Farewell Card (For Our Neighbour)

ご近所のご夫婦がお引越しをされることになったので、今日、お隣のご夫婦がフェアウェル・ドリンク・パーティー(夕食後に集まってワインをいただきながらおしゃべり)を開いてくださいました。その時にみんなからのプレゼントをお渡ししたので、一緒にお渡しするカードを作りました。猫ちゃんを飼っておられるので、こんなカードにしました。 One couple who live in our small street are moving out soon and our next door neighbour invited everyone for a farewell drinks party for them (gathered after dinner and chatted over wine).  We were going to give presents to them so I made a card so we can all sign on.  They have…

Birthday Card

夫の兄のお誕生日が今週なので、バースデーカードを作りました。参考にしたのは、Cathy Zielske さんがYouTubeで紹介されているこのカード。Gina K Desing から購入した「Let’s Celebrate」というカードキットの中に入っていたケーキとキャンドルのスタンプを使って作りました。白でヒートエンボスしてからインクブレンディング(インクを上からのせると白いヒートエンボスをした部分は白く残る)をして型でカットして貼り付けるというとてもシンプルなカードです。2枚一度に作ったのですが、きらきらをたくさんつけすぎて子供っぽくなってしまったので、義兄にはきらきらなしのシンプルな方を送りました。 My husband’s elder brother’s birthday is this week, so I made a birthday card for him using Gina K Desing’s “Let’s Celebrate” Card Kit, the inspiration is from Cathy Zielske’s card on Youtube.  I heat embossed the cake and candle, and ink blended the cake image.  It’s a…

Handmade Card / Birthday Card (Typewriter Shape)

タイプライターの形のバースデーカードを作りました。ダイセットには他にもいくつかの葉っぱ類のダイがついてきたので一応カットして合わせてみて、葉っぱ類を加えても良い感じでしたが、迷った末、結局シンプルにお花だけにしました。HAPPY BIRTHDAY の文字はゴールドのフォイルでフォイリングしました。とても可愛く出来てお気に入り。 I made a shaped birthday card with a typewriter die.  In the set there were some dies of leaves so I cut some leaves and tried them on this card front and it also looked very nice, but in the end I kept it quite simple with just 3 flowers. The sentiment…

Valentine’s Card / Handmade Card

昨日夫に渡したバレンタインのカードは、前日にせっせと作ったカードでした。いつも、もっと良いデザインのカードが見つかるかもと思ってついつい作るのがぎりぎりになってしまいます。今回のカードは、ずいぶん昔から良く拝見している Kristina Werner さんのこのカードを参考に作りました。ビデオで詳しく説明してくださっているので、興味のある方はリンク先からご覧になってみてくださいね。 I made the Valentine’s that I gave to my husband yesterday on the night before.  I tend to make a card for a particular person just before I need to give it or post it in general because I cannot help thinking I may find a better card design.  I refered…

Handmade Card / For Moving

少し前に、お友達のお引越し祝いのカードを作ってお送りしました。サプライズにしたかったので受け取られてからアップしようと思っていたのですが、やっとお手元に届いたそうです。いつ出したかはっきり覚えてはいないのですが、2週間はかかっています。日本へのクリスマスカードに至ってはつい数日前から日本のお友達から「クリスマスカード、届きました!」というご連絡が入って来ていて、1ヶ月くらいかかっていると思います。そのずっと後でお送りしたクリスマスカードの方が先に届いていたり。でも、とにかく、届いて良かった!時々、未到着のカードがあるのです。 I made and sent a card to my friend, who moved recently.  I wanted it to be a surprise so I waited to post it here until she received it and apparently it just arrived.  I cannot remember exactly when I posted it but I think it took at least 2 weeks (to New…

The Last Few Handmade Christmas/New Year Cards

アルコールインクで作った背景の残りを使って、あと数枚クリスマス・ニューイヤーカードを作りました。 A few more Christmas/New Year cards I made using left-over backgrounds made with alcohol ink.         こちらはアルコールインクの背景とは関係ないのですが、クリスマスカードを作り始めた頃に作ったカードをアップし忘れていたようです。スノードームの形のエンボスをした背景を使っています。 Another card I seem to have forgotten to blog, I made this soon after I started making Christmas cards in December using a snow dome embossing folder.     他にもオーナメントの形のものをエンボスした背景に貼ったカードなども作ったのですが、写真を撮り忘れているようです。 I also made some…

More Handmade Cards With Alcohol Ink

こちらも、昨日アップしたカードと同じく、Jennifer McGuire さんのビデオを参考にしてインクで作った背景を使ったカードです。黒とのコントラストがとても気に入っています。黒いカードはマットではなく、少し光っている素材を選びました。写真を撮る前にうっかり封筒に入れて封をしてしまったのですが、他に6枚作りました。アルコールインクで作った背景はそれぞれに違うのも良いところです。 These are some of the cards I made yesterday.  Like the ones I blogged yesterday, I made the background with alcohol ink after watching Jennifer McGuire’s video.  I love the strong contrast of black and the purple/pink/siliver background.  The black cardstock hs some shimmer rather than being mat.  I forgot to take…

Handmade Card (Happy New Year Card / Alcohol Ink)

先日も説明したように今年はクリスマスカードを作り始めたのが遅過ぎて、クリスマスをお祝いする方達には(それでもクリスマスまで着かなかったところがほとんどだと思いますが)なんとかクリスマスの何日か前に出しましたが、日本のお友達の半分くらいにはまだ出せていません。去年も一昨年も市販のカードを使ったので今年はそれでもハンドメイドにしたくて、クリスマスまでに出せなかったカードはニューイヤーカード(お年賀状)にすることに。気長にお待ちください。 As I explained the other day, I was too late to start making Christmas cards last year.  I managed to post them at least before Christmas (but they probably didn’t all make it to their destinations before Christmas) but there are still quite a lot of Japanese friends who live in Japan I haven’t…

Making Handmade Cards

イギリスに引っ越してきた時、半年くらいしたらクラフトルームが出来るかな〜と、今から考えるとあり得ないことを考えていたのでカード作りの道具や材料は普通に他のものと一緒にパッキングしてもらいました。何しろ、560箱もあったのでその中から必要なものだけ出すのというのはほぼ不可能。クラフトルームに入れるものは最後までガレージに積み上げてあり、一度はある程度のものを出そうと試みたのですが、カード作りって案外たくさんの材料や道具が必要で(少ない材料と道具でも出来ますが、持っているとあれも必要、これも必要、ということになってしまいます)諦めました。その後、ガレージのリノベーションが始まったのが約1年後、その時は出来上がるまでガレージに置いていた箱はストレージの業者に来ていただいてどこかの保管庫に保管していて、やっとクラフトルームが完成して荷物を整理し終わったのは半年後の今年の夏頃だったでしょうか? When we moved to England, I thought “Maybe I can have my craft room in a half year?”  and had all the craft stuff packed by the mover like everything else.  In the end they were stuck in the garage until we started having it converted.  If I’d known that it would take as…

Christmas Card For My Husband

クリスマスカードは全部で70枚かそれ以上作るので同じカードをある程度の数作ることになりますが、出来るだけ夫には他のカードとは違う1枚だけのカードを作るようにしています。今年作ったカードはこのカード。車の裏にスプリングをつけているので、触るとブヨブヨブヨ〜ンと動きます。参考にしたのは、Yana Smakulaさんのこのカード。 I need to make 70 or more Christmas cards so I tend to make certain number of the same cards but I do try to make just one special card for my husband.  This year I made this card for him.  There is a spring behind the car so it moves when you…

Snow Dome Christmas Cards

スノードームのクリスマスカード、2種類。頑張りました。これも、Yana Smakula さんのカードを参照にしました。 Christmas cards I made with a snow dome design – 2 kinds (just the colours of the lights are different).  Worked hard on these.  The inspiration is from Yana Smakula’s card again.    

More Stitched Christmas Cards

昨日仕上げた、刺繍のクリスマスカード。 3 Christmas I finished using stitched snowflakes.