Family Gathering (& Birthday Cake)

今日は、義弟夫婦が夫のお誕生日会を兼ねて、お庭でのランチに招待してくれました。2週間ほど前に決めた日程で、その時には今日のお天気は良い予報だったのですが、午前中は雨。イギリスのお天気予報はあまりあてにならないというか、それだけお天気が変わりやすいのでしょう、よくはずれます。なので、外での集まりは前もって予定を立てにくくて困ります。

My husband’s younger brother and his wife invited us over to a lunch in their garden to have a family get-together and celebrate my husband’s birthday.  This was organised a couple of weeks ago, when the weather forecast said it was going to be good weather today, but it rained in the morning.  This seems to happen often, weather forecasters here seem to get it wrong, I guess it’s because weather here is complicated and unpredictable.  This makes it hard to plan any outings in advance.

12時ごろに集まる予定でしたが午前中にはやみそうだったので、1時からにして集まりました。うちから車で1時間半ほどなのですが、家を出た時はまだまだ怪しいお天気で途中少し雨が降ったりもしていましたが、到着する頃には雨はやんでいて、後から暑いくらいのお天気になりました。

We were going to get together around 12.00pm but as the rain was expected in the morning, it was delayed to 1.00pm.  It takes about an hour and a half by car from our place, it was looking very dark here and rained on the way, but the rain had stopped before we arrived and it got quite sunny later.

ベジタリアン・チリコンカーニニ、チキンとのベイク、マッシュルームとパスタのベイク、ご飯、豆のサラダ、セロリとリンゴとレーズンのサラダ、トマト・キュウリ・玉ねぎ・セロリ・リンゴ・レタス・ロケットのサラダ(わたし作)のご馳走。

Vegetarian Chilli Con Carne, Chicken Bake, Mushroom & Pasta Bake, Rice, Bean Salad, Celery, Apple & Raisin Salad, Tomato, Cucumber, Onion, Celery, Apple, Lettuce & Rocket Salad (we took this) – a real spread!

 

19July20Lunch1

 

わたしのバッグの取っ手が写っていてすみません。

Sorry for the handle of my bag…

 

19July20Lunch2

 

義兄のパートナーが作ってこられたルバーブやブラックベリーなどが入ったクランブル。

Crumble (rhubarb, blackberry and some other fruits) that my husband’s elder brother’s partner made.

19July20Lunch3

 

イギリスでは今が旬の苺やブルーベリーやラズベリー。

Strawberries, blueberries & raspberries.

19July20Lunch4

 

わたしたちが持っていったチーズ数種類。

A few cheeses we took.

 

19July20Lunch5

 

サプライズのバースデーケーキ。多分、こういうケーキをお誕生日にいただくのは少なくとも結婚してから初めて。覆っているのはクリームではなく、アイシング。全部お砂糖なので甘いです。多分、保存のために始まったのだと思いますが、今では飾ることが目的みたいです。欧米では特にお子さんのお誕生日に色々な形や飾りのものが用意されるのを見かけます。これは、義弟夫婦のご近所のお友達が作ってくださったそうです。中身は、ビクトリアスポンジ。最近は花火みたいなものをキャンドル代わりに使うのが流行っているみたいですね、それもすごい勢いの。

And a surprise birthday cake for my husband.  This is the first English style birthday cake my husband has had, at least since we married.  It’s covered with icing, not cream like Japanese ones.  I guess this style was invented to preserve the cake but these days it seems to be used mainly to decorate the cake. I’ve seen some quite extravagant ones, especially for children’s birthdays.  This was made by my brother-in-law’s neighbour.  Inside is Victoria Sponge Cake.  This fire work style candle (?) seems to be very popular recently instead of ordinary candles and those thin sparklers that we used to see.

19July20Lunch8

19July20Lunch7

 

19July20Lunch6

 

家族にお誕生日をお祝いしてもらうことなどこれまでなかったことなので、きっと夫も嬉しかったことと思います。

I don’t think my husband has had a birthday with his families for ages, I’m sure this made him very happy.

 

 

2 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    ご主人様、お誕生日おめでとうございます!
    ご兄弟集まって祝ってもらうって、本当に久しぶりだったでしょうね。
    帰るつもりのない私は、ちょっと夫がかわいそうかな?と思ったり。
    ゴーゴーと激しそうな花火もすごい!
    そしてご主人様も3兄弟の真ん中なんですね。
    我が家の誰かさんも真ん中です(笑)。

    1. Noodle says:

      またまた、コメントに今日まで気づかず失礼しました!
      夫、とても嬉しそうでした。
      でも、それぞれ事情がありますからね。
      国際結婚の場合、どちらもが少しずつ我慢する部分があるのは仕方ありまえsん。

Leave a Reply