Okonomiyaki

今日のランチは、「風月」で関西風お好み焼きと焼きそば。お好み焼きはちょっとソースが多すぎるけれど、キャベツたっぷりで柔らかいところは好き。焼きそばは、もっと細めの麺が好み。関西人としては、やっぱりお好み焼きは自分で焼くのが一番好みに焼けるよね、と思う今日この頃。 Today’s lunch was Kansai style Okonomiyaki and yakisoba at “Fugetsu”. Okonomiyaki had too much sauce, but I liked that it had lots of cabbage and not so much batter. For the yakisoba I prefer thinner noodles. As someone from Kansai I must say I like the Okonomiyaki that I cook myself best, though.

Japanese Toast

先程書きましたが、今日は喫茶店でモーニングを食べました。日本のサンドイッチは美味しいと書きましたが、日本のトーストも美味しい!ちなみに、イギリスのトーストは日本のいわゆるサンドイッチ用のパンくらいの薄い食パンをカリカリになるまで焼いています。家庭では1斤を厚めにスライスしてトーストする家もありますが、厚めと言っても日本のトーストほど厚くはしません。わたしは、イギリス式の薄くてカリカリも香ばしくて好きですが、日本のトーストの外はカリッとしていて中はふわふわなのも大好きです。 As I wrote earlier, we had a set of toast and coffee/tea at a coffee shop. They call this ‘morning service ‘ in Japan, some comes just with a toast, some with a salad and a toast – there are variations but also with a toast I think. Anyway, my husband loves these thick…

Miraculous Coincidence

昨日、神戸に移動してきました。午後3時ごろホテルにチェックインして、お昼寝をして、お気に入りのワインバーで美味しい食事とワインをいただき、ジャズバーで飲みながらライブジャズを聴くという1日でしたが、また写真と共にゆっくり書きます。 Yesterday, we arrived in Kobe around 3.00pm, checked into the hotel, unpacked and I had a nap until it was time to go out for dinner. We enjoyed our dinner with many different wines, then listened to live Jazz at the well-known Jazz bar, ‘Sone’ – a place we’ve been going to for over…

Eating at Yatai (Food Stalls) In Nakasu, Hakata

ランチの後はキャナル・シティでお買い物をして、お茶をして、夫が電気屋さんを見たいというのでベスト電器に行き、ちょっと疲れて4時ごろホテルに戻りました。昨日も今日も沢山歩いて、両日共13000歩近く歩きました。日が当たると暑くて、日陰だと丁度気持ち良いお天気。夜は風が吹いて寒かったですが。 After lunch, we walked to Canal City, did some shopping, had coffee/juice then walked to a large Electronic Appliance Shop on my husband’s request and came back to our hotel room around 4.00pm feeling a little tired. We walked a lot yesterday and today, I walked nearly 13,000 steps by the night both days….

Chesapeake / Lunch With A Friend

博多に向かう新幹線の車内で書いています。先程までお友達と西宮でランチをご一緒していました。昨年長くお住まいだったシンガポールから本帰国されたお友達、ご近所だったのでコンドの前を通るたびに不在を感じて寂しくなるのですが、久しぶりにお目にかかってみるとついこの間もお目にかかったような気がするのが不思議です。11月に来星されたときに泊まってくださったので、4か月ぶりくらい。 I’m typing this in the Shinkansen heading for Hakata. I just had lunch with a friend who was living in Singapore for many many years and got back to Japan for good about a year ago. She used to live near where we live in Singapore so every time when I go past in…

Chinese Lunch In Japan

こちらは、ある日の中華料理店でのランチ。こんなものかな、という感じだったのでどこかは書きませんが、賑やかだったので人気のようでした。わたしはメインに酢豚を選びましたがわたしには少し酸味が強く、妹たちが選んだ鶏肉に甘酸っぱいソースをかけたものの方が美味しかったです。ショウロンポーが思っていたより美味しかったのですが、生姜の千切りがタレについてこないのが残念でした。香港に住んだ時期が長いので、中華料理はシンガポールでも日本でも感激がないのです。 This is the lunch I had at a Chinese restaurant in Japan.  It was just OK.  I chose Sweet & Sour Pork but it was a little too sour to my taste (but I tend to not like sour flavour in general so much).  I think the chicken dish (with sweet and sour sauce…

Yakitori In Japan

夫が出張の合間の土曜日の夜に日本に来てくれたので、日曜日の夜は家族5人で焼き鳥屋さんに行きました。高校野球や阪神タイガースで有名な甲子園球場の近くにある、小さなカウンターだけの焼き鳥屋さん。こういうお店は日本独特で、夫も大好きなのです。キビキビお仕事をされる様子も気持ちよく、食事も美味しく。あれこれ少しずつ、というのも良いです。5人でお腹いっぱいいただいて、ビールやチューハイもいただいて25000円。シンガポールなら3倍かな? このお店では母がまだ時間をかけて食事をする体力があった頃、焼き鳥が大好きだった母と一緒に何度か食事をしました。母との思い出の場所に行くと、ほろ苦い気持ちになります。 As my husband arrived in Japan late on Saturday night, we all (5 of us) had dinner together on Sunday at a small yakitori restaurant near Koshien Stadium.  It’s a very small place with only about a dozen counter seats.  These sort of restaurants exist only in Japan and we love them.  It’s…

Family Lunch

ブログが滞っていますが、とりあえず、先日の母の三回忌の法要を終えた日の家族でのお昼をアップしておきます。インスタグラムにアップした写真ですが。三回忌の法要はちょうどお昼前に終わったので、家族でお蕎麦屋さん「侘助」でお昼をいただきました。わたしは、お魚やシーフードはチキンなどに変えていただけました。夫も前日夜遅く神戸に到着したので、三回忌の法要とお昼共に参加。 Here is a collage of photos of the lunch I had (fish and seafood was changed to chicken and some other ingrediants for me) with my family at “Wabisuke” ( a soba restaurant) in Ashiya after the chanting  by a monk as a memorial of my Mum (it’s the 3rd year after her death…

1st Day In Japan

日本に来てあっという間に数日が過ぎました。梅雨に入って蒸していますが、シンガポールに比べれば歩ける暑さ。どこも紫陽花が綺麗です。 A few days have already passed since I arrived in Japan.  It has officially gone into “the rainy season” in this area in Japan and it’s quite humid but it’s still more comfortable than in Singapore and I can walk around.  Wherever I walk, I see beautiful hydrangeas, which are the flowers I associate…

Day 5 In Japan / Back To Fukuoka

湯布院で2日過ごした後は、福岡に戻って1泊し、翌日の朝早い便でシンガポールに戻りました。湯布院から福岡には、高速バスで移動しました。2時間だったので、一眠りするうちに到着しとても楽でした。オンラインで予約してチケットは携帯に送ってそれを見せるかコンピューターに送ってプリントアウトしたものを見せるというシステムで、プリントアウトをもし忘れたり失くしたらと心配で携帯に送ったのですが、それはそれでもしインターネットが繋がらなかったらと心配でしたが、無事乗れました。ここでも、乗っていたのはほとんどが韓国の人でした。 After 2 days in Yufuin, we went back to Fukuoka for 1 night before coming back to Singapore on an early morning flight on the following day.  We used a bus (a coach, I guess, they would call it in England) from Yufuin to Fukuoka, which took only 2 hours.  I booked tickets online…

Day 1 in Japan / Gyoza & Jazz

福岡には夜便で行ったので空港に朝8時半ごろ到着し、タクシーでホテルまで。空港が小さくて街中から近いのは良いですね。ホテルに9時過ぎには着いたと思いますがもちろんチェックインには早過ぎたので、荷物だけ預かっていただいて、ホテルのレストランで軽く朝食を取りました。 We took a night flight to Fukuoka so we arrived at the airport around 8.30am I think.  The airport is small and is close to the town so we took a taxi and arrived at the hotel around 9.00am – much too early to be able to check in but we left our luggage…

Lovely Long Lunch at “La Maison de Graciani” in Kobe, Japan

日本滞在に関するブログは、多分やっとこれで終わります。戻ってきてから1ヶ月もかかってしまいました。なるべくタイプをしないよう気をつけていますが、1ヶ月経っても腱鞘炎は相変わらずです。手首って結構使うので、休めるのは難しいですね。 I think this is the last one about my time in Japan.  It’s already been a month since I got back. さて、赤穂の旅館を朝出て三ノ宮に着いたのが丁度お昼ごろ。夫のフライトは夕方でしたので、荷物はコインロッカーに入れて、北野の「グラシアー二」でゆっくりとランチをすることにしました。 On the day we left Ako hot spring, we had lunch at “La Maison de Graciani” in Kitano-Cho in Sannnomiya because my husband’s flight wasn’t until the evening.  We left our luggage…