今日夫が作ってくれた夕食は、Jamie Oliver の「ポークチョップのトレイ焼き」でした。ポークチョップ、ポテト、パースニップ、洋ナシ、レモンをレモン汁やニンニクでやローズマリーでマリネしてトレイに入れてオーブンで焼く、というもの。ポークが硬くなってしまうこともありますが、今日は美味しい焼け具合でした。レシピより短めに焼く方が良いようです。 Tonight’s dinner my husband cooked was Jamie Oliver’s “Tray-Baked Pork Chop”. He marinaded pork, potato, parsnip, pear, Brussels sprout & lemon in lemon juice, garlic, rosemary etc and baked them all on a tray in the oven. Brussels sprout was his addition. Sometimes pork chops become a bit dry and tough but…
Month: September 2019
Buko Nero
昨日は久しぶりに「Buko Nero」に行きました。以前は予約が取りにくいレストランだったのですが、最近結構間際でもネット予約で取れるようになっています。レストランがどんどん増えているためでしょうか。 We went to Buko Nero for dinner last night, we hadn’t been there for a while. It used to be very hard to get reservation but it seems quite easy to do so online recently. Maybe because there have been so many new restaurants in the last few years. そして、以前は恐ろしく愛想が悪かった年配の女性スタッフが昨日はにこりとされました。良い意味で、びっくり。滅多に行かないのですが、顔を覚えていただいたのかもしれません。 The older lady…
Cheers!
もうすぐイギリスに引っ越すことになるので、1ヶ月半前にUK Visa の申請をしていました。UKビザを取得するのが大変なのは有名で、色々な方のブログを読むと1度目の申請ではもらえなかった方も多く、かといって何が理由かという説明もなく、申請に関する必要書類の説明も不親切で不安材料満載だったのです。もし再申請しなくてはいけなくなると費用も時間もかかるので、手元に届くまでとても心配でした。 As we are moving to England soon, I applied for UK Visa about a month and a half ago. It’s a well-known fact that it’s very hard to get a long term UK Visa, I’ve read many people writing in their blogs that their 1st applications were rejected and they don’t know…
Handmade Christmas Cards (Made By Friend)
今日はお友達がカードを作りに来られ、クリスマスカードを4枚作られました。これまで、たくさんのお友達がこのデザインでカードを作られました。シンプルで可愛いので人気のカードです。(どなたかのブログのカードを参考にしていますが、何年も前のことなのでどなたかのブログだったのかわからなくなってしまいました。)色を抑えておられるので、大人っぽいカードになりました。 A friend came to make cards and made 4 Christmas cards. This one is a very popular design and many of my friends made them in the last few years. (I’m afraid I cannot remember which blog had this design because it was many years ago when we first used the design.) As she…
Sausage & Lentils
今日の夕食は、ソーセージとレンティルでした。ソーセージは、トゥルースソーセージ。長いのを適当に切ってつかいました。敷いてあるのがレンティルですが、これはウンブリアのお友達にいただいたちょっと特別なレンティル。色は茶色いのですが、グリーンのプイレンティルに似たプチプチした食感でナッティーで美味しいです。 Today’s dinner was Sausage & Lentils. Sausage is Toulouse sausage, it came as one long one (curled into a spiral) so I just cut it into a few pieces. Lentils are special ones from Umbria, a gift from a friend who lives there. They are similar to Puy lentils in texture although the colour…
Wedding Anniversary Cards
手前が夫が作ってくれたカードです。今回はスタンプではなく、プリントアウトしていました。封筒には、アルファベットのスタンプでわたしの名前をスタンプしてありました。奥がわたしが少し前に作ったカード。 Here are our wedding anniversary cards, the one closer to you is the one my husband made. This time, not stamped but printed out. On the envelope, though, he did stamp my name with alphabet stamps and some decoration. The other one is the one I made. 結婚して31年、あっという間のような気がします。10年日本、11年香港、10年シンガポール、そして来年からはイギリスで記念日を迎えることになります、これからも長く仲良く一緒に暮らせますように。 It’s been 31 years since we…
La Dame de Pic at Raffles Hotel (Wedding Anniversary Dinner)
火曜日は、31回目の結婚記念日でした。お祝いディナーには、しばらく改装していて少し前に再オープンしたラッフルズホテルに新しくオープンしたフレンチ、「La Dame de Pic」に行ってみました。Ann-Sofie Pic という女性シェフのレストラン。10店、合わせて7つのミシュランの星をお持ちだそうです。店名はシェフのお名前からで、Pic というのは苗字ですが、トランプの「スペード」という意味だそうで、ライティングにトランプのモチーフがたくさん使われていました。 Tuesday was our 31st Wedding Anniversary and we went for dinner to “La Dame de Pic”, which opened recently at Raffles Hotel – now reopened after a few years’ renovation. The restaurant’s chef is Ann-Sofie Pic, who owns 10 restaurants and has 7 Michelin stars in total. The…
Jean-Georges Restaurant In Dempsey
今日は、1年半ぶりくらいにお目にかかるお友達とランチをご一緒しました。場所は、お友達のご提案で、デンプシーの「Jean-Georges Restaurant」。トリュフのピッツァが美味しいと以前から聞いているお店ですが、トライする機会がないままでした。 I had lunch with a friend, whom I hadn’t seen for a year and a half. She suggested Jean-Georges Restaurant in Dempsey – she hadn’t been there before but some of her friends liked it so that’s where we tried. I’ve heard that their truffle pizza is very good but I hadn’t a…
Chicken With Horseradish & Cream Sauce
今日の夕食は、チキンの胸肉をポーチしたものにホースラディッシュ(西洋ワサビ)やディジョンマスタードなどとクリームを混ぜたソース。付け合わせは、マッシュポテト、人参、芽キャベツ。レシピについては、簡単にこちらに書いています。柔らかいチキンと少し酸味のあるクリームソースとマッシュポテトの相性が良く、美味しいです。 Today’s dinner was Chicken breast with horseradish & cream sauce from Australian Women’s Weekly. One thing I do differently from the recipe is to poach the chicken. It’s served with cream sauce with horseradish, dijon mustard etc. I wrote about the recipe here before. The combination of softly poached chicken, cream sauce with a…
Penne With Spicy Italia Sausage & Tomato Sauce
昨日夫が作ってくれた夕食は、ペンネのスパイシー・イタリアンソーセージソースでした。少しローズマリーも入っています。美味しかったです! Yesterday’s dinner my husband cooked was Penne with Spicy Italian Sausage sauce. It has some rosemary in the sauce as well. It was yummy.
Chicken Tikka Masala (Chetna Makan’s Recipe)
今日、夫が作ってくれた夕食は、Chetna Makan さんのレシピでチキン・ティッカ・マサラ(チキンカレー)でした。前回美味しかったのですが少しスパイシーすぎるかなと思ったので今回はグリーンチリを1つに減らしてくれていましたが、それでもかなり辛かったので、カシミールチリを量も減らした方が良いかもと思いました。レシピはこちらに記入しています(チリを減らし、カシミールチリも注意書きを加えました)。辛いね、と言いながら美味しくいただきました。 Today’s dinner my husband cooked was Chetna Makan’s Chicken Tikka Masala. It was very good last time when he cooked this but we thought it was a little too spicy, so this time he used just 1 small green chilli, but it was still very spicy. I changed the recipe to 1…
Raclette
昨日は行きたいレストランを思いつけず、家でラクレットをしました。チーズの他には小さなじゃがいも、サンダニエルハム、フェネル入りサラミ、サラダたっぷり。チーズにはタマネギのみじん切りやパプリカなどをかけていただきます。 We couldn’t come up with a restaurant we wanted to go to for dinner last night, so we had Raclette at home. Other than raclette cheese we had boiled small potatoes, San Danielle ham, Fennel salami and a large amount of a salad. On the melted cheese we sprinkled some finely chopped onion and…