今日の夕食は、久しぶりの和食。和食と言えるほどのものではないですが、少し前にお友達が有元葉子さんの豚肉をお味噌とみりんとお酒とニンニクにマリネをアップされていたので、お肉屋さんでポークのロースを買えたときにマリネして冷凍していたものを焼きました。他には枝豆と具沢山のお味噌汁と海老の天ぷら。えびの天ぷらは12月にご近所の方がドリンクパーティーで出してくださったときにいただいて美味しかったので「美味しいですね!」と言ったら」「セインズベリーのものよ」と教えてくださったのでオンラインでオーダーしてみたもの。天ぷらとして売られていますが、オーブンで焼きます。でも、同じものではなかったような気がします。他にロンドンの食材店のオンラインショップでオーダーしてみた冷凍の餃子を焼く予定だったのですが、焼こうと思ったらごま油がないことに気が付いて延期しました。結局、餃子なしでお腹いっぱいになってしまったので、餃子を焼いていたら多すぎたかもしれません。
Today’s dinner was Japanese for a change, I don’t cook Japanese often. A couple of weeks ago a friend of mine posted on her facebook this dish of marinaded pork, it’s thinly sliced pork marinaded in miso, mirin, sake, and garlic, and I wanted to try the recipe when we got pork from a butcher. I had marinaded 2 slices of pork loin and frozen them a week or so ago, and used them today. I also served Edamame, Miso Soup with lots of vegetables inside and Prawn Tempura. In December our neighbour invited us for a drinks party and served some crispy prawns that I loved, she told me they were from Sainsbury’s. I thought I had found them online and ordered them but I have a feeling these aren’t the same, they weren’t as good. I was going to cook Gyoza that I bought online from London sometime ago and has been in the freezer but just as I was going to cook it I realised we don’t have sesame oil so we decided not to use them today. Perhaps it was good we didn’t as we were full with what we had.
豚肉は味付けはとても美味しかったのですが、こちらの豚肉は日本で売られているような生姜焼き用の薄くスライスしたものではなくてかなり分厚かったので、ご飯のおかずにするには少し薄味だったような気がしました。お味噌の割合を増やせば分厚くてももう少ししっかり味がつくかも。または、もう少し薄く切ってくれるようにお願いしてみようと思います。でも、とても柔かくて美味しかったです。
Pork tasted very good and very tender, but the pork I used was much thicker than what you would get in Japan, that’s probably why it could have had more seasoning to enjoy with rice. I should probably use more miso next time unless the butcher would slice it thinner.