今日の夕食は、おうちピクニック。 The evening meal today was Picnic At Home. ハーフボトルのピンクシャンパンと。 With a half bottle pink Champagne. キヌアバーガー、サラミ3種類、ビーフパストラミ、ンドゥヤ、茹で卵、セロリ、ミニトマト、チーズ4種類(ニンニクとハーブ入りのヤギのチーズ、ブライトンブルー、サセックスビリー、エクストラマチュアチェダー、ぶどう(コットンキャンディー)りんご、ブランストンピクルス、ロケット、トリュフハニー。 Quinoa burger, 3 kinds of salami, beef pastrami, nduja, boiled eggs, celery, mini tomatoes, 4 kinds of cheese (sheep cheese with garlic and herb, Brighton Blue, Sussex Brie, Extra mature Cheddar), grapes (cotton candy), apple, Branston…
Month: March 2021
Chicken Fajita
昨日に引き続き、今日もとっても良いお天気でした。 ロックダウンが始まって今日でちょうど1年になります、去年の今日、大掛かりなリノベーションのために1ヶ月留守にしていた家に戻って来たのでした。その時点で、リビングルーム、主寝室のバスルーム、主寝室、キッチン、ダイニングルーム、1階のお手洗いは出来上がっていましたが、その後直ぐに残りのリノベーションを始める予定だったのが、厳しいロックダウンで工事なども全てストップしたので3ヶ月ほどは完全に作業中断状態でした。夏頃から作業が再開しましたが、最初に始まったわたしのクロゼット部屋にかなり時間がかかり、その後クロゼット部屋、玄関や廊下、夫のロフトなどのペイント作業があり、その後、11月にやっとクラフトルームのリノベーションが始まりました。切りの良いところまで作業が進んだらしばらく来なくて(多分、他のお仕事をされるのだと思います)、またしばらくしたら再開、というペースでの作業で今作業中。もう一息と言ったところ。クラフトルームが終わったら、とりあえず、お庭以外、我が家のリノベーションは完了と言って良いと思います。 It was another lovely sunny day today. It’s been exactly a year since the first lockdown. We were away for a month for a major renovation of our house and came back a year ago today and that evening the lockdown was announced. By then, our living room, the master bedroom and…
Soup, Quiche & Salad
昨日ファームショップに行ったときに小さなキッシュを買ってみたので、今日の夕食はスープとキッシュとサラダにしました。 Yesterday, I bought 2 small quiches at the farm shop, so we had soup, quiche and salad for dinner today. スープは、イタリアのパンプキンを玉ねぎとタイムと一緒にローストしてピューレ状にして冷凍していたものをミルクでのばしたものにパンプキンシードを少し。 Soup was pumpkin soup – I made puree from roasting an Italian pumpkin and an onion and froze it so so today I just added some milk. A few pumpkin seeds and…
Thai Beef Salad
昨日のステーキは、夫は少しだけ、わたしは3分の1くらい残したので(リブアイって結構大きなスライスになってしまうことが多いんですよね)、今日の夕食は残ったステーキを使ってタイビーフサラダでした。大抵余るので、少し余ったら翌日のお昼にサンドイッチに、たくさん余ったらタイビーフサラダにすることが多いです。マリネの味が結構しっかりとついていて柔らかくて臭みも出ず、そのままビーフだけ食べてもとても美味しい。 My husband left only a small amount but I left about 1/3 of the steak last night (ribeye often comes in large slices) so I made a Thai beef salad using the remaining beef. When we have only a little steak left we would make steak sandwiches on the following day for lunch, but…
Waiting For Spring
先ほど、近くのファームショップに少し必要なものを買いに出かけたのですが、とっても良いお天気で、風もあまりないせいか暖かくて、コートも必要ない感じでした。これまで良いお天気でも気温は低くて寒かったので、初めて春を感じました。調べてみると気温は13度。水仙もたくさん咲いていました。 表玄関に置いている鉢のお花、ずいぶん咲いて来ました。水仙がほとんどですが、1つだけピンクのチューリップの蕾(後ろの方にボケ写っています)もあります。 We went to a farm shop nearby to get a few things and found it was lovely and warm outside. It’s been very sunny and not very windy, so for the first time in a long time I didn’t even need a coat. Even though we’ve had some nice sunny days it has…
Steak Night!
今日の夕食は、リブアイステーキ。いつものように、お醤油、蜂蜜、オリーブオイル、みりん、ニンニク、赤ワイン、バルサミコ酢(これは入れたり入れなかったり)でマリネしてから、低温調理機で調理して、それを外側だけ高温ので焼いています。とっても美味しかったです。付け合わせもいつものポテトのドーフィノアとグリーンのお野菜(スナップエンドウ)。ソースはマリネ液と赤ワインを煮詰めたところにピンクペッパーとクリームを加えて少しだけ煮詰めたもの。 わたしはポテトとお野菜担当、夫はお肉担当。今日は食後に少しチーズもいただきました。 Today’s dinner was Ribeye Steak. As usual, I marinaded the steaks in soy sauce, honey, olive oil, mirin, garlic, red wine, balsamic vinegar (not always but often), then my husband cooked them with Anova then seared the outiside in a frying pan. The side dishes are Potato Daulphinoise and green vegetables (sugar snap…
Butter Chicken (Indian)
インスタやFacebookのフィードに入ってくる広告はイラッとさせられることもあるのですが、結構興味深いものも多く、結構見入ってしまいます。もちろん、検索で評判などチェックしますが、そんな広告をみてオーダーしたものもあれこれ。しっかり、相手の思う壺。 The advertisments on Instagram and Facebook sometimes irritate me but I must say I find quite a lot of them interesting and end up clicking the links. Of course I do check the reviews but I sometimes end up ordering things from them. そんな中の1つ、主にインド料理の材料のキット(この間のタイ料理のキットとは違ってフレッシュなお野菜やお肉などは入っていなくて、スパイスや粉や唐辛子、ニンニク、生姜などがセットになっています)を扱うお店(「The Tastesmiths」)からいくつかキットを購入してみたので、今日、バター・チキン(Makhani)のキットを使ってみました。 One of them is the kit from “The Tastesmiths”….
Homemade Pizza
今日の夕食は、昨日の夜に仕込んで冷蔵庫でオーバーナイト発酵させていた生地を使ってのピッツァでした。いつものように、「ピザ窯」で、シンプルなトッピングのものを2枚。1枚目はトマト缶を煮詰めたソース、トマト、玉ねぎ、サラミ、モッツァレッラチーズ、シュレッドチーズ、バジル。2枚目は、半分は1枚目と同じもの、もう半分はデザート代わりの洋梨、ゴートチーズ、蜂蜜。 Today’s dinner was homemade pizza, I made the dough last night and let it rise in the fridge overnight. As always, they are made with very simple toppings as that’s how we like them. Tomato sauce (just reduced tin tomato content), fresh tomato, onion, salami, mozzarella cheese, shredded cheese, basil. Half of the 2nd…
Russian Snowdrop
家の中からお庭の水仙が咲いている辺りを見ていたら、小さな白っぽいものが見えたので双眼鏡で見てみると、とっても小さなお花のようだったので、夫に「スノードロップかも?」と言ったら夫が見に行って写真を撮ってくれました。淡いブルーにブルーのストライプがある、やはりスノードロップの1種、ロシアスノードロップ、でした!可愛い!初めて見たお花です。スノードロップというより、ちょっとヒヤシンスっぽいお花のつき方。もっとたくさん出てくると良いな〜。 I was looking out our garden where several little narisuses are blooming and saw a little spot of white, so looked through our binoculars and it did look it could be a snowdrop but also looked like a cluster of flowers rather than a usual snowdrop. I told my husband that it might be…
Katsu Curry
今日の夕食は、カツカレーでした。家でカツカレーを作るのは初めてのことかも?(残ったカレーで作ったことはあったかもしれません。)夫はカツカレーが好きみたいでトンカツ屋さんなどで時々オーダーしていますが、わたしはトンカツはトンカツとして、カレーはカレーとして食べる方が好きなんですよね〜。 Today’s dinner was Katsu Curry – Pork Cutlet Curry. I know people in England think Katsu Curry is chicken but in Japan it’s usually pork. This might be my first time to cook Katsu curry. (I might’ve used left-over curry and made Katsu Curry once or twice.) My husband seems to like it very…
House Renovation – Craft Room
先ほど少し雨がぱらつきましたが、今は青い空になっています。昨日もとても良いお天気でした。お天気が良くなると、やはり気持ちが良いですね。日本は今年は桜が早くて、週末には東京はもう満開なのだとか。桜、いいですよね〜。気温も20度近くまで上がっているみたいですね。こちらは、なかなか気温が上がらず、まだほぼ一桁の気温です。明日は、最低気温0度だとか。でも、寒くてもお天気が良いのはありがたいです。 Although it rained a little earlier, it is now looking beautiful with a bright blue sky. It was a lovely weather yesterday, too. Bright weather does make you feel brighter. In Japan, the cherry bloosoms are early this year and apparently they will be in full bloom this weekend in Tokyo. I love cherry…
Thai Dinner – Pad Thai (Meal Kit)
金曜日にデリバリーがあったタイ料理のミールキットの中から春巻きとポーク サテーの約半分ずつとパッタイの材料を残しておいて、今日の夕食に使いました。パッタイは簡単そうですがタレを作るのが結構手間なのと、タイのお漬物のようなものは手に入れにくいので、ミールキットは助かります。味付けも良かったです。春巻きは作って冷凍、ポーク サテーは焼く前に冷凍してありました。どちらも今日も美味しかったです。ただ、ポークサテーのポークは脂身が多めの噛みこたえのあるお肉なので、もう少し薄くスライスしてある方がいただきやすいと思います。またオーダーしたときは、厚さを半分にして焼く方が良いかな、と思いました。 We kept about a half of the spring rolls and pork satays and also the Pad Thai kit out of the meal kits we had on Friday, so we used them today. Although Pad Thai looks simple to cook, the sauce is quite time consuming and the pickles are not easy to…