今日は午後3時からフランス菓子教室のズームレッスンがあったので、夕食はアランデルに食べに出ました。以前から気になっていた中華料理のお店「China Palace」。
I had my French Baking Class on Zoom from 3:00pm, so we went out for dinner (as I knew I would be tired). We’ve been wanting to try the Chinese restaurant in Arundel, “China Palace”, so that’s where we went.
最初に出てきた、プロウン・クラッカー。脂っこくなく、ほんの少し甘みがあって美味しかったです。(ほとんど食べてからですみません。笑)
Prawn crackers that you get when you first sit at the table were very nice, not greasy at all, and slightly sweet.
前菜にオーダーした、北京風春巻き。北京風とは何かと聞くと小さなサイズだとのことでした。中身はお野菜と聞いていましたが、とても小さくて中身はほんの少しなので何が入っていたのかわかりませんでしたが、カリカリで脂っこさもなくとても美味しかったです。
Peking Style Spring Rolls. We asked the staff who came to take our order what Peking style was and he told us they are very small and the filling is vegetables. They were so small that we weren’t able to identify the filling but they were very crispy, not oily, and very enjoyable.
ここまでは良かったのですが、ここからぐんと下り坂。
Things went downhill from here.
チキンとカシューナッツの炒め物。筍や水クワイなども入っていました。普通チキンとカシューナッツの炒め物のチキンは小さく切られていますが、これはかなり大きかったのと、ソースの味がこれまで食べたことがないタイプの味付けで、わたしは苦手な味でした。
Chicken & Cashew Nuts. It had bamboo shoots and water chestnuts as well. Chicken is normally cut quite small for Chicken & Cashew Nuts but these pieces were quite large, maybe 6 times of usual. The sauce was … very unusual and not to my taste.
オーダーの時にお豆腐とチリの炒め物というのがあり、「これは麻婆豆腐と似てますか?」とお聞きしたら。「麻婆豆腐とは全然違いますよ。本物の中華料理は出してないです、ここはアランデルなので西洋人の口に合うようにしています、本物の中華料理が食べたかったら大きな街に行ってね〜。」と言われました(笑)。ま、いいか、とお豆腐とチリの炒め物をオーダーしたらこれが出てきました。お豆腐が揚げ豆腐タイプなのですが、食感も味もこれまで食べたことがないタイプで、食べられなかったです。ソースも良くわからない味付けでした。
We asked the staff if “Tofu stir-fried with chillis” is similar to Mapo Tofu and his answer was “No, very different. We don’t serve real Chinese food here, we make it to suit western people. If you want real Chinese you have to go to a big town.” We tried it anyway. The tofu was fried-tofu but again very different from what I’ve ever had in my life, I couldn’t eat it because it tasted really odd, my husband didn’t like it either. The sauce wasn’t to our liking either.
酢豚。今日オーダーした中では美味しかった方。ポークはカリカリなのは良かったのですが、残念ながらポークが肉臭くてわたしはいただけずお野菜だけいただきました。味付けはまぁまぁ、酢豚に近いかな、ケチャップ味が強かったですが。
Sweet & Sour Pork, which was much better than the above 2 dishes. The pork was nice and crispy, but sadly it tasted too gamy to me. The sauce was so-so, so I ate the vegetables. I suppose it wasn’t too far from real sweet and sour pork but much more ketchupy.
写真を撮り忘れたようですが、エビチリもオーダーしました。エビチリも4つのメインの中では美味しい方でしたが、瓶詰めのチリソースを加えたっぽい味付けでした。
It looks like I forgot to take a photo of the Prawns with Chilli dish but it looked very much like the Sweet & Sour pork. It was one of the better ones but tasted of chilli sauce from a bottle.
ご飯は1つだけオーダーしてシェアー。
We shared a bowl of rice.
すごく期待して行ったわけではなく、香港のまぁまぁなお店と比べて60点くらいの感じならいいかなという気持ちで行きましたが、30点?40点?本物の中華ではないとお店の方が堂々とおっしゃるのに頷く味でした。2度目はないな。
We weren’t expecting it to be excellent, but we were hoping it to be about 60 points out of 100 comparing to a so-so place in Hong Kong, but it was more like 30 points, 40 points at most. The staff says very openly that it isn’t real Chinese food, and it isn’t. I don’t think we’ll return.