今朝、夫が撮ってくれた小鳥の写真。iPhoneの望遠機能を使って撮った写真を更に拡大しているので、画像が悪いですが。英語で blue tit、日本語でアオガラというようです。小さくて胸が黄色いく、頭は白とブルー、目の当たりや首などに濃いブルーの線があります。うちの裏庭で一番みかけるのがこの子。背が高い木の上の方にかなりの数が止まっていたりします。木に止まって、餌をとるとまた木に戻るようです。
This is a photo my husband took this morning. It’s with an iPhone and I cropped it to make the bird bigger so not such a good photo, but at least you can see what it is – a blue tit. They are the ones we see most of in our back garden, I saw many of them on an upper part of a large tree, they pick the feed, then go back to the tree.
ひまわりの種を入れているのですが、最近になって急に量が減りました。ここに餌があることを覚えてくれたみたい。わたしたちの前に住んでいた方達が残して行かれたフィーダーですが、入居してからもしばらく餌を入れていなかったので来なくなっていたのでしょう。
This feeder was left from the previous owner but we didn’t fill it until quite recently, so I guess the birds gave up coming here but must’ve learned that there are sunflower seeds here now because we noticed the amount of feed there went down quite quickly in the last few days.