インド初日での夕食はなかなか決められず、予約をしないまま出発しました。ガイドの方にご相談してこちらのハイティーではムンバイのストリートフードが食べられるというので、、ホテルのThe Sea Loungeでハーティーをいただくことにしました。インドのストリートフードが美味しそうでチャレンジしたかったのですが、誰に聞いても「絶対ダメ!」と言われてしまうのであきらめて、ホテルバージョンで我慢。(ムンバイのガイドさんは、ストリートフードでも安全なところもありますよ、とおっしゃっていましたが。)
I couldn’t decide where to go for dinner on our first day and after talking to the guide of Mumbai, we decided to have the high tea at the Sea Lounge in our hotel (the Taj Mahal Hotel) because we were told they have lots of different Mumbai street foods. I would have loved to try real street foods in Mumbai but everyone tells me that isn’t a good idea, so this was the 2nd best. (The Mumbai guide told us that there are some safe stalls to have street foods, too, though.)
観光から戻ったのが多分5時半から6時に近い時間だったと思います。ガイドの方が7時半までだとおっしゃっていたので十分間に合うと思いましたが、6時半まででした。かと言って他に行くところも思いつかず多少疲れてもいたので、さくっといただくことにしました。終わりかけていたので、見た目があまり綺麗ではありませんが。
After a couple of hours in Mumbai, I think we got back to the hotel around 5.30pm or perhaps closer to 6.00pm. The guide told us the hight tea was until 7.30pm but it was actually until 6.30pm – never believe what you are told about such details, we should have checked with the hotel. We couldn’t think of somewhere else to go to so we decided to have it quickly anyway. Sadly, it didn’t look very pretty as it was nearly ending.
真ん中とその右は、パニプリと言われるスナック。カリカリの揚げたプーリに穴を開けたところに何か少し入っていて、そこにミントっぽいシャンツァイっぽい冷たいスープのようなものを入れてパクッと一口でいただくスナックです。その左2つはヨーグルトのソースが入っているダヒプリ、奥にはクラッカーのようなベースの上にカリカリするものがあれこれ乗せられているもの。どれも甘酸っぱくてピリ辛でカリカリしていたりさくさくしていたり、美味しかったです。
The one in the middle and the one right of it are Pani Puri. They are puri deep fried so very crunchy. You pour the green sauce (it’s a minty and coriandery cold soup-like liquid) into the puri and then eat it in one mouthful. The 2 on the left of them have some potatoes and maybe chickpeas inside? and some yoghurt sauce. The ones furthest are some cracker-like base with some toppings. They were all very nice.
わたしは上のものをいくつも食べましたが、夫は1つずつたべただけでサンドイッチやチーズクラッカーのようなものなどを食べていました、そんなのいつでも食べられるのに。
I ate a few of these but my husband had just one of each and had things like sandwiches, cheese twists – things that to me you can eat anywhere…
手前のものはふわふわしたパンと野菜を潰したカレーのようなもの、パウバージ。かなり辛くてヒーヒーしましたが、美味しかったです。もう1つ、インドのコロッケパンのようなものも有名で食べて見たかったのですが、見つからずでした。
The fluffy bread and smashed vegetable curry-like thing is called Pav Bahji. It was very spicy but good.
もっと色々あるのかと思っていたら、案外ストリートフードの種類は少なかったような気がしましたが、まずまず美味しくいただきました。
I also wanted to try Indian croquet burger but couldn’t find it. I expected there would be more street foods here but these were all I was able to find. I did enjoy what I had.
オンライン情報では、ムンバイでするべきことの1つにタージマハールホテルの Sea Lounge でのアフタヌーンティーやハイティーをいただいたりお茶をいただくことがよく挙げられていますが、個人的にはラウンジの雰囲気にも食事にもそれほど大きな感激はなかったです。せっかくホテルに泊まったらぜひ一度はと思いましたが、時間が限られているならしなくても良いかもと思います。
When I searched online about things to do in Mumbai, afternoon tea or high tea or having a drink at Sea Lounge in this hotel was often recommended strongly, but I personally wasn’t specially moved by the decor or the high tea. It was written in my “to do list in Mumbai and it was very pleasant but if you don’t have much time I feel you can skip it.
ハイティーは6時半過ぎには終わってしまったので、この後ホテルの前の通りをぶらぶらっと歩いて、インド門の写真を撮りました。インド門に近づくためにはセキュリティーを通って柵の中に入らなくてはいけないので面倒で、外から撮っただけです。夜は赤いライトアップがされていました。高い柵があってわたしには無理でしたので、夫に撮ってもらいました。
After the high tea, we walked a little outside the hotel and took some photos of Gateway of India. You need to go through a security because it’s protected by a barrier and we couldn’t be bothered to get in, so we just took some from outside. With high barrier, it was impossible for me to take a good photo so I asked my husband, who is much taller than me.
この日は、シンガポールからのフライトが朝7時発でしたので2時間ほど寝ただけだったので(機内で寝ましたが)、随分早い時間に寝たと思います。旅行中は朝早く起きて夜早く寝る日々でした。今は既に元通り(笑)。
Our flight to Mumbai left Singapore around 7.00am so I slept only 2 hours or on the night before, so I think we went to bed very early. While we were in India, I was up early and in bed early. Now, back to normal…