イギリスでは基本は朝11時と午後4時がティータイム、だと思います。日本は10時と3時ですよね。
In England, tea time is usually at 11.00 in the morning and 4.00 in the afternoon whereas in Japan it’s 10.00am and 3.00pm in general.
イギリスの家庭では、毎日アフタヌーンティーをするんですか?と聞かれますが、しません。と思います。毎日していたら太ってしょうがない。詳しくお勉強していませんが、アフタヌーンティーはイギリスでも貴族などの習慣で、一般庶民の習慣ではないはず。わたしたち一般庶民の家庭では、週末などにスコーンやケーキとお茶を飲むことはありますが、いわゆる日本人が思い浮かべるサンドイッチやたくさんのケーキがのった3段トレーでお茶をいただく、ということはたまに特別な機会にホテルなどでいただくもので家庭でいただくものではないと思います。個人的には、3段トレーを持っているお友達もいませんし(日本人ではいらっしゃいますが。)
Many friends ask me if people in England have “afternoon tea” every day. Afternoon tea we Japanese think of is the one with sandwiches, cakes, scones – the whole lot – on a 3 tier stand. I haven’t studied it seriously but as far as I know from my friends and my husband’s families, “no” is the answer. I guess it’s a custom of high society, not people like us. I don’t know anybody who has those 3 tier cake stands either (I do know some Japanese who have them but not English friends).
ただ、ケーキやスコーンなど甘いものをお茶と一緒に午後4時ごろにいただくことは日本よりあるかも、とは思います。夫の弟家族の家でも、ランチと夕食の間に(夕食直前のことも。。。)ケーキを食べていることが多いです。でも、多分これはひとそれぞれですし、わたしたちと一緒の時はホリデーなのでそのせいかもしれませんし。最近は健康志向の方が多く常にダイエットしている方も多いので、あまり食べない傾向なのではないかなと思います。日本の方でも毎日甘いものを食間に召し上がる方も多いかもしれませんし、色々ですかね。わたしが育った家庭では午後に甘いものをという習慣はなく、時々何か買ったときにという感じでしたし、午後のお茶とケーキはイギリスの方が一般的に習慣化されているような気はしますが。
However, maybe people have cakes or scones or something sweet between meals, more than we do in Japan? I see my husband’s brother and his family having cake in between lunch and dinner or even just before dinner, often. I guess that doesn’t mean the majority does, though. I know many of my friends are very health concious and they seem to be permanently on a diet and don’t have cakes often, except at special occasions like when we visit them or on holidays. I guess there are many Japanese who have something sweet with tea every day, too, though…. In my family it was never a habit, only when we buy something. I just have a feeling that having a cake with tea at 4.00pm or around that time is more of a custom in England than in Japan.
でも、イギリスではコーヒーやお茶はすごく飲みますね、みなさん。夫の母が生きていたとき一緒に旅行すると、朝遅めの時間に出かけてもお昼までの間に必ずお茶休憩が入りましたし、お友達と出かけても大抵みんなお昼になる前にコーヒー(最近は外出時はお茶よりコーヒーが多い)を飲みましょうと言われます。わたしも夫もそういう習慣がなく、出かけたら余程疲れたり喉が乾かない限りお昼まではカフェに入ったりしないので、戸惑います。「さっき出かける前にお茶飲んでたのに?だって、もうお昼なんだけど?」と思うことも多いです。そういえば、ホームステイしていたとき、「イギリスのお母さん」が飲むお茶を数えてみたら1日20杯以上飲んでました。それほど飲む人は少ないと思いますが、みなさんお家にいるとよくお茶を飲まれています。度々飲まれるからかティーリーフを使う方は少なくて、スーパーの安いティーバッグがほとんど(初めてイギリスに行った時は驚きました)。日常使いのポットで淹れて、マグカップで飲む、というのが一般的な気がします。
I feel, though, that they do drink lots of coffee or tea in a day. When my husband’s mother was alive, we used to take her out on holiday and we used to have to stop for tea before lunch time even when we left for an outing late in the morning and there wasn’t so much time before lunch. This happens with our friends, too. They want to have coffee or tea when we go out, even when it’s nearly lunch time. My husband and I don’t have this habit, if we go out late in the morning we don’t stop until lunch unless we get very tired or too thirsty – so we have to remind ourselves to adjust. I remember I counted how many cups of tea my “English Mum” had in one day when I was staying with her and it was more than 20 cups a day! I don’t think that is standard but people do drink quite a lot of tea and/or coffee I think. They don’t use tea leaves as many Japanese expect them to, they use tea bags – which was a shock to me when I first learned it but I guess they cannot be bothered as they make so many pots of tea a day. Most people I know use inexpensive tea bags from supermarkets but use a pot to make tea, then drink it in a mug (rather than tea cup).
我が家はちょっと違っていて、土曜日、日曜日は午後4時にお茶をします。ポットでティーリーフを淹れて、ティーカップとソーサーで。最近は家で焼いたバナナケーキかビスケットといただきます。紅茶はティーカップでいただく方が断然美味しい気がします。
My husband and I are a bit different. On weekends, we usually have tea at 4.00pm and we do make it with pot and serve it in cups and saucers, we like it this way and it’s only once a day usually. I feel tea tastes much nicer when you drink it from a tea cup.
前置きが長くなりましたが、今日初めて先日買ったウェッジウッドのセットでいただきました。お茶は、ロンドンで買ったFortnum & Masons の Lapsang souchong という夫が好きなお茶。気に入っていますが、やっぱりケーキ皿は大きすぎた(涙)。
Such a long story for tea cups! Anyway, we used our new Wedgewood set today for the first time. The tea was Fortnum & Masons’ Lapsang Souchong – my husband’s favourite tea. We love it but the plate is too large…..