関西は(場所にも種類にもよりますが)概ね桜は昨日、今日辺りが満開の様子。母の様子を見て行けそうなら昨日車でお花見をしようと言っていたのですが、昨日は雨模様でしたので今日出かけました。お天気が良い予報だった割に曇り空で少し残念でしたが、夙川の満開の桜はそれはそれは綺麗でした。車で通っただけなので写真も綺麗には撮れませんでしたが、去年は見れなかった桜を2年ぶりに母が見ることが出来て良かったです。
Not all the sakura (cherry blossoms) come out at the same time, even in the same area, but the majority of them are at the best these few days in our area in Japan and I guess by the end of this week most of them will have fallen.
We were planning to take my Mum out yesterday to show her the cherry blossoms but it was raining so we postponed it to today. In spite of the forecast of sunny weather, it has been quite overcast but at least it wasn’t raining.
We drove along the Shukugawa river so my Mum can see the pink clouds of cherry lossoms – they were at the peak and really beautiful but I couldn’t take very good photos from inside the car.
お花見の後は近所のうどん屋さん「空海」でランチ。ぶっかけうどん(母はかき揚げぶっかけうどんをオーダーしたので、かき揚げを半分ほど貰いました)。1年ほど前にお友達と一度行ったことがあったのですがその時は母の具合がまだまだ悪く食事も喉を通らない状態だったので味も覚えていませんが、今日は美味しくいただきました。かき揚げは大きな短冊切りのさつまいもや人参や玉ねぎでホクホク、サクサクしてとても美味しく、おうどんもシコシコ、ボリュームもたっぷりでとても美味しかったです。
After that we had lunch in a Udon restaurant near Mum’s place. I loved their vegetable tempura – not oily at all, so good!
After lunch, we went to a supermarket, then had coffee in a coffee shop.
母の具合は1年前より良いとは言え、車椅子に、または車椅子から移動した後がとても大変なレベルなので今日の外出もやや躊躇いましたが、外の空気を吸うと少しは気持ちが元気になるのではと期待して頑張ってみました。車でさっとお花見をして、おうどんを食べて、スーパーを少しうろっとして、喫茶店でお茶を飲んで、約3時間の外出でした。母も私たちも疲れましたが、約半年ぶりに外出が出来て良かったです。母はすっかり疲れてお昼寝中です。
It’s a hard work for everyone to take Mum out. Moving from the bed to the wheelchair then from the wheelchair to the car is exhausting for her and it’s hard pushing a wheelchair in narrow space in the supermarket, but if it doesn’t tire her too much it’ll do her good. Hopefully, from now on, it’ll get warmer and she’ll be able to be taken out now and again.