すっかり日付は変わっていますが、今日の夕食はリトルインディアの「Mustard」に行きました。夫が提案したときわたしは「ちょっと前に行った気がするけど〜」とあまり乗り気でなかったのですが、調べて見たらその「ちょっと前」は7月のことで4ヶ月以上経っていました。
It’s gone well past midnight so I should say it’s “today” but I haven’t gone to bed yet so – today’s dinner was Indian in “Mustard” in Little India. When my husband suggested the place, I thought we’d been there quite recently, but when I looked up it was in July so more than 4 months ago!
サモサは食べてしまったあとですが、他にローストしたカリフラワー、バターチキン、ポテトのカレー、ほうれん草とパニエのカレー、ご飯、ハンカチロティー。ビールは生ビールをジャグで。これで100ドル(8000円くらい)とシンガポールとしてはとてもお安くて、いつもびっくりします。
This is after we had a samosa each for a starter. We had Roasted Cauliflower, Butter Chicken, Potato Curry, Spinach & Pannier Curry, white steamed rice and handkerchief Roti. We also had a jug of draft beer and the total bill was S$100, I’m always surprised how inexpensive it is (for Singapore).
ディパーバリ(Deepavali)というヒンズー教のお正月のお祝いが今月はじめにあったので、まだライトアップがされていました。
There was Deepavali (Hindu New Year) earlier this month so the light decorations were still up.
ところで、今日は特別オーチャード近辺の交通渋滞が酷かったようですよね。夜遅くなっても混んでいたようで、帰りに拾ったタクシーも「オーチャードなら行けないよ!」と言われました。多分、ブラックフライデーのセールのせいですよね?アメリカや最近ではイギリスでも結構大きなセールなのは知っていましたが、シンガポールも以前からそんなにやってましたっけ?
Incidentally the traffic jam around Orchard seemed particularly bad today even late at night. The taxi we got told us before letting us get in that he will not take us to Orchard. I’m guessing it’s because of the Black Friday Sales. I know it’s a big thing in the US and recently in the UK as well, but did we always have this in Singapore?
Mustard
32 Race Course Road
Singapore 218552
Tel: 6297 8422
それでお安いとは!
本当にシンガポールの物価高い。
うちの近くのインド料理屋さんだと、サラダとサモサとシシカバブ、チキンティッカとカレー2種、ナンかライスと飲み物(我が家はいつもビール)のカップルセットで3500円。
物価高い分、お給料もたっぷりいただかなくちゃ割に合わないわね〜。
そうなのです、シンガポール、ホーカー(ローカルの方達が行く屋台っぽいところ)以外はシンガポールでの外食はとてもお高いのです。ちなみに今日よく行くカフェ(高級なカフェではないです、ごく普通)で食べたランチ、夫はエッグベネディクトとビールの小瓶1本、わたしはお腹が空いていなかったのでフレンチフライ(笑)とガス入りのお水、これで昨日の夕食の半分以上のお会計。お家賃もかなりなものですし、アルコールも高いですし。安いと思うのは、タクシーと地下鉄やバスなどの公共交通費くらいでしょうか。お給料が見合っているかどうかは疑問ですね。上と下の差が激しいところです。