Sausages & Sauerkraut

今日の夕食は、何年振りかでソーセージ(フランクフルトタイプ)とサワークラウトでした。シンガポールでのお料理教室で教えていただいた、すごく簡単なお料理。材料を混ぜてオーブンに入れるだけ。ポーランドのお料理で、サワークラウトに玉ねぎとアップルソースを混ぜてソーセージと一緒にオーブンで焼くのですが、アップルソースが入るので酸っぱいのが得意ではないわたしもいただけます。ただ、今日はアップルソースがなかったのでフレッシュのりんごを薄切りにして少量のお砂糖とお水で煮て使いました。お野菜が全くないのは寂しいのでいんげんを添えましたが、本場では多分お野菜なしでいただくのだろうと思います。お野菜のスープを前菜にいただけば良かったな、と今更ながら思っています。

Today’s dinner was Sausages & Saurkraut, we hadn’t had this for a few years.  It’s a very easy dish that I learned at a cooking class in Singapore.  You just mix a few ingredients and put them in the oven.  Apparently it’s a Polish dish, you mix sauerkraut, onion & apple sauce and cook with Frankfurt type (strictly speaking it should be Polish) sausages in the oven.  As it has apple sauce it’s not too sour, which is good for me as I don’t like something very sour.  However, we didn’t have apple sauce so I cooked sliced fresh apple with a small amount of sugar and water and used that instead.  I wanted to have some vegetable so we had green beans on the side as well as small potatoes, but I think people don’t have any vegetables with it in Poland.  We should have had some sort of vegetable soup as a starter.

ソーセージは、イギリスのスーセージではなくフランクフルトタイプなのですが、高温で焼くと割れてしまうので160度くらいの低温で1時間くらい焼くのが良いと習ったのでそうしたのですが、見事に割れました(笑)。

I learned that you should cook the sausages in a low temperature (around 160C) because otherwise they will burst so I did cook them at 160C but they still burst.

サワークラウトは発酵食品で体に良いとわかっていますが、あまり得意ではない食材です。少量なら美味しくいただけますが、これは結構多い。1瓶に650gも入っているのでたくさん残っているのですが、何に使おう。このお料理とパストラミと一緒に挟んで作るサンドイッチしか思い浮かびません。

I know sauerkraut is very good for you, but it’s not something I enjoy a lot. I’m OK with a small quantity but this was quite a large amount.  One jar has 650g so there is still a lot left – what can we use it for?  I cannot think of anything else other than this particular dish and a sandwich with beef pastrami.

 

 

 

 

お花は、ディナーの後、黄色いお花と他のお花を分けて花瓶に入れて、やっと落ち着きました。最初来た時はグラジオラスが全然咲いていなかったのでまだ良かったのですが、咲いてくると真っ黄色と真っ赤と真紫、で落ち着きませんでした。

After the dinner, I separated the yellow flowers and put them in another vase and I feel much better!  When the flowers came, the gladiolas were not open at all so they didn’t look too bad but once the gladiolas opened they made me feel very uncomfortable.

 

2 Comments Add yours

  1. 愛されている妻 says:

    ポーランドのお料理だったんですね。
    うちは夫が友達の家でご馳走になったものと同じ感じで、ドイツ風です。
    かつてブロ友だったドイツ在住の方も、「まさしくドイツの家庭料理」とおっしゃってました。
    そうそう。野菜がね。
    もうこれはキャベツが野菜!と思っています(笑)。

    1. Noodle says:

      そうなんです、ポーランドのソーセージを使って作る
      ポーランド料理と教えてもらいました。
      でも、もちろんドイツもソーセージやサワークラウトの本場ですよね。
      アップルソースを入れるのがポーランド風なのかな?
      詳しく知らないのですが。

      キャベツも確かにお野菜だし
      発酵食品で体にも良いですよね。
      でも、なにか物足りない。
      妻さんはスープとか何かしら作られてますよね。

Leave a Reply