Bincho (Yakitori Restaurant In Brighton)

ブライトンでずっと行きたかったお店というのは「Bincho」という焼き鳥屋さん。そういえば、最近バーベキューで2回も焼き鳥しちゃったね、と言いながら(笑)行ってきました。お店は以前はロンドンにあってとても人気だったようですが何年か前にブライトンに移ったそうで、その時かなり話題になったそうです。オーナーさんは日本で修行されたそう。夫もわたしも焼き鳥屋さんが好きなので(いわゆる「焼き鳥」そのものはあまり食べないのですが、串焼きや炭火焼きなどお野菜を含めあれこれちょこちょこと頂くのが楽しい)引っ越して来た頃から行きたいと思っていたのですが、落ち着いたらと思っているうちにロックダウンになり、ロックダウンが解除されてからも今の状況でカウンターに座っていただく食事に行くのは避けた方が良さそうと我慢していました。

The restaurant I really wanted to go to in Brighton was a Yakitori place called “Bincho”.  Apparently there were originally based in London and very popular but moved to Brighton some years ago and opened there with a fanfare.  Funny how we had Yakitori twice using BBQ at home in the past few days!  It was just a coincidence.   Both my husband and I love going to Yakitori restaurants, though we don’t actually eat a lot of “yakitori” (grilled chicken) but love eating vegetables and other dishes that they have, as well as one or two grilled chicken skewers.  I’ve been wanting to try Bincho since we first moved to England but thought we’d wait until we’d settled down, then the lockdown happened.  Even after the lockdown was released the situation wasn’t good and it didn’t seem a good idea to eat at a small crowded place.

今状況が良くなっている訳ではないのですが、先日も書きましたようにイギリスではもうコロナが話題になることはほとんどなく、マスクをしている人もほとんどいず、通常生活に戻っています。感染者は増えていますが報道されることはなく、コロナで仕事を休んでも特別扱いにはなりませんし、例えば先日ネイルサロンに予約を入れる時に「理由がコロナであってもキャンセル料はいただきます」と注意書きがあったりで、もうコロナが特別なものという扱いはなくなっています。なので避けられる状況ではないので、罹ったら罹ったで仕方ないという感じです。

It’s not as if the situation with Covid is great at the moment but as I wrote the other day, people aren’t talking about it any longer, you hardly see anyone wearing a mask, and things “seem” normal now.  The number of infected people is, I think, still going up again but it’s not reported on TV. If you take days off from work because of having Covid you no longer get any special treatment.  The other day when I made a booking at a nail salon they said that “even when the reason is because of being infected by Covid we will still require cancellation charge”.  Covid doesn’t seem to be treated specially any longer and it is impossible to avoid it now.

ということで、行ってみることにしました。泊まりがけまでして美味しくなかったら困っちゃうね、と言いながら行ったのですが、結論から言うととても美味しかったです。

So, we decided to try this place.  As we were going to stay overnight, essentially to eat there, it would have been really sad if it was not good, but I’m very happy to report that it was excellent.

お天気が曇りがちでしたが、夕食に出かけた時少しピンクの空が見られました。

It was cloudy but when we walked to the restaurant and the sky was slightly pink.

 

 

外見は、ちょっとひきますが。。。(笑)。

The decor is a bit off-putting, though.

 

 

 

 

カウンターには6人くらいしか座れませんが、手前と奥にいくつかテーブル席もありました。

There are only about 6 seats at the counter but there were some tables as well.

「KAGUA」の地ビールにしたのですが、アルコール度が9%もあるビールだったので1本ずつしか飲みませんでした。

We had one of the several craft beers available there, Kagua Rouge, which at 9% o.g. meant we only had one bottle each.

 

つくね、卵黄添え。ふんわりとしていて、とても美味しかったです。

Chicken balls with egg yolk – very tender, moist and delicious.

とうもろこし。

Sweet corn.  Great.

唐揚げ。

Karaage (Japanese fried chicken).  Delicious.

焼きキャベツ。

Grilled Hispi Cabbage.  Delicious again.

キムチチャーハン。いただいた中で、これだけはだめでした。べちゃご飯で、ほとんど炒めていなくてキムチを混ぜただけと言う感じ。キムチそののもは結構美味しかったので、味は美味しかったですが。

Fried rice with Kimchi.  This was the only one that wasn’t good here.  The rice was extremely wet and was not fried properly, it was almost like rice just mixed with kimchi.  The kimchi itself tasted good so it was fine, just totally the wrong texture.

トマトのベーコン巻き。

Tomatoes wrapped with bacon.

手前がねぎま(白ネギではなく青ネギ)、奥はアスパラガスのベーコン巻き。

Chicken thigh with green onion, asparagus wrapped with bacon.

 

カリフラワーのフライ、韓国風ソース。かなり甘かったですが、美味しくいただきました。

Deep-fried Cauliflower with Korean-style sauce.  It was very sweet but quite nice.

焼き芋。さつまいもがこちらのものなので食感は焼き芋とは全然違いますが、甘くて美味しかったです。

Yaki-imo (grilled sweet potatoes) – not like the Yaki-imo that I think of because the sweet potatoes here are very different from Japanese ones, but it was sweet and good.

 

デザートにマダガスカルバニラのアイス。

Madagascan Vanilla Ice Cream.

 

 

 

キムチチャーハン以外は、どれもとても美味しかったです。また、すぐに行きたい!日本の一般的な焼き鳥屋さんと比べても遜色ないと思います。もう少し近くだったら嬉しいのですが、車で1時間だと度々は行けないのが残念。メニューは毎週変わるそうです。

ビール2本を含めて、チップを加えて83(12000円くらい)ポンドだったと思います。日本だとお高いと思うお値段だと思いますが、イギリスでは美味しいと思えるレベルのレストランだと100ポンドくらいが目安だと思うので、リーズナブルに感じます。

Except for the fried-rice with Kimchi, everything was delicious – as good as a typical yakitori restaurant in Japan.  I could go again tomorrow!  I wish it were closer from us, it’s not possible to go there often when it takes an hour by car.  Apparently their menu changes weekly.

Including the 2 bottles of beer, and after adding a tip, we paid 83 pounds, which is probably quite expensive in Japan for this type of food but in England it seems quite reasonable as we probably pay about 100 pounds or more at good restaurants.

 

Bincho
63 Preston Steet
Brighton BN1 2HE

 

2 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    先日、「1日の感染者数で日本が世界で一番多かった」と報道があったのですが、今やカウントしているのは日本だけですもんね。
    それにしても「コロナであってもキャンセル料」って、ネイリストも罹っちゃうと思うのですが。

    泊りがけで行った焼き鳥屋さん、大当たりでしたね!
    これは飲まずに運転して帰るって無理。
    またすぐに泊りがけで行かれるといいですね。

    1. spiceynoodle says:

      そうですよ、感染者、病院に行かない限りカウントされてませんから。多分今、感染していてうつすのが分かっていても出かける人が沢山いると思います。

      焼き鳥屋さん、本当に美味しかったです。イギリスの和食、酷いのが多いので、美味しくて嬉しかったです。

Leave a Reply