今日の夕食は、チキンのビネガー煮でした。以前、比較的詳しく書いていますので、そちらをご参考に。レシピもリンクされています。わたしは、やっぱりご飯といただくのが好きです。酸味のあるクリームソースがよく合います。フレッシュのタラゴンがアクセント。今日の付け合わせは、塩茹でした人参とインゲンのにんにくとの蒸し炒め。美味しくできました。
Today’s dinner was Chicken In Vinegar. The original recipe is here, but in Japanese only. Sautee chicken thigh both sides until nice and brown with some garlic cloves, the add 4 tbsp of vinegar, let it evaporate, then add 100ml of white wine. The recipe says tarragon vinegar but I use Japanese rice vinegar and some fresh tarragon. Then you add some tomatoes, a few pinches of sugar, cover and cook until chicken is done. Then sieve the sauce, add 100ml of cream with 1 tsp of English mustard and simmer for a couple of minutes. I like it with rice. Vegetables are carrots and green beans.
noodoleさんが作られると、なんて美しく美味しそうなのかしら!
黒いお皿に白いご飯、にんじんのオレンジ、インゲンの緑、チキンのクリーム色。
素晴らしく綺麗。
フレッシュのタラゴン…それが手に入らないの。
ドライよりいい香りなんでしょうね。当たり前だけど。
食べたくなってきちゃった〜!
ありがとうございます。
黒いお皿は韓国の作家さんのお気に入りのお皿なのです。
ただ、これ、お箸文化の国のお皿なので
ナイフとフォークを使うと耳障りな音がしてしまうのが残念。
シンガポールはお肉もお野菜も美味しくないですけど
フレッシュハーブだとかヨーロッパやオーストラリア産の色々なものが
大抵どこのスーパーでも買えるのだけは良いところです。