ヴィラでは、わたしと夫は4泊しましたが、他の方たちは3泊だったり2泊だったり。1組は2日目からいらして最後まで、他は同じ日から2泊して帰るご夫婦1組、3泊して帰るご夫婦2組。2日目はマラケシュにお料理教室に参加しに出かけられたご夫婦とマラケシュ散策に出かけられたご夫婦もおられましたが、わたしと夫、他の1組、そして2日目のお昼まえに到着された1組とはヴィラでランチをいただき、テラスやプールサイドであれこれお話ししながら1日過ごしました。
My husband and I stayed in the villa for 4 nights but others stayed for 2 or 3 nights. 2 friends came on the day after the rest of us got there and stayed until the end. 2 friends stayed just for 2 nights, the other 4 friends stayed 3 nights and left on the day before us.
On our 2nd day, 4 friends went out for the day one day, others stayed while 2 joined us from Marrakesh. On the 3rd day, all of us (except 2 who left on that while we were out) had a day out together to Essaouira. On the 4th day, 4 friends left in late afternoon but until then we just stayed at the villa relaxing. On the last evening, just 4 of us were left. After dinner, we watched “Breakfast at Tiffany” on DVD. My husband and I were so glad that 2 friends stayed until the end because we would have felt quite lonely if they all left at the same time.
There were 2 maids who cleaned the rooms, made the beds and changed the towels every day so the villa was always clean and comfortable.
3日目は1組午後にイギリスに帰られたご夫婦以外の4組の夫婦で、エッサウィッラという海沿いの街までみんなで出かけました。それについてはまた別に書きたいと思いますが、素敵なところでした。
4日目は午後遅めの時間でしたが、1組がイギリスに、1組がスイスに帰られましたがヴィラを出られる時間までランチを挟んでみんなそれぞれ思い思いにプールサイドで過ごしたり室内で過ごしたりテラスで過ごしたり。お2組が出られてからは、夫とわたし、ロンドンからご一緒だった1組のご夫婦と4人になりました。もしみなさんがいなくなってしまったら、それまで賑やかだっただけに夫と2人で寂しい気持ちになったのではとおもますが、幸いもう1組残ってくださっていたので4人で夕食を終えたあと、ヴィラに置いてあった「ティファニーで朝食を」のビデオを見て過ごしました。
ヴィラにはメイドさんが2人、朝からベッドメイキングやお掃除をしてくださっていて常に気持ちよい状態で過ごせましたし、タオル類も毎日変えてくださっていました。
レンタル料金には朝食は含まれていて、ランチやディナーは含まれていませんが、お料理担当の女性がいてくださるので追加料金を払ってヴィラで食事をすることも出来ます。ただ、お1人でされているので(実際にはメイドさんも少し手伝っておらたようでしたが)全員同じものをオーダーするように言われていましたしメニューの品数はそう多くなかったので、4泊する間に1、2回は外で食事もしようかと思っていたのですが、みなさん「せっかく素敵なヴィラにいるのだから、出かけずここで食べましょう。」とおっしゃるのでそうなりました。出かけるとなると車を出していただかなくてはいけませんし、それまでの経験から観光客が行くレストランよりヴィラの食事の方が安くて美味しいということもわかりましたし、どこに行くか決めるのも面倒ですし、実際ヴィラでの食事は全体的にとても美味しかったので良かったです。
The rental included breakfast and we could request lunch and dinner at cost. At first we thought we may get fed up with eating in the villa all the time specially as the menu was quite small but after we got there the consensus was that it seems a shame to leave such a lovely villa specially when we know the meals are better there than in restaurants and we would have to decide which restaurant and organise a car, so we ended up having all the meals except when we were out for a day.
朝食はいつも大体同じ。オレンジジュース、コーヒー、紅茶、ミントティーなど好みのもの、フルーツサラダ(数種類のフレッシュのフルーツを細かく切ったもので、ここではシロップなどにつけずそのままでした)、シリアル、ヨーグルト。他にクロワッサンかフレンチトーストも。
Breakfast was basically the same every day. Orange juice, fruit salad, cereal, yoghurt, tea or coffee, then either Pane Au Chocolat or French Toast.
(写真をクリックすると拡大されます。)
Please click a photo.
ヴィラで食べたランチは2回で、どちらも同じメニューを選びました。スープ(1度目はチキンスープ、2度目はブロッコリーのスープ)とキッシュ(パプリカなどお野菜)とサラダ(トマトやレタス、チーズ、1度目はパームハーツも入っていました)でしたが、美味しかったです。
We had lunch twice in the villa and both times chose the same things. It was soup (chicken soup first time and broccoli soup second time), quiche (vegetable) and salad (tomato, lettuce, cheese, once with cucumber and palm heart). Excellent.
夕方には、ルーフトップテラスで毎日屋上のテラスでシャンパンやワインを飲みながら夕日を眺めたり、暗くなってからは満天の星を見ながらディナーの用意ができるまでおしゃべりしたのも楽しい思い出。
Every evening, we gathered on the rooftop terrace with champagne or wine and chatted until dinner time watching the sun set or looking up the stars after dark.
\
初日のディナーは、やはりモロッコのお料理を選びました。前菜はモロッコ風サラダ(5種類)。サラダと言ってもモロッコでは火が通ったものが多く、人参のサラダ、ズッキーニのサラダ、ビーツのサラダ、トマト(生)のと焼いたグリーンペッパーのヨーグルトサラダ、ナスとトマト(煮込み)のサラダでした。メインはチキンとプリザーブドレモンとオリーブのタジン、付け合せのインゲン豆とローストポテト。このヴィラの食事は全般的にとても美味しかったのですが、このチキンはとても塩辛くて(プリザーブドレモンのオリーブも塩辛いのである程度仕方ないのですが)硬くてぱさぱさでした。モロッコで食べたチキンはどれも硬くてぱさついていたので、そういう食感が好きなのかもしれませんね。ローストポテトがとても美味しかったです。ローストポテトはモロッコ料理ではないのではないかと思いますが、オーナーさんがイギリス人なので少しアレンジされているのだろうと思います。デザートのパブロバはパブロバではなく、メレンゲとフルーツと生クリーム、で甘すぎました。食後は、ミントティーの人やコーヒーの人、いろいろでしたが、ミントティーを入れるポットはマジョレール庭園の側のおしゃれな雑貨屋さんで見かけたものでした。
On the 1st day, we chose a Moroccan dinner. Starater was 5 Moroccan salads – Moroccan salads are often cooked salads and there are all sorts. This day, we had carrot salad, courgette salad, beet salad, tomato & green pepper salad and aubergine and tomato salad. For the main we chose chicken, preserved lemon and olive tagine (meals here were all very good but this chicken was very tough and dry, maybe Moroccan people like their chicken that way). The side dishes were roast potato and green beans. I’m not sure if the side dishes were very Moroccan but the roast potatoes were very nice. The dessert was Pavlova (it was more like meringue with fruits and cream, very sweet…). After dinner we had mint tea or coffee or English tea. The pot they were using was one of the pots we saw in a very nice shop near the Majorelle Garden.
2日目のディナーは、前菜はモロッコ風サラダですが前日と違うものをとお願いしました。 ポテトのサラダ、レンティルのサラダ(これはフレンチかもしれませんね)、胡瓜のサラダ、グリーンペッパーとトマトと玉ねぎのサラダ、生のトマトと焼いたグリーンペッパーと玉ねぎのサラダ。メインは、ビーフのタンジア、付け合せはグリーンピース入りのご飯と人参、ズッキーニ、カリフラワー。どれも美味しかったですが、ビーフのタンジアはフードツアーでいただいたものより味が複雑でとても美味しかったです。プリザーブドレモンやサフランが入っているとのことでした。この日はお料理担当の女性にお願いして、前菜の仕上げにスパイスやハーブを加えておられるところを見せていただきました。やはりスパイスはクミンと胡椒が主でしたが、胡瓜のサラダにはタイムが入りました。
We chose Moroccan again for the 2nd day’s dinner. 5 Moroccan salads as a starter – but different ones from the 1st day. Potato salad, lentil & cheese salad, grilled green pepper & fresh tomato salad, green pepper & tomato salad (cooked) and cucumber salad. We asked the lady cook to let us watch her finish the salads off and she was happy to do so, as we learned at the cooking class the spice she used was mostly cumin and black pepper but she also used thyme here and there.
3日目のディナーは、前菜はブリワットという春巻きの皮の薄いののようなもの(モロッコのフィロペーストリー)で具を包んで揚げたもの。2種類出てきて、1つはチーズ、1つは野菜とういことでした。お野菜の方はモロッコのブリワットというより中華の春巻きでした。添えてあったソースははっきりわかりませんが、お醤油とバルサミコ酢とお砂糖を混ぜたもの?というお味。メインはみなさんはラムとプルーンのタジン、わたしにはお野菜のタジンを作ってくださいました。それに、ブロッコリーとクスクス。デザートは、お友達にパティシエがいらしたのでモロッコのデザートに興味があるということで何かモロッコのペーストリーを作って欲しいとリクエストしたところ、フィロペーストリーにアーモンドペーストを詰めて焼いて上から蜂蜜をかけたものにオレンジが添えてあるものでした。どれも美味しかったです。
On the 3rd day, again, we asked for a Moroccan dinner. The starter was 2 different kinds of Briwatte, one with cheese filling and the other with vegetable filling. The one with vegetable tasted just like spring rolls and the sauce was soy sauce base (I think it was mixed with balsamic vinegar and some sugar). The main was lamb & prune tagine but she also made a small vegetable tagine for me. The side dishes were couscous and broccoli. For dessert we made a special request to make some moroccan pastry because one of our friends is a pastry chef and she was interested in Moroccan pastry. Everything was delicious.
最後の夜は、お友達ご夫婦1組と4人のディナー。それまでずっとモロッコ料理でしたが、最後は洋風を選びました。前菜は、チーズスフレ。スフレと言っても2度焼きスフレでした。ブルーチーズが入っているクリームソース。メインはチキンのエスカロップ、マッシュルームとタイムのソース。ブロッコリーの代わりにサラダを作っていただき、フライドポテトも出てきました。デザートは、フレッシュマンゴー。どれも美味しかったです。
The last evening, we asked for a Western dinner for the first time. The starter was Cheese Souffle (but it was twice baked type), the main was Chicken Escalope (with mushroom and thyme sauce with some cream). The side dish was chips and salad. Then dessert was fresh mango. All very tasty.
ヴィラでの食事は、マラケシュのレストランの食事よりずっと美味しかったです!
The meals at the villa was really excellent, a lot better than what we had in expensive restaurants in Marrakesh.
食後はラウンジでまたしばらくおしゃべり。毎日楽しかったです!
After dinner, we sat around in the lounge and chatted a little again. Such lovely memories.