今日の夕食は、チキンシュニッツェルとサルサ。「愛されている妻」さんのブログで拝見して以来、結構頻繁に作っているメニューです。チキンの胸肉を薄く開いてパン粉をつけて揚げて、きゅうり、玉ねぎ、トマト、パプリカ、シャンツァイをレモン汁、塩胡椒、オリーブオイルで和えたものを添えます。
Tonight’s dinner was Chicken Schnitzel with Salsa. Since I saw it in this blog (Japanese only), I make this quite often. Basically, it’s like Vienna Schnitzel but I use chicken breast instead and serve with salsa (cucumber, onion, tomato, red & yellow pepper, salt, pepper, lemon juice & coriander leaves).
もう1つローストしたポテトかさつまいもを添えます。今日はとっても美味しそうだったので、「愛されている妻」さんのブログ繋がりのこちらの「じゃがいものオーブン焼き」にしてみました(わたしはもう少し高めの温度で25分ほど焼きました)。いつもは大きめの角切りにしたポテトをオーブンで焼きますが、今日は薄切り。ちょっと焼き足りなかったみたいで、一部カリカリ、一部しんなりでしたが、両方食べられてよかったかも(笑)。
少し余った分は、明日の夫のランチ(チキンカツサンド)になります。
I also serve roasted potato or sweet potato on the side. I usually cut them in chunks and roast in the oven with salt, pepper & olive oil, but today I tried this recipe (Japanese only). Potatoes are sliced thinly instead of cut in chunks and covered with a little salt, a little olive oil and a little crushed garlic before being roasted in the oven (about 200C for 25 minutes). I think they should have been roasted a few more minutes to make them all crispy – some slices were crispy and some softer. I quite liked both versions, though.
チキン&クリスプス!
美味しそう〜〜!!!
そうそう、そのやばいポテト、いろんな食感があるのも楽しいのよね。
今、夕方で…あ〜、お腹すいた〜〜!!!(笑)
その和皿っぽいディナープレートも素敵!
お皿は韓国の作家さんのお皿なのです、こちらで唯一素敵な食器を売っているところで購入しましたが、もう閉めてしまわれました。ただ、これ、すごく大きいのと、お箸文化の国のお皿なのでナイフとフォークで食べると嫌な音がするのが難点です。