Soft Tacos

今日の夕食は、昨日の夕食の余りを使ってソフトタコスにしました。

引っ越してきてから美味しいアボカドがなかなか手に入らなくて、ワカモーレも美味しくならないので滅多にしないソフトタコスですが、日本に住んでいた時は日曜日のランチはこのソフトタコスか冷凍の美味しい春巻き、しゅうまい、餃子をすることが多かったです。ただ、当時日本ではトルティーヤは手に入らなかったので、春巻きの皮を蒸して使っていました。今でも本当は春巻きの皮を蒸した方がもっちりして、そして薄いのでたくさん食べられるので好きですが、反対に今は春巻きの皮が手に入らないのでトルティーヤを使いました。シンガポールでもトルティーヤを使っていました。蒸し器で蒸してそのままテーブルに置いていただくと、食べ終わるまでトルティーヤが暖かく柔らかいのでおすすめです。

具は、レタス、玉ねぎ、トマト、ワカモーレ、チリコンカーニ、タコソース、シャンツァイ、夫だけチーズ。

Tonight’s dinner was Soft Tacos using the left-over Chilli Con Carne from yesterday.

Since we moved to England, we haven’t been able to get tasty avocados so we very seldom have soft tacos but we used to have it often in Japan for a Sunday lunch.  We would usually have soft tacos or dim sum (frozen spring rolls, siu mai & gyoza).  As tortillas weren’t available in Japan 20 years ago we used to use spring roll skins (which we steamed), but to be honest I prefer spring roll skin because the texture is nice and chewy and much less filling.    Now spring roll skin isn’t easily available here so we are using tortillas, but we still steam them in a Chinese steaming basket.  We keep them in the steaming basket while we eat because that way they are kept soft and warm until we finish eating.

We use lettuce, onion, tomato, guacamole, chilli con carne, taco sauce, coriander leaves & cheese (just my husband).

 

 

 

 

Leave a Reply