world (maybe not in Japan, I’m not sure) and you see a lot of them in England, specially in speciality shops, but I haven’t found sourdough bread we like so we have been avoiding them.

なのですが、インテリア・デザイナーさんにいただいたサワドーは癖がなくて、とても美味しかったですし、今日焼けたパンも焼いている時から香りはサワドーっぽい香りがしていましたが、酸味はほとんどなく、気泡が適度に入っていて、予想していたよりずっとクラムが柔らかくて美味しいです!多分、サワドーが好きな方には不評だと思いますが、わたしはすごく嬉しい。

So, when our interior designer gave us her sourdough bread we were pleasantly surprised that it wasn’t strongly “sourdough” and very tasty.  While I was baking the bread, I could smell the characteristic smell of sourdough, but the bread itself doesn’t taste very strongly sourdough.  It’s not sour, has holes but not too large, the crumb is quite soft but just a little bit chewy in a nice way, it’s very good.  If you like sourdough, though, I don’t think you would like this, it’s really mild.

 

05Feb21Bread5

 

05Feb21Bread6

 

05Feb21Bread7

 

自分へのメモとして、レシピを書いておこうと思います。

 

スターター

元のスターター 100g
強力粉 100g
水 100g

 

パン生地

強力粉 500g
ぬるま湯 300g
スターター 150g
塩 15g

作り方

  1. ぬるま湯とスターターをよく混ぜる。いただいたレピではお塩はもっと後で加えるが、わたしはこの時点でお塩も加えてよく混ぜました。
  2. 粉を1に加え、粉っ気がなくなるまでよく混ぜる。
  3. 30分休ませる。
  4. 15分置きに伸ばしてたたむ、を4回繰り返す。
  5. 1時間休ませる。
  6. 成形し、しっかり粉を振ったバネトンに入れ、3時間から6時間発酵させる。(今日は4時間)。この時点で24時間まで冷蔵庫に入れて休ませても良い。
  7. オーブンを最高温度(250度)に余熱。
  8. 生地が発酵したらベイキングシートにそっと移し、生地の上面にクープを入れ、余熱したストウブ(24センチ)にそっと入れ、蓋をしてオーブンに入れ、20分から25分(今日は25分)焼き、蓋を取って10−15分(今日は10分)焼く。

 

粉は「Wessex Mill Strong White Bread Flour」(プロテイン 15%)を」使っています。

 

I’m going to write down the recipe here – mainly for myself!

 

The starter

100g Rye starter
100g Strong flour
100g Warm water

Bread Dough

500g Strong flour
300g Warm water
150g Starter
15g Salt

  1. Mix the water and starter until well combined.  (I added salt here as well although the recipe tells you to add salt after autolyse.)
  2. Add flour to the wet mixture together until it all comes together.
  3. Leave this for 30 minutes. (Autolyse)
  4. Stretch and fold every 15 minutes.
  5. rest for the 2nd hour.
  6. Shape on a lightly floured surface and put into well floured banneton.
  7. Let the dough rise for 3-6 hours.  (You can put it in the fridge for up to 24 hours.)
  8. Preheat oven to 250C with a cast iron pot in.
  9. Put dough in the pot, slash, cover and cook in the oven for 20-25 minutes (25 minutes today) and uncovered for 10-15 minutes.

 

I’m using Wessex Mill Strong White Bread Flour (Protein 15%).

 

2 Comments Add yours

  1. CoccoCan says:

    とっても美味しそうです。私も大好きなのですが、日本ではなかなか買えません。それを作れるなんて!!! 

    1. Noodle says:

      ビギナーズラックかもしれませんが
      わたしが作れたくらいなので
      かなり成功率が高いと思います。
      是非トライしてみてください。

      情報はありすぎるほどありますが
      上記にも書いたように
      それがかえって迷わせるところはあります。

Leave a Reply