いよいよ今日は大晦日ですね。みなさん、どのようにお過ごしでしょう。日本での年末年始は香港に引っ越して以来経験していませんが、良いものですよね。いつもこの時期は、日本のお正月が懐かしいな〜、と思い出します。(尤も最近はスーパーなども長い期間クローズしませんし、昔とは趣が違っているのでしょうね。)香港やシンガポールの年末年始は、あまり普段と変わらない気がします。特にわたしたちは夫婦で集まるお友達が今いないので、2人で静かな大晦日とお正月を過ごします。今年は1日が日曜日なので2日まではお休み、3日から通常運転になります。
It’s finally New Year’s Eve. I haven’t spent this time of year in Japan since we left for Hong Kong and I always wish we could as I love it in Japan. New Year’s Eve and New Year’s Day aren’t that different here in Singapore from ordinary days. As my husband and I don’t have friends we can get together with as a couple now, we will be spending both New Year’s Eve and New Year’s Day with each other’s company.
大晦日のディナーには、夫が好きですしご馳走という感じがするので、ビーフの煮込みを作ることが多いです。昔はビーフブルギニヨンを作っていましたが、最近はトマトを加えたビーフシチューにすることが多いような気がします。今日は、Jamie Oliver の奥様の Joolさんが大好きなシチューというタイトルのビーフの煮込みを夫と一緒に作りました。お肉はスネ肉を使い、最初に玉ねぎのみじん切りを炒めたらあとは塩胡椒と粉をしたビーフとお野菜、ビースフトック(はなかったのでチキンストック)、トマトペースト、赤ワインを加えて煮込みます。少し変わっているのは、お野菜。人参、ポテトも入りますが他にパースニップとバターナッツスクウッシュも入ります。パースニップもバターナッツスクウォッシュも比較的甘いお野菜なので、ソースにも甘みが加わって美味しいです。お皿に盛ってから、レモンの皮のすりおろしたものとニンニクのみじん切りを混ぜたものを、ぱらぱら、これを加えるとアクセントになって更に美味しい。
On New Year’s Even, we tend to have some sort of Beef Casserole because my husband loves it and it seems a little special. I used to cook Beef Bourguignon but recently I’ve been cooking Beef Casserole with tomatoes often, I think. Today, my husband and I cooked Jamie Oliver’s “Jool’s Favourite Beef Stew” together. We used shin of beef. It has some onion (sauteed first), chicken stock (supposed to use beef stock but we don’t have it), red wine, flour, vegetables (carrot, potato, pasnip & butternut squash). Parsnips and butternut squash are quite sweet, which adds sweet flavour to the gravy. At the end you sprinkle a mixture of grated lemon rind and minced garlic on the top, which adds an extra dimension.
いつもより遅めにディナーをして、映画を見ながら年が明けるのを待って夫と乾杯します。
We had a late dinner and are going to watch a film now to see the New Year come in.
柔らかく、でも煮過ぎず、美味しく煮込めました。バターナッツスクウォッシュは水っぽくあまり味がなかったので(ローストすればそこそこ美味しいですが)次回はかぼちゃを使おうと思います。
The beef was very tender but not falling apart, just right, and tasted very good. Butternut squash seems not so flavourful when stewed, I think I’ll use Kabocha (Japanese pumpkin) next time instead.
今年は6月には母が亡くなり、9月末にはわたしが手術をし、わたしにとってはあまり良い年とは言えない年でしたが、それでも他の家族は元気ですし夫も元気、わたしも手術直後から周りが驚くほど元気でいられましたしその後の経過もとても良いですし、毎日夫と仲良く過ごして来られたことをとても有り難く思っています。来年はみんなが元気で過ごせますように。
This year, my Mum passed away in June and I had a surgery at the end of September, so I cannot say it was a great year for me. However, the rest of the families are well, my surgery went well and I’m recovering so fast; my husband and I have been happy with each other, so there are good things happening, too. Hope we’ll all be well next year.
昨日、レストランでディナーをいただきながら、夫とお互いに「わたしたち、すごくラッキーね」と何度も何度も言い合ったことでした。人並みに大変なこともないわけではないけれど、結婚して28年もの間お互いに対する気持ちが揺るがずにいること、ますます絆が強くなっていること、お互いに支え合いながら「一緒にいられて幸せ」と毎日感じられることを心から幸せに思っています。
The other night while we were having dinner at the restaurant, we repeated that we were so lucky that we have been so happy together. Of course, we’ve had some tough things happening to us like they do to anyone, but we’ve always been supporting, appreciating each other and our feelings haven’t changed for 28 years (well, it got even stronger, I think). We know how lucky we are to have each other in our lives.
この歳になると悲しいお知らせも届くようになり、ますます、ごく普通の生活が出来る有り難さを日々感じています。来年が、夫や、日本とイギリスの家族、これまでご縁があったたくさんのお友達のみなさんやご家族が平穏に幸せに過ごせる日々になりますように、と祈っています。そして、現実的でないのはわかっていても、世界中のみなさんが平穏に幸せに過ごせますように、と祈らずにはいられません。
At our age, we get some very sad news now and again and appreciate more and more that having uneventful ordinary days is a blessing. I pray that my husband, myself, our families in Japan and in England and all our friends we were lucky enough to come across in our lives will be in good health and happy next year. I know it’s not realistic but I also cannot help praying that everyone in the world will be in peace, good health and are happy….
また、周りが華やいでいるこの時期、悲しい思いをされている方にとっては普段にも増して辛い時期ではないかと思います。お辛いお気持ちが少しでも早く癒されて、また笑顔で過ごすことが出来ますように。何か良くないことに直面されている方達には、物事が早く好転しますように。毎年、この時期にはたくさんのお友達のお顔を思い出して、心からそのように祈っています。
At the same time, I know there are people who are having a sad or tough time and being in this festive time and seeing everyone being jolly makes it worse. I hope those who are sad now will be able to smile and laugh again soon. This time of every year I think of all my good friends and pray that their new year will bring nothing but happiness to them.
シンガポールにいらっしゃるお友達はどんどんご帰国されたり他の国に行かれたり、さみしい思いをすることも度々ですが、ご帰国が延びた方、まだしばらくシンガポールにいらっしゃれそうな方、新しくご縁があった方、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
Happy New Year to everyone!